前回の「ムラムラ」に続く?今回のムラムラムラ。
初っ端、前回のも来た人ー?とお客さんに訊くと・・思ったよりも少なかったようで。リピーター率低いなーとしみじみしてたり?(笑)
トークライブでしたが・・おまけにコントがあったりして。
トークは2部構成?で。
1部はトークをして、判定するというもの。
3人それぞれ、グー!札、楽屋札、家族札、そしてボツ札を持っていました。
そういう話狙い・・?というのもあったんですが・・。
結構ウケてたのに・・グー!の札が1度も上がらなかった木村さん。
理由は・・「天津の木村やから」という田村さんの独断と偏見で判定!
しまいには村田さんまで・・ウケてたんですけどねー・・木村さんなんで!(笑)的発言も飛び出し!!
話の途中で木村さんの結婚話が出たけど・・ほんの少ししか弄らなかったり?とか。話の中で出てきた彼女?と訊いたら、肯定してたり。
そのエピソードも面白かったんですが・・結局判定は家族とか楽屋止まりだった気が(笑)
最後の方に田村さんが話した木村さんの新年会の話に爆笑ー!
睡魔って凄い・・!(笑)
そして、それに対抗するかのように、木村さんが話したら・・1分も要さない程度の話で・・すぐさま終了~となりました(笑)
2部の方では・・何故かバイトの休憩所?という設定で。
3人とも赤いエプロンをして、ソファに座りながら他愛も無い会話をしていく??みたいな感じ。
ちなみにテーブルが用意してあって、その上にはペットボトルのお茶とスポーツ新聞やら雑誌やらが何冊も置いてあって。そこから話が進んでいく・・?という感じ??
初っ端、びっくりしたのは・・ホットペッパーを理解していない人が存在したということ!(笑)その人は・・田村さんで。
他の2人もびっくりした様子で・・で、興味津々の田村さんがいざページを捲ると・・何も無いやんけ!!とか言い出し。
田村さん以外の誰もがびっくりして、会場内騒然となるという(笑)
で、すかさず木村さんが・・ページを指して載ってますやん!的発言をして・・で、コレか?!みたいな反応をする田村さん。
どうやら・・こういうページにいっぱいクーポンが掲載されてるという認識では無かったらしく・・もっと丈夫な紙のが入っていると思っていたみたいです(笑)
後・・おすすめのお店は?みたいな感じになり。
田村さんがおすすめの店を紹介してましたー。芸人の間でもかなり評判の良い、オムライスのお店!でも、店の位置を説明するのにかなり大変そうでした・・!何度、アメ村という言葉を発したことか!(笑)
そして、そのお店の特徴を話してたりして・・(笑)で、何度も美味いから行ってみて!とごり押し!!
村田さんもラーメンが好きだから・・と紹介するかと思ったら・・
その逆!!かなり良い感じで、間違い無く美味い!と思うようなお店なのに・・いざ出されたラーメンを食べると・・不味い・・?
それはショックやな~とか。てか、美味くなきゃアカンねん!とか。
もう1部か2部かも忘れてしまったのですが・・
田村さんが話した、絶叫系が苦手だとか・・そういう話で。
川島さんが座高が高いという理由で、かつてフェスティバルゲートにあったジェットコースターは乗られへん!という。
何であんな所に作んねん!発言があったり。
あと、なんばに建設中のものの正体?を村田さんが話していて。
それのどこが楽しいねん?!という話に発展して。
そこから、色々な遊園地とかの絶叫系の乗り物について話が進んでいました・・!
そして、子供の頃の話とか・・面白い友達話、多かったー?!
で、やっぱり田村さんの周りに居る人は凄いなーとか(笑)
ちなみに・・グー!札を2人とも挙げた時は・・プレの合格の音楽が流れていました。で、ボツだと・・プレの失格音・・!
すぐさま、田村さんが反応して・・思い出したくないわ・・みたいなことを言ってました!
ブリッジはOPだけあって。
3人の顔のスロット?する写真。
タイトルが出てきて・・各々考えたタイトルを発表してたり。
で、いざ言おうとしても中々出てこない田村さん・・!一番長いタイトルを付けたせいなのでしょうか・・?(笑)
で、トークはとりあえず終わり。
告知をしてから・・自分らが楽しみたいからやる?といいつつ・・コントを。と、一旦幕が閉まって・・で、真っ暗の中でスタート。
コント:桃太郎。
モニターである程度絵本の紹介があり・・。
で、舞台上で物語が始まる・・というもの。
配役は・・木村さん・・サル、村田さん・・犬。
そして田村さんは桃太郎でした。でも、桃太郎がどう見ても可笑しくて!取って付けたような不自然なちょんまげに・・もう爆笑!
きびだんごのことを・・肉団子と言ってしまったりしてたり!
そのきびだんごは・・個別包装になっていて食べにくい?衛生ばっちり?・・最後には工場で作ってる発言が飛び出してたりしてました。
キジが居ないので、次の日の鬼退治が出来ない??という話がメインとなっていて。夜中にも関わらず・・その作戦?を練る3人?。
話し合いからどんどん脱線していって・・しまいには桃太郎は持っていた刀で犬やサルを斬っていたり!
犬は柴犬で、サルは・・実はオランウータンだった?とか。
その他、色々話して?ました・・。
最後の方に・・居なくなってた筈のキジが登場。
何かを持ってきたけど・・それはもう不要?みたいな感じで。
そんな感じで終了~だったかと。
そのまま幕が閉まって・・すぐさま幕の隙間からキジ役で出てきた勝山梶の梶くんがありがとうございましたー!みたいなことを言って、それで終わりました。
終わってみれば、22:30を過ぎていて。
急ぎ目に客は出ていってました。
もっと遅い時間かなー?と思っていただけに・・そうでも無かったような気がして・・でも、1Hトークライブと言ってる割には押してたのかなー?とか。よくわからないことを考えてたりしました・・。
また、やるのだったら・・休みなら行きたいかなーと。
アフターでまったりこういうライブが出来るのって良いなーと。
なんか、しみじみ思ったり。
とにもかくにも?行って損は無かったライブでした!
初っ端、前回のも来た人ー?とお客さんに訊くと・・思ったよりも少なかったようで。リピーター率低いなーとしみじみしてたり?(笑)
トークライブでしたが・・おまけにコントがあったりして。
トークは2部構成?で。
1部はトークをして、判定するというもの。
3人それぞれ、グー!札、楽屋札、家族札、そしてボツ札を持っていました。
そういう話狙い・・?というのもあったんですが・・。
結構ウケてたのに・・グー!の札が1度も上がらなかった木村さん。
理由は・・「天津の木村やから」という田村さんの独断と偏見で判定!
しまいには村田さんまで・・ウケてたんですけどねー・・木村さんなんで!(笑)的発言も飛び出し!!
話の途中で木村さんの結婚話が出たけど・・ほんの少ししか弄らなかったり?とか。話の中で出てきた彼女?と訊いたら、肯定してたり。
そのエピソードも面白かったんですが・・結局判定は家族とか楽屋止まりだった気が(笑)
最後の方に田村さんが話した木村さんの新年会の話に爆笑ー!
睡魔って凄い・・!(笑)
そして、それに対抗するかのように、木村さんが話したら・・1分も要さない程度の話で・・すぐさま終了~となりました(笑)
2部の方では・・何故かバイトの休憩所?という設定で。
3人とも赤いエプロンをして、ソファに座りながら他愛も無い会話をしていく??みたいな感じ。
ちなみにテーブルが用意してあって、その上にはペットボトルのお茶とスポーツ新聞やら雑誌やらが何冊も置いてあって。そこから話が進んでいく・・?という感じ??
初っ端、びっくりしたのは・・ホットペッパーを理解していない人が存在したということ!(笑)その人は・・田村さんで。
他の2人もびっくりした様子で・・で、興味津々の田村さんがいざページを捲ると・・何も無いやんけ!!とか言い出し。
田村さん以外の誰もがびっくりして、会場内騒然となるという(笑)
で、すかさず木村さんが・・ページを指して載ってますやん!的発言をして・・で、コレか?!みたいな反応をする田村さん。
どうやら・・こういうページにいっぱいクーポンが掲載されてるという認識では無かったらしく・・もっと丈夫な紙のが入っていると思っていたみたいです(笑)
後・・おすすめのお店は?みたいな感じになり。
田村さんがおすすめの店を紹介してましたー。芸人の間でもかなり評判の良い、オムライスのお店!でも、店の位置を説明するのにかなり大変そうでした・・!何度、アメ村という言葉を発したことか!(笑)
そして、そのお店の特徴を話してたりして・・(笑)で、何度も美味いから行ってみて!とごり押し!!
村田さんもラーメンが好きだから・・と紹介するかと思ったら・・
その逆!!かなり良い感じで、間違い無く美味い!と思うようなお店なのに・・いざ出されたラーメンを食べると・・不味い・・?
それはショックやな~とか。てか、美味くなきゃアカンねん!とか。
もう1部か2部かも忘れてしまったのですが・・
田村さんが話した、絶叫系が苦手だとか・・そういう話で。
川島さんが座高が高いという理由で、かつてフェスティバルゲートにあったジェットコースターは乗られへん!という。
何であんな所に作んねん!発言があったり。
あと、なんばに建設中のものの正体?を村田さんが話していて。
それのどこが楽しいねん?!という話に発展して。
そこから、色々な遊園地とかの絶叫系の乗り物について話が進んでいました・・!
そして、子供の頃の話とか・・面白い友達話、多かったー?!
で、やっぱり田村さんの周りに居る人は凄いなーとか(笑)
ちなみに・・グー!札を2人とも挙げた時は・・プレの合格の音楽が流れていました。で、ボツだと・・プレの失格音・・!
すぐさま、田村さんが反応して・・思い出したくないわ・・みたいなことを言ってました!
ブリッジはOPだけあって。
3人の顔のスロット?する写真。
タイトルが出てきて・・各々考えたタイトルを発表してたり。
で、いざ言おうとしても中々出てこない田村さん・・!一番長いタイトルを付けたせいなのでしょうか・・?(笑)
で、トークはとりあえず終わり。
告知をしてから・・自分らが楽しみたいからやる?といいつつ・・コントを。と、一旦幕が閉まって・・で、真っ暗の中でスタート。
コント:桃太郎。
モニターである程度絵本の紹介があり・・。
で、舞台上で物語が始まる・・というもの。
配役は・・木村さん・・サル、村田さん・・犬。
そして田村さんは桃太郎でした。でも、桃太郎がどう見ても可笑しくて!取って付けたような不自然なちょんまげに・・もう爆笑!
きびだんごのことを・・肉団子と言ってしまったりしてたり!
そのきびだんごは・・個別包装になっていて食べにくい?衛生ばっちり?・・最後には工場で作ってる発言が飛び出してたりしてました。
キジが居ないので、次の日の鬼退治が出来ない??という話がメインとなっていて。夜中にも関わらず・・その作戦?を練る3人?。
話し合いからどんどん脱線していって・・しまいには桃太郎は持っていた刀で犬やサルを斬っていたり!
犬は柴犬で、サルは・・実はオランウータンだった?とか。
その他、色々話して?ました・・。
最後の方に・・居なくなってた筈のキジが登場。
何かを持ってきたけど・・それはもう不要?みたいな感じで。
そんな感じで終了~だったかと。
そのまま幕が閉まって・・すぐさま幕の隙間からキジ役で出てきた勝山梶の梶くんがありがとうございましたー!みたいなことを言って、それで終わりました。
終わってみれば、22:30を過ぎていて。
急ぎ目に客は出ていってました。
もっと遅い時間かなー?と思っていただけに・・そうでも無かったような気がして・・でも、1Hトークライブと言ってる割には押してたのかなー?とか。よくわからないことを考えてたりしました・・。
また、やるのだったら・・休みなら行きたいかなーと。
アフターでまったりこういうライブが出来るのって良いなーと。
なんか、しみじみ思ったり。
とにもかくにも?行って損は無かったライブでした!
スポンサーサイト