fc2ブログ

よゆいっけさらがぷしだ

単なる日記です。 つか、ひとりごと?自己満足? ・・とりあえずそんな感じです。 笑いについての語り多し。

てなことで?久々のbaseです。
この時期はやっぱりこういうイベントが多いのかなー?とか思ってしまったけど・・でも!メンバーを見て即、行こう!と思ったイベントです(何)

以下、詳細?でーす。・・11月にファンダンゴでオンエアあるので一応ネタバレ?注意です。





OP:かなりカッコイイVTRにちょっと歓声が?(笑)
ただ、ポーズを決めるある人とか、ある人に爆笑だったり??
やっぱり、スーツ姿はカッコイイ!!(笑)

漫才 1回目。

マラドーナ
ギャロップ
モンスターエンジン
ヘッドライト

コーナー:即興漫才

漫才 2回目。

ギャロップ
マラドーナ
モンスターエンジン
ヘッドライト

コーナー:即興漫才 その2

漫才 3回目。

ヘッドライト
モンスターエンジン
ギャロップ
マラドーナ


エンディング


という感じ。

漫才の2回目と3回目は順番が曖昧です。
ずっと一緒かと思っていたら、違っていたので。
マラドーナが最後なのは覚えているのですが・・。

で!いつもこういう漫才メインのイベントだと完全に漫才をどんどんやるというのが当たり前になっているような気がするのですが・・
このイベントでは、漫才の間にブリッジ的に即興漫才のコーナーを挟んでいました。
やっぱり、客のことも考えてくれているのかなー?とか、ちょっと嬉しくなってしまいました。さすがに、4組の漫才を3回連続で見るのは・・ねー(汗)

その即興漫才のコーナーなのですが。1回目はコンビごとの対戦。2回目はなんと・・?シャッフルでした。割り当ても・・コンビ・コンビ・トリオ・ピンという・・!漫才という枠を取っ払うという(笑)
お題を各々フリップに書いて、それをどれか分からないという風にして選んで、1分漫才を披露というもの。

1組目は毛利さんと和田さん。2組目は田中さんと林さん。3組目は西森さん、武智さん、町田さん。4組目は・・大林さん。
トリオが一番好評という感じで・・問題は大林さんのファンキー大林なる人のコント!!!もう、どうなるかと思いました・・(笑)
あと、2組目のお題がホストだったのですが・・田中さんのボケがもう理解出来ず?林さんも困っていました!
町田さんは鸚鵡返しって!毛利さんもツッコミなのかボケなのかどっち?と訊かれてしまうほど!途中、確かに疑問だったような?

コンビ対抗もマラドーナの完成度が結構高くて・・!即興ではないような漫才を見事に披露し、金一封を手にしてました。すぐさま武智さんが強奪してましたが(笑)
意外や意外、ギャロップはお題で競馬を引き当てたのにも関わらず?競馬のネタは全くダメという風でした。前振りの長さといったら・・!

コーナーが始まる前とかも、ワチャワチャしてる感じで良かったし。
仕切りだった毛利さんも大変そうで(笑)やたらとボケたがる人が居たりねー。それで早くも嫌や・・みたいなことを言ってたり!


一番のメインの漫才は・・やっぱり、モンスターエンジンに爆笑!
つか、あの1本目のネタで笑いすぎて涙が・・!それくらい、面白かったです!多分コンビになってからの漫才は初めて見たと思うのですが・・度肝を抜かれました!ある意味衝撃的!!
後、ギャロップも面白くて。で、マラドーナは一瞬このネタ??と思ったけど・・違っていたのがまた良かったり。やっぱり、マラドーナは安定してるなーとかもう誰?って感じです。
ヘッドライトは・・果たしてオンエアできるの?と思ってしまうようなフレーズが幾つかあって・・相当気になりました。そして、即興漫才のときの方が確実にテンションが上だということとか・・。うーん。

結構長いことやっていたのでびっくり。それでも疲れたーとかそういう感想にはならなかったので、良かったのかなーとか。
漫才イベントと訊くと、ちょっと構えてしまうというか。休憩なしにどんどん進むので見てる側も疲れてしまうんですが・・それがちょっとは免れたので・・ねー。
また同じメンバーでやりたいですねーと言った武智さんを信じて?次回を心待ちにしたいと思います・・!
ユニットイベントはやっぱり面白い・・!!
スポンサーサイト



2007.10.27 23:15 | baseよしもと | トラックバック(-) | コメント(0) |