あー年が明けてしまったー(何)
さて、戻って大晦日の話なんですが。
初!ルミネ年越しを体験して来ましたー。
で、率直な感想・・これで3500円?(爆)
つーか、せっかくのカウントダウンなのにこのテンションって。
年明けても時間気にするMCの人たちにびっくり!!
てか、チケにはちゃーんと12じ30って書いてあるんですけどもー。
楽しみにしてたF拳MC!なのに・・若手を知らないFUJIWARAにショックを受け。寧ろ、若手のコーナーだけMC代わってくれい!と切実に思ってしまったYO!
てか、あべちゃんに仕切って欲しかったー。ニチョケンでさえコンビ名と特徴?くらいしか分かってなかったし。
若手目的で行った人ってあまり居なかったのかー?と思ってしまうほどの扱いでした・・喋ってない人多数いたのは言うまでもありません。
大西ライオンとザ・パンチに集中~。アームの栗山さんとか結構扱い酷かったー。やっぱり、この時間だけはあべちゃん仕切りにして欲しかった!(しつこい)
その後のトークコーナー。佐田さんの話が長すぎて・・もうちょっと早くツッコんで欲しかった!くらい。聞いてるこっちが辛くなってしまいましたー。あと30分くらいで年越しって時なのにー。
綾部さんと安達さんが喋れたのは良かったなーとか。ボンちゃんもbase時代を知ってるからちょっと弄ってくれた?又吉さんは一言も発せず。
前田さんの話と大山さんの話、そして博多華丸さん?の話で舞台は沸いていたような??後ろの方は静かだったなー。
で、1分前あたりになってようやく呼び込みしてカウントダウンの雰囲気に!!それでも・・・カウントがちょっとずれたりして。でも持ち直して無事にあけましておめでとう!!!そして、画面には犬のぬいぐるみの写真が・・・?舞台上も何も変わらないという。
後ろの白いのは何かあるのかと思ったのに・・・何も無しって。
恒例?のギャグ的なものとスベり?みたいなのをやって。15分くらいで終了~。みんなアレ?って感じだったと思う。
すぐに明転して、劇場を出て。またもや福袋を売ってたのですが。なーんかその時間によって出る芸人のポラが偏ってたみたいで。
その前に買ってしまった自分を後悔しました。あーもう少し粘っていれば・・・!とか。別にもうどうでもいいですけども。
テレビ通りのテレビでジャニーズのコンサートをやっていて。はっきりいってそういう方が盛り上がってて羨ましい!と思っちゃいました。
やっぱり、歌モノが無いと!!!と。ま、ルミネでは出来ないっぽいですけども。バラバラですし。
PCでは∞をやっていて!そしたら5GAPがネタやっていてかなりびっくり!!!その後もジャンニー、桜田などなど・・。
そっちまで羨ましくなってました(笑)ま、仕方ないですけども。
開場まで時間があったのでボードにあったポラのサンプルを写メるだけ写メって(笑)いい感じの時間?になったのでまた劇場へ。
カウントダウンとは違って、前の方の席だったのでテンション上がりました!人もいっぱいって感じじゃないし・・このくらいが丁度いいかなーとか勝手に思いつつ。
若手the大喜利芸人祭り!!スタート!
MCのさっくんと山本さんが袴姿?で登場~。さっくんはカウントダウンでの初っ端、凄いことをしていたので若干引き気味で見てしまいました・・・すいません。てか、そういう罰ゲーム的なこと1度もしたこと無かったのでしょうか?我慢出来ないなんて・・ねぇ。
メンバー紹介!やっぱり、こっちの方がかなり素敵メンツ!!(笑)
アーム、ピース、ハイキング、ハリセンボン、チーモン、LLR、カナリア、イシバシハザマ、プラマイ、コンマ、バッド、ラフコン、ガリチュウ、ノブコブ、ポイズン、キートンさん&奴姉さん(笑)
いっつも思うけど・・ポイズンってこの位置なの?(何)なーんか別格な気がしてならないんですけども。ま、それはさておき。
予選があって本選という感じの構成でした。
予選を勝ち残った人8人で決勝の”大喜利ライブ大喜利”をやってました(笑)例えが完全baseだし(知らん)
カラフルな着物っぽい衣装の着替えて自己紹介してました。ここが一番面白かったかも(笑)
みんなテンポ良くどんどん答えていたので楽屋との入れ替えはもう無いかと思っていたら・・阿部さんがあまりにも1つのネタ?を押しすぎたってこともあってか、座布団を全部取られて入れ替えとなりました。
ボックスから名前を選ばれたのは箕輪さん!そこで今やってるお題を言ってから入れ替えするのかと思ったら・・全然そうでは無くて。
すぐさま入れ替えとなり、舞台に登場しました。もちろん、服はそのままで。で、一応箕輪さんも答えを考えてるってことで出したら・・かなりウケてました!やっぱり、こういうのに強い!と改めて実感しちゃいました。
でもその後はあまり時間が無く・・・ものの数分で終わってしまったような気がしました。トップは清人さんでした!
アームの安村さんとか石橋さんも結構ウケていて。座布団の数も僅差でした!LLRの福田さんも結構調子良かったりして。意外な一面が見れたなーとか思いました!
全員呼び込んで告知無しで終了~となりました。
時計を見たら3時15分くらいで。2時間あっという間に過ぎちゃいました!やっぱり、大喜利は面白いなーと思いました。
でも・・やっぱりコンマの竹永さんとガリチュウの熊谷さん?は・・。
やたらと前へ!前へ!って感じで出てくるんだけど・・・途中公開ダメ出し?してた山本さんの言ってることに同感してしまったというか。
1周してからにしてください。ってこと。それくらいは分かるはずなのに・・何故か自分の答えが出し終わってからでも手を挙げて答えたがるという・・。で、1周してから山本さんが振ったら振ったで・・だだずべりって。もう・・見ていて疲れるっていうか。
なんなんだろ・・なんであんなにペースを乱すんだろ・・とか思ってしまいました。もうちょっと押さえれば・・ねぇ。
終わってマンスリーを買って、そそくさと駅へ向かいました。つか、ルミネ自体閉まってるからかなり暗くて。最初、どうやってルミネの中に入ればいいのか迷っちゃいました。すぐさまビラ配ってる人が居てそこから入るのかーと分かりましたが。
そのビラを貰ってクジが引けるってことでクジを引く・・そこにはロシモンの中須さんとLLRの福田さんが。回してから景品のマンスリーを貰って・・横にいる福田さんからチラシを貰って終了~。
念願のカラーチラシ@ライブ祭り!!かなり嬉しかったです!
福袋の中に入ってるチケ・・・完全アウトだー。貰っても行けないですし。引き換えるのも面倒だしねー。ちなみに1月4日の1じ3じです。チケ代はタダだけど・・交通費が馬鹿にならないんで。もうすぐに諦めました・・この時期は立ち見のみの可能性大だしねー。
電車、山の手は終夜動いてるからいいけど・・東急は動いてなかったので遠回り?して品川まで出るというルートを使いました。
でも・・各駅しか走ってない京急・・・結局家に着いたのは6時半頃でしたー。無駄に寒かったりで・・やっぱり、大阪でホテル取ってカウントダウンがラクだなー(笑)とか思ったり(何)
思わず志摩のカウントダウンを思い出してしまった・・・!てか、家が遠すぎなんだよ、やっぱり・・・・(仕方ない)
さて、戻って大晦日の話なんですが。
初!ルミネ年越しを体験して来ましたー。
で、率直な感想・・これで3500円?(爆)
つーか、せっかくのカウントダウンなのにこのテンションって。
年明けても時間気にするMCの人たちにびっくり!!
てか、チケにはちゃーんと12じ30って書いてあるんですけどもー。
楽しみにしてたF拳MC!なのに・・若手を知らないFUJIWARAにショックを受け。寧ろ、若手のコーナーだけMC代わってくれい!と切実に思ってしまったYO!
てか、あべちゃんに仕切って欲しかったー。ニチョケンでさえコンビ名と特徴?くらいしか分かってなかったし。
若手目的で行った人ってあまり居なかったのかー?と思ってしまうほどの扱いでした・・喋ってない人多数いたのは言うまでもありません。
大西ライオンとザ・パンチに集中~。アームの栗山さんとか結構扱い酷かったー。やっぱり、この時間だけはあべちゃん仕切りにして欲しかった!(しつこい)
その後のトークコーナー。佐田さんの話が長すぎて・・もうちょっと早くツッコんで欲しかった!くらい。聞いてるこっちが辛くなってしまいましたー。あと30分くらいで年越しって時なのにー。
綾部さんと安達さんが喋れたのは良かったなーとか。ボンちゃんもbase時代を知ってるからちょっと弄ってくれた?又吉さんは一言も発せず。
前田さんの話と大山さんの話、そして博多華丸さん?の話で舞台は沸いていたような??後ろの方は静かだったなー。
で、1分前あたりになってようやく呼び込みしてカウントダウンの雰囲気に!!それでも・・・カウントがちょっとずれたりして。でも持ち直して無事にあけましておめでとう!!!そして、画面には犬のぬいぐるみの写真が・・・?舞台上も何も変わらないという。
後ろの白いのは何かあるのかと思ったのに・・・何も無しって。
恒例?のギャグ的なものとスベり?みたいなのをやって。15分くらいで終了~。みんなアレ?って感じだったと思う。
すぐに明転して、劇場を出て。またもや福袋を売ってたのですが。なーんかその時間によって出る芸人のポラが偏ってたみたいで。
その前に買ってしまった自分を後悔しました。あーもう少し粘っていれば・・・!とか。別にもうどうでもいいですけども。
テレビ通りのテレビでジャニーズのコンサートをやっていて。はっきりいってそういう方が盛り上がってて羨ましい!と思っちゃいました。
やっぱり、歌モノが無いと!!!と。ま、ルミネでは出来ないっぽいですけども。バラバラですし。
PCでは∞をやっていて!そしたら5GAPがネタやっていてかなりびっくり!!!その後もジャンニー、桜田などなど・・。
そっちまで羨ましくなってました(笑)ま、仕方ないですけども。
開場まで時間があったのでボードにあったポラのサンプルを写メるだけ写メって(笑)いい感じの時間?になったのでまた劇場へ。
カウントダウンとは違って、前の方の席だったのでテンション上がりました!人もいっぱいって感じじゃないし・・このくらいが丁度いいかなーとか勝手に思いつつ。
若手the大喜利芸人祭り!!スタート!
MCのさっくんと山本さんが袴姿?で登場~。さっくんはカウントダウンでの初っ端、凄いことをしていたので若干引き気味で見てしまいました・・・すいません。てか、そういう罰ゲーム的なこと1度もしたこと無かったのでしょうか?我慢出来ないなんて・・ねぇ。
メンバー紹介!やっぱり、こっちの方がかなり素敵メンツ!!(笑)
アーム、ピース、ハイキング、ハリセンボン、チーモン、LLR、カナリア、イシバシハザマ、プラマイ、コンマ、バッド、ラフコン、ガリチュウ、ノブコブ、ポイズン、キートンさん&奴姉さん(笑)
いっつも思うけど・・ポイズンってこの位置なの?(何)なーんか別格な気がしてならないんですけども。ま、それはさておき。
予選があって本選という感じの構成でした。
予選を勝ち残った人8人で決勝の”大喜利ライブ大喜利”をやってました(笑)例えが完全baseだし(知らん)
カラフルな着物っぽい衣装の着替えて自己紹介してました。ここが一番面白かったかも(笑)
みんなテンポ良くどんどん答えていたので楽屋との入れ替えはもう無いかと思っていたら・・阿部さんがあまりにも1つのネタ?を押しすぎたってこともあってか、座布団を全部取られて入れ替えとなりました。
ボックスから名前を選ばれたのは箕輪さん!そこで今やってるお題を言ってから入れ替えするのかと思ったら・・全然そうでは無くて。
すぐさま入れ替えとなり、舞台に登場しました。もちろん、服はそのままで。で、一応箕輪さんも答えを考えてるってことで出したら・・かなりウケてました!やっぱり、こういうのに強い!と改めて実感しちゃいました。
でもその後はあまり時間が無く・・・ものの数分で終わってしまったような気がしました。トップは清人さんでした!
アームの安村さんとか石橋さんも結構ウケていて。座布団の数も僅差でした!LLRの福田さんも結構調子良かったりして。意外な一面が見れたなーとか思いました!
全員呼び込んで告知無しで終了~となりました。
時計を見たら3時15分くらいで。2時間あっという間に過ぎちゃいました!やっぱり、大喜利は面白いなーと思いました。
でも・・やっぱりコンマの竹永さんとガリチュウの熊谷さん?は・・。
やたらと前へ!前へ!って感じで出てくるんだけど・・・途中公開ダメ出し?してた山本さんの言ってることに同感してしまったというか。
1周してからにしてください。ってこと。それくらいは分かるはずなのに・・何故か自分の答えが出し終わってからでも手を挙げて答えたがるという・・。で、1周してから山本さんが振ったら振ったで・・だだずべりって。もう・・見ていて疲れるっていうか。
なんなんだろ・・なんであんなにペースを乱すんだろ・・とか思ってしまいました。もうちょっと押さえれば・・ねぇ。
終わってマンスリーを買って、そそくさと駅へ向かいました。つか、ルミネ自体閉まってるからかなり暗くて。最初、どうやってルミネの中に入ればいいのか迷っちゃいました。すぐさまビラ配ってる人が居てそこから入るのかーと分かりましたが。
そのビラを貰ってクジが引けるってことでクジを引く・・そこにはロシモンの中須さんとLLRの福田さんが。回してから景品のマンスリーを貰って・・横にいる福田さんからチラシを貰って終了~。
念願のカラーチラシ@ライブ祭り!!かなり嬉しかったです!
福袋の中に入ってるチケ・・・完全アウトだー。貰っても行けないですし。引き換えるのも面倒だしねー。ちなみに1月4日の1じ3じです。チケ代はタダだけど・・交通費が馬鹿にならないんで。もうすぐに諦めました・・この時期は立ち見のみの可能性大だしねー。
電車、山の手は終夜動いてるからいいけど・・東急は動いてなかったので遠回り?して品川まで出るというルートを使いました。
でも・・各駅しか走ってない京急・・・結局家に着いたのは6時半頃でしたー。無駄に寒かったりで・・やっぱり、大阪でホテル取ってカウントダウンがラクだなー(笑)とか思ったり(何)
思わず志摩のカウントダウンを思い出してしまった・・・!てか、家が遠すぎなんだよ、やっぱり・・・・(仕方ない)
スポンサーサイト