あの解散ライブ以来となる、アートでのライブ。
まさか、またここに来ることになるとは思ってもいませんでした。
色々な思いがありましたが・・やっぱり行かないと後悔すると思ったので、行って来ました。
セットリストはこんな感じです。
1.ほのかてらす
2.黄金レシピ
3.結末のない二人
4.(新曲)
5.新曲はじめました(徳田さんとセッション)
6.シチューが飲みたくなる唄
7.洋楽カバー(タイトル失念)
8.〃 (HELP!)
9.わけあり
10.ウタウトウカル(依頼された応援ソング?)
11.小さな恋のメロディー(新曲)
12.人の子ふたり
13.(新曲)
14.ターミナル(新曲)
アンコール:ほのかてらす
だったと思います。新曲をやる度に?それぞれエピソードがありました。初恋話やら・・色々。
ウタウト~は、ロザンがやってるラジオのテーマみたいなのを考えてくれ?みたいなことを言われて、作ったそうです。まさに受験生?応援って感じの?
印象的なのは、ターミナル。最近街をテーマに曲を作ってるという大石くん。「ほのかてらす」もそうらしいのですが・・それ含め?3部作くらいで出したい?みたいなことを言っていました。
で!初っ端ゲストが飛び入り?で参加。突如マイクがセットされて。
出てきたのは・・スムルースの徳田さん!!
一気に会場の空気が変わったような気がしました。それくらい、拍手が凄かったり。メガネに赤いカーデ。そして、何故か大石くんのカバンを持参しての登場~。
そのカバンの中身を勝手に漁り?出てきたのは・・愛媛のみかん!(笑)
しかもそのみかんには手書きで・・大石の文字が。それを何故かファンに渡す徳田さん・・!
セッションするために、わざわざ来てくれたというこの人。どうやら大石くんのことが好きらしい(笑)メールのやりとりをよくしてるみたいです。でも、自分の送ったメールの内容は覚えてるのに・・受信されたメールの内容をあんまり覚えていないとか・・!(笑)
で、始まったセッション。かなりアップテンポって感じで・・盛り上がりました!最後の方なんか・・手すりに登っていた徳田さん!もうあれにはびっくりって感じでした(笑)
ライブ自体は2hくらいで終了~しました。
帰る時・・泣いてる人を見たりして・・なんか複雑な思いになりました。というのも・・アンコールの時に泣いてる人を見てしまって。それで一気に私までも目頭が熱くなってしまったっていうか。
やっぱり・・・じっくりとは見ていられませんでした。
今回、”ゆかいな仲間たち”と書いてあったので・・誰だろ?と思っていたのですが。ステージにはドラムとベースが。
大石くんが始め1人でほのかてらすを歌った後、呼び込みをしたら。
ドラムの人はちょっと前までアートのスタッフさんだった人?で、ベースの人はかなり若め~な人で・・どうやらガンダムが好きらしい。
あんまり覚えていませんが・・とりあえずそんな感じで。
で、サウスケ時代の曲をやってる時・・どうしても視線はドラムの方へ行ってしまって。・・完全にクセになってるので仕方ないことだと思うのですが。でも、まあ、アレで・・・。
ハモリの所とかも、つい見てしまって。ハモる箇所が分かっているから余計に・・・ね・・・。
かなり複雑な気分で見ていました・・・。でも最前で相当近い位置だったので・・ずーっとそんなローテンションではありませんでしたが(何)
とりあえず、「ただいま!」と「行って来ます!」を見れたので?良かったのかなーとか。もう良く分かりませんが。
この場所でスタートしたかった・・的なことを言っていたので。それに立ち会えた?のは良かったのかなーとか。後から色々と考えてしまいました。
次回、またワンマンがあれば・・行くかもしれません。新曲がまたたくさん聴けることを祈りつつ・・?
あ、大石くん楽しそうでした。セッションをこうやって他のアーティストの人とかとどんどんやっていきたい・・とか言ってたし。
そういう機会が増えていくのかなーとか思ったりもしました。
まさか、またここに来ることになるとは思ってもいませんでした。
色々な思いがありましたが・・やっぱり行かないと後悔すると思ったので、行って来ました。
セットリストはこんな感じです。
1.ほのかてらす
2.黄金レシピ
3.結末のない二人
4.(新曲)
5.新曲はじめました(徳田さんとセッション)
6.シチューが飲みたくなる唄
7.洋楽カバー(タイトル失念)
8.〃 (HELP!)
9.わけあり
10.ウタウトウカル(依頼された応援ソング?)
11.小さな恋のメロディー(新曲)
12.人の子ふたり
13.(新曲)
14.ターミナル(新曲)
アンコール:ほのかてらす
だったと思います。新曲をやる度に?それぞれエピソードがありました。初恋話やら・・色々。
ウタウト~は、ロザンがやってるラジオのテーマみたいなのを考えてくれ?みたいなことを言われて、作ったそうです。まさに受験生?応援って感じの?
印象的なのは、ターミナル。最近街をテーマに曲を作ってるという大石くん。「ほのかてらす」もそうらしいのですが・・それ含め?3部作くらいで出したい?みたいなことを言っていました。
で!初っ端ゲストが飛び入り?で参加。突如マイクがセットされて。
出てきたのは・・スムルースの徳田さん!!
一気に会場の空気が変わったような気がしました。それくらい、拍手が凄かったり。メガネに赤いカーデ。そして、何故か大石くんのカバンを持参しての登場~。
そのカバンの中身を勝手に漁り?出てきたのは・・愛媛のみかん!(笑)
しかもそのみかんには手書きで・・大石の文字が。それを何故かファンに渡す徳田さん・・!
セッションするために、わざわざ来てくれたというこの人。どうやら大石くんのことが好きらしい(笑)メールのやりとりをよくしてるみたいです。でも、自分の送ったメールの内容は覚えてるのに・・受信されたメールの内容をあんまり覚えていないとか・・!(笑)
で、始まったセッション。かなりアップテンポって感じで・・盛り上がりました!最後の方なんか・・手すりに登っていた徳田さん!もうあれにはびっくりって感じでした(笑)
ライブ自体は2hくらいで終了~しました。
帰る時・・泣いてる人を見たりして・・なんか複雑な思いになりました。というのも・・アンコールの時に泣いてる人を見てしまって。それで一気に私までも目頭が熱くなってしまったっていうか。
やっぱり・・・じっくりとは見ていられませんでした。
今回、”ゆかいな仲間たち”と書いてあったので・・誰だろ?と思っていたのですが。ステージにはドラムとベースが。
大石くんが始め1人でほのかてらすを歌った後、呼び込みをしたら。
ドラムの人はちょっと前までアートのスタッフさんだった人?で、ベースの人はかなり若め~な人で・・どうやらガンダムが好きらしい。
あんまり覚えていませんが・・とりあえずそんな感じで。
で、サウスケ時代の曲をやってる時・・どうしても視線はドラムの方へ行ってしまって。・・完全にクセになってるので仕方ないことだと思うのですが。でも、まあ、アレで・・・。
ハモリの所とかも、つい見てしまって。ハモる箇所が分かっているから余計に・・・ね・・・。
かなり複雑な気分で見ていました・・・。でも最前で相当近い位置だったので・・ずーっとそんなローテンションではありませんでしたが(何)
とりあえず、「ただいま!」と「行って来ます!」を見れたので?良かったのかなーとか。もう良く分かりませんが。
この場所でスタートしたかった・・的なことを言っていたので。それに立ち会えた?のは良かったのかなーとか。後から色々と考えてしまいました。
次回、またワンマンがあれば・・行くかもしれません。新曲がまたたくさん聴けることを祈りつつ・・?
あ、大石くん楽しそうでした。セッションをこうやって他のアーティストの人とかとどんどんやっていきたい・・とか言ってたし。
そういう機会が増えていくのかなーとか思ったりもしました。
スポンサーサイト
2007.01.27 23:26 | SoundSchedule |
トラックバック(-) | コメント(0) |