かなり久々~となったガンガン参戦。
最近土曜日にやる機会が格段と減ったせいで、行くチャンスを逃していましたー。もう、金曜に早退してでも行きたくなって来た(爆)
それはさておき。
相変わらずの、客の多さにびっくり。
ま、世間は3連休ですからねー。当券の人の数がハンパ無い・・!
そして・・列に並んでいたら・・まだまだ良く知らない~?状態の子らがブツブツ色々言ってたりして・・。
つか、ローチケ>ぴあくらいの認識って無いのか?そして、番号を見たら分かるのでは・・?とか。ま、次回から頑張って~と(何)
流れ。
MC:ジャンクション。
・・登場時にキャー!という声援が聴こえたという2人。テンションあがっていた模様です・・。すぐさま世間話に突入したって感じ。
ちょっとしてから、下林さんの掛け声を客に振ってスタート。
ネタ:プラマイ・ベリー・ベリー・フロント・ダイアン。
4組とも漫才。兼光さんのベルトに客もすぐさま反応~。
金額と略語に思わず爆笑~!!ネタもかなり面白かった!2人も嬉しそうでした(笑)
ベリー・ベリーの登場時にハプニング。・・もう多すぎ?(笑)
出囃子がすーっと流れず・・ちらっと開演前のアナウンスが流れてしまうという・・かなりの凡ミスに会場どよめく!
そして、出てきた本人らもちょっと戸惑い気味?ネタも面白くてこちらも良かった!
で、フロント。Vが流れ初めてから早くも歓声が!出てきても凄い歓迎ムードだったので・・早くも戸惑う2人!しかもネタのツカミで手を叩くくらいの笑いがどっと出ていたので・・それにもすかさず清水さんは反応してました!余りにもウケるから15分くらいやったるで?みたいなことも言ってたり!!
つか・・!清水さんの格好がいつもとはちょっと違う感じで・・更にシュッとした感じで・・それにも目がいってしまったり(笑)
で、ダイアンが前半のトリなのか~?とちょっと疑問を持ちつつ。ネタ開始した時点であーーーーと思ってしまい・・。余り集中出来ず。もっと違うネタが見たいなーというのが率直な所。
多少はアレンジしてたみたいだけど・・殆ど一緒だったし。美容院ネタは確かに面白いから好きだけど・・その確率が余りにも多いんで。
コーナーは秋にちなんだトークだったような?
あくまでも、秋という言葉を文字ったお題・・?
・・終盤、睡魔に襲われてしまいました・・西澤さん辺り??
清水さんのメイド喫茶の話から向さんの話になったり。兼光さんのまりもの話から河中さんは生き物について詳しいのか?となって・・実はそうでもないらしい?かったり。上田さんはやっぱり?服のことについてだったり・・光岡さんはレンタル屋の話からフツーにAVのタイトルを言うのにちょっとびっくりだったり・・ま、色々ありました。
後半・・ネタはspan!、マラドーナ、ソラシド、ノンスタ。
span!のマコトさん?がいつもの格好じゃなくてYシャツ姿ということでそれにびっくりだったり。・・後ろの方から中学生みたい~とかそういう声も聞こえたけど・・強ち見えなくも無かったり(笑)ネタは・・よく見るものだったけど・・面白かったー!新しいのも混ぜてたような気がしたし。
マラドーナ。前半のコーナーで河中さんが田中さんの話をしていたというのもあってか・・ちょっといつもとは見方が変わったような?
見たことないネタだったんですが・・やっぱり面白い!!見るたびに面白いなーと思うんで・・いつか!単独に行こうと思ってます(何)
ソラシド。初っ端本坊さんの動きに爆笑~!つか、2人揃ってジャケットって(何)久々見た気がしたけど・・こちらも面白くて。
で、トリはノンスタ~。今回は酷い歓声みたいなんは殆ど無かったんでとりあえずひと安心?後半の石田さんに爆笑~!
コーナーは2組に分かれてゲームコーナー。
4人ずつで分かれていたら・・余った原田さんをどっちに入れるか?ということになって・・どちらも要らないみたいな状態に!
で、結局・・井上さん率いる赤チームに入ることに。でも理由が理由って感じで。石田さん率いる青チームに水口さんが居たんですが・・出てきて早々、舞台でチョケていた感じだったので・・それに対して下林さんがチョケんなよ。というのがお決まりになって。
そんな水口さんが要るチームは嫌・・とかそんな理由でそうなったという。
その後、色んな意味で水口さんが活躍?したのは言うまでもありません(笑)
そして、田中さんの大喜利の答えにみんな度肝を抜かれ・・!時が止まったのかと思うくらいにみんな一瞬止まって?すぐさま舞台上に倒れるという・・!あとちょっとで舞台から落ちてしまいそうなくらいギリギリだったりも。それが2回ほどあったりして。
最後、負けたチームに罰ゲームということで・・石田さん率いる青チームが負けたのですが・・もみじを背中に・・というのを他の3人は何故か棄権?するという。結局、水口さん1人で罰ゲームをうけることに。
相方の本坊さんのが一番凄くて・・・一旦舞台袖にはけた後、背中を見るとくっきり残っていて。もうどよめきが凄かったです。
エンディング~。井上さんがCDの告知をしてると・・端っこの方で凄い顔してる石田さんの姿が。
プラマイは名古屋単独の告知。マラドーナは10月にあるユニットでやる漫才イベントの告知。最後にジャンクションがライブ告知して、テレビの告知もしたんですが・・まる金。やっぱり、ああやって言われても笑えないという・・!(爆)
終わって時間を確認すると・・16:25くらいで。あっという間?だった2.5hという感じでしたー。やっぱり、オーバーしてたんだなーとネタの長さから思いました(何)殆どのコンビが通常よりも長くやっていた気がしたので・・(笑)やっぱり、客のテンションが高いと演者のテンションも上がるってことなんでしょうか?
次回は・・いつ来れるか分かりません~。だからオロナミンCを交換したかったんですが・・案の定!列が凄かったので・・断念することに。本当は開場時に交換したかったんだけど・・番号が早めだったのでそれが無理で。席に着いてから立つのもしんどかったんで・・。
ま、それは次回ということで。
やっぱり、baseは良いなーと思いました。ワチャワチャ感もあったしねー。ライブは良いです、ハイ。
最近土曜日にやる機会が格段と減ったせいで、行くチャンスを逃していましたー。もう、金曜に早退してでも行きたくなって来た(爆)
それはさておき。
相変わらずの、客の多さにびっくり。
ま、世間は3連休ですからねー。当券の人の数がハンパ無い・・!
そして・・列に並んでいたら・・まだまだ良く知らない~?状態の子らがブツブツ色々言ってたりして・・。
つか、ローチケ>ぴあくらいの認識って無いのか?そして、番号を見たら分かるのでは・・?とか。ま、次回から頑張って~と(何)
流れ。
MC:ジャンクション。
・・登場時にキャー!という声援が聴こえたという2人。テンションあがっていた模様です・・。すぐさま世間話に突入したって感じ。
ちょっとしてから、下林さんの掛け声を客に振ってスタート。
ネタ:プラマイ・ベリー・ベリー・フロント・ダイアン。
4組とも漫才。兼光さんのベルトに客もすぐさま反応~。
金額と略語に思わず爆笑~!!ネタもかなり面白かった!2人も嬉しそうでした(笑)
ベリー・ベリーの登場時にハプニング。・・もう多すぎ?(笑)
出囃子がすーっと流れず・・ちらっと開演前のアナウンスが流れてしまうという・・かなりの凡ミスに会場どよめく!
そして、出てきた本人らもちょっと戸惑い気味?ネタも面白くてこちらも良かった!
で、フロント。Vが流れ初めてから早くも歓声が!出てきても凄い歓迎ムードだったので・・早くも戸惑う2人!しかもネタのツカミで手を叩くくらいの笑いがどっと出ていたので・・それにもすかさず清水さんは反応してました!余りにもウケるから15分くらいやったるで?みたいなことも言ってたり!!
つか・・!清水さんの格好がいつもとはちょっと違う感じで・・更にシュッとした感じで・・それにも目がいってしまったり(笑)
で、ダイアンが前半のトリなのか~?とちょっと疑問を持ちつつ。ネタ開始した時点であーーーーと思ってしまい・・。余り集中出来ず。もっと違うネタが見たいなーというのが率直な所。
多少はアレンジしてたみたいだけど・・殆ど一緒だったし。美容院ネタは確かに面白いから好きだけど・・その確率が余りにも多いんで。
コーナーは秋にちなんだトークだったような?
あくまでも、秋という言葉を文字ったお題・・?
・・終盤、睡魔に襲われてしまいました・・西澤さん辺り??
清水さんのメイド喫茶の話から向さんの話になったり。兼光さんのまりもの話から河中さんは生き物について詳しいのか?となって・・実はそうでもないらしい?かったり。上田さんはやっぱり?服のことについてだったり・・光岡さんはレンタル屋の話からフツーにAVのタイトルを言うのにちょっとびっくりだったり・・ま、色々ありました。
後半・・ネタはspan!、マラドーナ、ソラシド、ノンスタ。
span!のマコトさん?がいつもの格好じゃなくてYシャツ姿ということでそれにびっくりだったり。・・後ろの方から中学生みたい~とかそういう声も聞こえたけど・・強ち見えなくも無かったり(笑)ネタは・・よく見るものだったけど・・面白かったー!新しいのも混ぜてたような気がしたし。
マラドーナ。前半のコーナーで河中さんが田中さんの話をしていたというのもあってか・・ちょっといつもとは見方が変わったような?
見たことないネタだったんですが・・やっぱり面白い!!見るたびに面白いなーと思うんで・・いつか!単独に行こうと思ってます(何)
ソラシド。初っ端本坊さんの動きに爆笑~!つか、2人揃ってジャケットって(何)久々見た気がしたけど・・こちらも面白くて。
で、トリはノンスタ~。今回は酷い歓声みたいなんは殆ど無かったんでとりあえずひと安心?後半の石田さんに爆笑~!
コーナーは2組に分かれてゲームコーナー。
4人ずつで分かれていたら・・余った原田さんをどっちに入れるか?ということになって・・どちらも要らないみたいな状態に!
で、結局・・井上さん率いる赤チームに入ることに。でも理由が理由って感じで。石田さん率いる青チームに水口さんが居たんですが・・出てきて早々、舞台でチョケていた感じだったので・・それに対して下林さんがチョケんなよ。というのがお決まりになって。
そんな水口さんが要るチームは嫌・・とかそんな理由でそうなったという。
その後、色んな意味で水口さんが活躍?したのは言うまでもありません(笑)
そして、田中さんの大喜利の答えにみんな度肝を抜かれ・・!時が止まったのかと思うくらいにみんな一瞬止まって?すぐさま舞台上に倒れるという・・!あとちょっとで舞台から落ちてしまいそうなくらいギリギリだったりも。それが2回ほどあったりして。
最後、負けたチームに罰ゲームということで・・石田さん率いる青チームが負けたのですが・・もみじを背中に・・というのを他の3人は何故か棄権?するという。結局、水口さん1人で罰ゲームをうけることに。
相方の本坊さんのが一番凄くて・・・一旦舞台袖にはけた後、背中を見るとくっきり残っていて。もうどよめきが凄かったです。
エンディング~。井上さんがCDの告知をしてると・・端っこの方で凄い顔してる石田さんの姿が。
プラマイは名古屋単独の告知。マラドーナは10月にあるユニットでやる漫才イベントの告知。最後にジャンクションがライブ告知して、テレビの告知もしたんですが・・まる金。やっぱり、ああやって言われても笑えないという・・!(爆)
終わって時間を確認すると・・16:25くらいで。あっという間?だった2.5hという感じでしたー。やっぱり、オーバーしてたんだなーとネタの長さから思いました(何)殆どのコンビが通常よりも長くやっていた気がしたので・・(笑)やっぱり、客のテンションが高いと演者のテンションも上がるってことなんでしょうか?
次回は・・いつ来れるか分かりません~。だからオロナミンCを交換したかったんですが・・案の定!列が凄かったので・・断念することに。本当は開場時に交換したかったんだけど・・番号が早めだったのでそれが無理で。席に着いてから立つのもしんどかったんで・・。
ま、それは次回ということで。
やっぱり、baseは良いなーと思いました。ワチャワチャ感もあったしねー。ライブは良いです、ハイ。
スポンサーサイト