てなことで?base以来行ってなかったラン単独へ。
もう、かなり気まぐれでしたけども(笑)
なんせ、チケの値段・・(略)
内容はこんな感じです。
■漫才
■コント:良い警官と悪い癖
■コント:良いヒーローと悪いヒーロー
■コント:良い試合(?)と悪い伝令
■コント:良い弟子と悪い師匠(曖昧です/汗)
・・漫才はたーちんが嬉しそうなのが観ていて伝わってきたような?(笑)にしてもオチにびっくり?(笑)
ブリッジも、良い・悪いをコンセプトにやってた感じ。
1つ目は・・どこでもデリバリーしてくれるのか?というもの。
関テレの目の前の公園のど真ん中でピザを配達してくれるのか?という実験と、劇場の中のトイレに出前を注文して持ってきてくれるのか?ということをそれぞれやってました。
2つとも、ちゃんと持ってきてくれました。
2つ目は・・たーちんのプライベートを追っかける?みたいな感じ。
普段どうしているのか?とか・・そんなんを高井さんとカメラが密着してる感じ。警備員さんに缶コーヒーを渡していたり・・路上に停めてある自転車の位置を直したり・・さらには・・ファンらしき人に握手を求められて・・カバンから何かを出して渡したあと・・ハグをするという!しかも路上で(笑)
そして、その後どこに行くのかと思ったら・・神社でお百度参りらしいことをやっていて。で、何をお願いしているのかと思ったら・・
「人類が平和でありますように」!
すぐさま高井さんにツッコまれるたーちん(笑)お前、願うつもりないやろ!みたいなことを言われていました(笑)
そして、3つ目・・いきなり始まったプロジェクト?
ランの2人が音楽プロデュース?みたいなので女の子をオーディションして最終的には某曲のカバーを歌わせる・・みたいな映像。
これ、一番意味分からんかった(爆)ずーっとひたすら”こんぶ”って。その意図が見えなかったんで(汗)劇場全体静まり返っていたような気がしました・・。
最後のコントは大喜利風だったのですが・・・。
師匠役のたーちんがスベるというもので。それで他のウケてる弟子を楽屋かどこかに呼んで、それで影マイクでやりとりを・・・というものだったのですが。そこでは舞台上には高井さんだけとなるのですが・・。
その時がチャンス!とばかりに次々の帰るお客さん!!そこで一番ウケるという・・!
まさかの展開に高井さんもびっくりしていた様子でした。
で、それがもう1回あったのですが・・そこでまたしても1人お客さんが帰るという!コント中でそこが一番爆笑していました。
で、そのままエンディング。で、やっぱり言ってました。
11年やってきて、初めてライブの途中でお客さんが帰った!と。
これはアカンで・・と反省?ぎみの2人。しかもコントの中で一番ウケていたのがそれだったとか・・!
ま、時間のせいもあったと思うのですが・・(終わったら23:15)だから「大阪府内に引っ越してこい!」とたーちん(笑)そしたらすぐさま高井さんが「(家賃)2割負担するんで!」とか言ったりして・・。府内でも遠い人は居るからねー・・など、でも、また来てくださいね!と。
終わったら急いで帰りました。来ていた花は持ち帰ってください~と言ってましたが・・それはすることなく。
そんな感じで終了~となりました。次回は・・たーちんの単独でしょうか?・・うーん、どうなんだろ・・(汗)
base時代は即完売で立ち見と当日もどっさり・・だったラン単。
でも、今回はサイトを見ると空席ありだったし・・空席もちらほらあったりしましたー。立ち見も・・居なかったと思うし。
ロザンはたくさん入るのに・・ねぇ・・一体どこが違うんでしょうか?
明日はバッファイベント!こちらも久々なんで楽しみでっす!
・・本当はbaseに行きたかったけども(爆)
もう、かなり気まぐれでしたけども(笑)
なんせ、チケの値段・・(略)
内容はこんな感じです。
■漫才
■コント:良い警官と悪い癖
■コント:良いヒーローと悪いヒーロー
■コント:良い試合(?)と悪い伝令
■コント:良い弟子と悪い師匠(曖昧です/汗)
・・漫才はたーちんが嬉しそうなのが観ていて伝わってきたような?(笑)にしてもオチにびっくり?(笑)
ブリッジも、良い・悪いをコンセプトにやってた感じ。
1つ目は・・どこでもデリバリーしてくれるのか?というもの。
関テレの目の前の公園のど真ん中でピザを配達してくれるのか?という実験と、劇場の中のトイレに出前を注文して持ってきてくれるのか?ということをそれぞれやってました。
2つとも、ちゃんと持ってきてくれました。
2つ目は・・たーちんのプライベートを追っかける?みたいな感じ。
普段どうしているのか?とか・・そんなんを高井さんとカメラが密着してる感じ。警備員さんに缶コーヒーを渡していたり・・路上に停めてある自転車の位置を直したり・・さらには・・ファンらしき人に握手を求められて・・カバンから何かを出して渡したあと・・ハグをするという!しかも路上で(笑)
そして、その後どこに行くのかと思ったら・・神社でお百度参りらしいことをやっていて。で、何をお願いしているのかと思ったら・・
「人類が平和でありますように」!
すぐさま高井さんにツッコまれるたーちん(笑)お前、願うつもりないやろ!みたいなことを言われていました(笑)
そして、3つ目・・いきなり始まったプロジェクト?
ランの2人が音楽プロデュース?みたいなので女の子をオーディションして最終的には某曲のカバーを歌わせる・・みたいな映像。
これ、一番意味分からんかった(爆)ずーっとひたすら”こんぶ”って。その意図が見えなかったんで(汗)劇場全体静まり返っていたような気がしました・・。
最後のコントは大喜利風だったのですが・・・。
師匠役のたーちんがスベるというもので。それで他のウケてる弟子を楽屋かどこかに呼んで、それで影マイクでやりとりを・・・というものだったのですが。そこでは舞台上には高井さんだけとなるのですが・・。
その時がチャンス!とばかりに次々の帰るお客さん!!そこで一番ウケるという・・!
まさかの展開に高井さんもびっくりしていた様子でした。
で、それがもう1回あったのですが・・そこでまたしても1人お客さんが帰るという!コント中でそこが一番爆笑していました。
で、そのままエンディング。で、やっぱり言ってました。
11年やってきて、初めてライブの途中でお客さんが帰った!と。
これはアカンで・・と反省?ぎみの2人。しかもコントの中で一番ウケていたのがそれだったとか・・!
ま、時間のせいもあったと思うのですが・・(終わったら23:15)だから「大阪府内に引っ越してこい!」とたーちん(笑)そしたらすぐさま高井さんが「(家賃)2割負担するんで!」とか言ったりして・・。府内でも遠い人は居るからねー・・など、でも、また来てくださいね!と。
終わったら急いで帰りました。来ていた花は持ち帰ってください~と言ってましたが・・それはすることなく。
そんな感じで終了~となりました。次回は・・たーちんの単独でしょうか?・・うーん、どうなんだろ・・(汗)
base時代は即完売で立ち見と当日もどっさり・・だったラン単。
でも、今回はサイトを見ると空席ありだったし・・空席もちらほらあったりしましたー。立ち見も・・居なかったと思うし。
ロザンはたくさん入るのに・・ねぇ・・一体どこが違うんでしょうか?
明日はバッファイベント!こちらも久々なんで楽しみでっす!
・・本当はbaseに行きたかったけども(爆)
スポンサーサイト