てなことでー!徳井さん単独ライブ初参戦でした!
内容はこんな感じです。
●ブリッジ「情熱大陸」のパロ・・-芸人 徳井義実-
●コント:椿ダリア
●コント:堺太一
●徳井話
●ヨギータによる落語?漫談
ブリッジに爆笑~!!
密着って初めてなんですよねー。とか言いながらうめだ花月の楽屋へと案内する徳井さん。舞台から降りれば友人と話をする普通の31歳。とかいうナレーションがありつつ・・相手はたーちん。
舞台前に、階段で発声練習なるものをやっていたり!「はっはっ」とか、しまいには「おかまちゃうわよ」を連呼したり!!
次のVでは着物姿で地元の京都を案内する徳井さん。まさに若旦那って感じでした(何)で、実家を紹介します・・と案内された場所・・京都といえばかなり有名な・・金閣寺?(笑)裏に周って外から「おかん!」と叫んで返事が来るのかと思えば・・・やっぱり来ず!(笑)最近パートタイマー始めたんで・・だからかもしれないですね・・と。更に一番上の所が僕の部屋なんですよーとか、紹介して。
そして、思い出の場所にも案内して。それは徳井さんが生まれた場所。何故か木の幹?みたいな所で。最後には寄り添ってた?(笑)
次のVでは街中を散策。ポストを見つけて・・昔友達がこれにぶつかって・・死んだ。とか。他の場所でもそんなことを言ってました!
酒屋の人?が遠くから「こんにちは」と声を掛けてきて。それを古くからの友人という設定に持っていく徳井さん。その人の所まで行き、あたかも友人という会話をする徳井さん・・ちょっとびっくりしたようなその人も、すぐさまそれにノるという・・!もう、爆笑って感じでした。
そして、もう1つの顔と題して案内された場所・・甘味処のオーナーというもの。そこでお餅か何かを切って食べようとする徳井さん・・でも何度やっても上手く持ち上げることが出来ず・・口まで持っていくのも不可能って感じだったので・・結局食べることが出来ませんでした。何度か挑戦はしてたんですけど・・その苦戦してる姿がまた面白くて!
もう1つのV。徳井さんの家に作家さん2人が訪れるというもの。でも当の本人は布団の中。そんな中、今日しか無いんで・・と企画を色々と持ちかける作家さん。でも・・眠そうな徳井さんはOKを出すことは無く・・・!ヨギータとか街角というフレーズに対しては「あかん」とすぐに言ったりして。レンタルギャグというものに対しても・・「何泊?」とかそっち??という食いつき方だったり!
他にも案を出すものの・・・眠い徳井さんは起き上がらずことも無く。しばし顔まで布団を被ってしまったりしてました。腰とかが痛いとも言ってたりして。
最後、エンドロールが終わって徳井さんが出てきて挨拶なんかをした後にも・・Vがありました。一斉に帰ろうとしていたお客さんもすぐさま足を止めて戻って見てました。
どこかの居酒屋で作家さんと飲んでる徳井さん。やっぱり舞台が一番!いう言葉を残しつつ・・最後には下ネタで終了~しました。
そして、コントなんですが。
まず、椿ダリア。
真っ赤なドレスにストレートの長い髪姿で・・歌いながら客席から登場しました!!
そして、舞台には「椿ダリア トーク&ポエムのしらべ」という文字が。
椅子が置いてあって、そこで本を見ながらポエムを言う・・といった感じ。でも・・トークの方が多い?(笑)
で、初っ端「ツアーに来てくれてありがとう」と!更に大阪出身という設定にも関わらず、マネージャーさんから東京弁でお願いします。というのがあるらしく・・でも、今日は地元の大阪なので・・と言い、「関西弁で喋ってもええかな?」と聞き・・すぐさま関西弁になってました!
ポエムのお題は・・「どら焼き」、「わかめ」、「そば職人」、「乾燥機」、そして「あんたへ」の5つでした。その合間合間にトークがある・・という感じで。
何歳に見える?とか、よく相談受けるんやけど~とかそういう感じで話をしてました・・ジプシー徳井みたいな感じかも。
ちなみに、バツイチで子持ちという設定で・・最後のポエムはその別れた旦那へのポエムでした。恨んでないといいつつ・・・ポエムの内容はいきなり・・「死ね、殺す・・」の連続!!!もう爆笑でした!
続いて・・堺太一。
アフロヘアーにグラサンという格好。そして、場所は小学校の給食の時間のDJ。ちなみに日替わり!
喋ってみると・・まさに”ラガ徳井”で!!あのしゃがれた声でずーっと話してました。主に小学生からの質問を紹介。質問の話から自分の子供の話になってたり・・で、何故か曲を掛けるという!ちなみに持ち歌らしく・・生歌を披露!タイトルは「弁天町ラプソディ」と「天王寺Mio」でした!
ヨギータによる漫談。最初落語家をイメージしてなのか・・水色の着物みたいなのを羽織っていましたが・・途中で脱いでました。
御堂筋線が言いづらい様子!最後にはショートコントみないなのを披露してました。
徳井話。
ここで、堺太一コントで喉にポリープ出来たんちゃうか?という位喉が痛そうなことを言ってた徳井さん。
お題の前に、M-1ツアーで鹿児島に行った話をしてました。一緒に行ったロザンの菅ちゃんと豚しゃぶを食べに行った話。
その他、お題「小杉」ではM-1ツアー長崎かどこかでの話。臭いから一緒にシャワールームに入って洗うのを手伝ったとか・・(この話、どこかで聞いたことあった・・・どこだろ?)。
後は、「タクシー」。東京で乗った時のこと。運転手さんのハンドルの話でした。どれもオチ弱いよーと言いながら話してる中、袖に「まだ?」とか聞く徳井さん。そこにはたーちんとすっちゃんが居るらしく・・2人してあぐらかいておっさんのように楽しそうに見てたらしい!「この姿見せたいわー」とも言ってました。
最後、エンディング。ヨギータの格好のまま出てきて。
次回も決まってるんで・・人気芸人のライブなんで・・プレミアチケットで取るの難しいと思いますが・・ローソンなりぴあなり頑張って取ってください(笑)と言いつつ、終了~となりました。
終わってみれば23:15くらい?前回のライブよりは良かったのでは?と本人も言ってましたが・・そうだったかも!と思ってしまったりして。・・前回のはファンダンゴで見たのですが・・大分違ったかも。
まさか、ラガ徳井?がコントで出てくるとは・・・!もうびっくり。そして本人も辛そうでしたが・・・やっぱり、あの声でずーっとはさすがにキツいらしく・・・。でも、歌があるし・・と頑張ったみたいです。
コンビでのライブが無いので・・それがやっぱり残念だったり。
また、近いうちにやってくれるのを期待しつつ・・・9月のピンライブも行きたいなーと思ってます。こうやって自由に出来るのってやっぱりいいですよねー。うめだにまで行った甲斐がありました!!
・・・ただ、隣の人がちょっと五月蝿かったけど・・(汗)やたらと「ありえへーん」とわざわざ声に出してて。あーアジュンマ?と思わず思ってしまいました・・。頼むからそういうのは止めていただきたい・・。切実に思いました・・だって集中出来ないんで。わざわざこっちは新幹線に乗って来てるっていうのにー!!!その苦労を分かれって感じ(何)
内容はこんな感じです。
●ブリッジ「情熱大陸」のパロ・・-芸人 徳井義実-
●コント:椿ダリア
●コント:堺太一
●徳井話
●ヨギータによる落語?漫談
ブリッジに爆笑~!!
密着って初めてなんですよねー。とか言いながらうめだ花月の楽屋へと案内する徳井さん。舞台から降りれば友人と話をする普通の31歳。とかいうナレーションがありつつ・・相手はたーちん。
舞台前に、階段で発声練習なるものをやっていたり!「はっはっ」とか、しまいには「おかまちゃうわよ」を連呼したり!!
次のVでは着物姿で地元の京都を案内する徳井さん。まさに若旦那って感じでした(何)で、実家を紹介します・・と案内された場所・・京都といえばかなり有名な・・金閣寺?(笑)裏に周って外から「おかん!」と叫んで返事が来るのかと思えば・・・やっぱり来ず!(笑)最近パートタイマー始めたんで・・だからかもしれないですね・・と。更に一番上の所が僕の部屋なんですよーとか、紹介して。
そして、思い出の場所にも案内して。それは徳井さんが生まれた場所。何故か木の幹?みたいな所で。最後には寄り添ってた?(笑)
次のVでは街中を散策。ポストを見つけて・・昔友達がこれにぶつかって・・死んだ。とか。他の場所でもそんなことを言ってました!
酒屋の人?が遠くから「こんにちは」と声を掛けてきて。それを古くからの友人という設定に持っていく徳井さん。その人の所まで行き、あたかも友人という会話をする徳井さん・・ちょっとびっくりしたようなその人も、すぐさまそれにノるという・・!もう、爆笑って感じでした。
そして、もう1つの顔と題して案内された場所・・甘味処のオーナーというもの。そこでお餅か何かを切って食べようとする徳井さん・・でも何度やっても上手く持ち上げることが出来ず・・口まで持っていくのも不可能って感じだったので・・結局食べることが出来ませんでした。何度か挑戦はしてたんですけど・・その苦戦してる姿がまた面白くて!
もう1つのV。徳井さんの家に作家さん2人が訪れるというもの。でも当の本人は布団の中。そんな中、今日しか無いんで・・と企画を色々と持ちかける作家さん。でも・・眠そうな徳井さんはOKを出すことは無く・・・!ヨギータとか街角というフレーズに対しては「あかん」とすぐに言ったりして。レンタルギャグというものに対しても・・「何泊?」とかそっち??という食いつき方だったり!
他にも案を出すものの・・・眠い徳井さんは起き上がらずことも無く。しばし顔まで布団を被ってしまったりしてました。腰とかが痛いとも言ってたりして。
最後、エンドロールが終わって徳井さんが出てきて挨拶なんかをした後にも・・Vがありました。一斉に帰ろうとしていたお客さんもすぐさま足を止めて戻って見てました。
どこかの居酒屋で作家さんと飲んでる徳井さん。やっぱり舞台が一番!いう言葉を残しつつ・・最後には下ネタで終了~しました。
そして、コントなんですが。
まず、椿ダリア。
真っ赤なドレスにストレートの長い髪姿で・・歌いながら客席から登場しました!!
そして、舞台には「椿ダリア トーク&ポエムのしらべ」という文字が。
椅子が置いてあって、そこで本を見ながらポエムを言う・・といった感じ。でも・・トークの方が多い?(笑)
で、初っ端「ツアーに来てくれてありがとう」と!更に大阪出身という設定にも関わらず、マネージャーさんから東京弁でお願いします。というのがあるらしく・・でも、今日は地元の大阪なので・・と言い、「関西弁で喋ってもええかな?」と聞き・・すぐさま関西弁になってました!
ポエムのお題は・・「どら焼き」、「わかめ」、「そば職人」、「乾燥機」、そして「あんたへ」の5つでした。その合間合間にトークがある・・という感じで。
何歳に見える?とか、よく相談受けるんやけど~とかそういう感じで話をしてました・・ジプシー徳井みたいな感じかも。
ちなみに、バツイチで子持ちという設定で・・最後のポエムはその別れた旦那へのポエムでした。恨んでないといいつつ・・・ポエムの内容はいきなり・・「死ね、殺す・・」の連続!!!もう爆笑でした!
続いて・・堺太一。
アフロヘアーにグラサンという格好。そして、場所は小学校の給食の時間のDJ。ちなみに日替わり!
喋ってみると・・まさに”ラガ徳井”で!!あのしゃがれた声でずーっと話してました。主に小学生からの質問を紹介。質問の話から自分の子供の話になってたり・・で、何故か曲を掛けるという!ちなみに持ち歌らしく・・生歌を披露!タイトルは「弁天町ラプソディ」と「天王寺Mio」でした!
ヨギータによる漫談。最初落語家をイメージしてなのか・・水色の着物みたいなのを羽織っていましたが・・途中で脱いでました。
御堂筋線が言いづらい様子!最後にはショートコントみないなのを披露してました。
徳井話。
ここで、堺太一コントで喉にポリープ出来たんちゃうか?という位喉が痛そうなことを言ってた徳井さん。
お題の前に、M-1ツアーで鹿児島に行った話をしてました。一緒に行ったロザンの菅ちゃんと豚しゃぶを食べに行った話。
その他、お題「小杉」ではM-1ツアー長崎かどこかでの話。臭いから一緒にシャワールームに入って洗うのを手伝ったとか・・(この話、どこかで聞いたことあった・・・どこだろ?)。
後は、「タクシー」。東京で乗った時のこと。運転手さんのハンドルの話でした。どれもオチ弱いよーと言いながら話してる中、袖に「まだ?」とか聞く徳井さん。そこにはたーちんとすっちゃんが居るらしく・・2人してあぐらかいておっさんのように楽しそうに見てたらしい!「この姿見せたいわー」とも言ってました。
最後、エンディング。ヨギータの格好のまま出てきて。
次回も決まってるんで・・人気芸人のライブなんで・・プレミアチケットで取るの難しいと思いますが・・ローソンなりぴあなり頑張って取ってください(笑)と言いつつ、終了~となりました。
終わってみれば23:15くらい?前回のライブよりは良かったのでは?と本人も言ってましたが・・そうだったかも!と思ってしまったりして。・・前回のはファンダンゴで見たのですが・・大分違ったかも。
まさか、ラガ徳井?がコントで出てくるとは・・・!もうびっくり。そして本人も辛そうでしたが・・・やっぱり、あの声でずーっとはさすがにキツいらしく・・・。でも、歌があるし・・と頑張ったみたいです。
コンビでのライブが無いので・・それがやっぱり残念だったり。
また、近いうちにやってくれるのを期待しつつ・・・9月のピンライブも行きたいなーと思ってます。こうやって自由に出来るのってやっぱりいいですよねー。うめだにまで行った甲斐がありました!!
・・・ただ、隣の人がちょっと五月蝿かったけど・・(汗)やたらと「ありえへーん」とわざわざ声に出してて。あーアジュンマ?と思わず思ってしまいました・・。頼むからそういうのは止めていただきたい・・。切実に思いました・・だって集中出来ないんで。わざわざこっちは新幹線に乗って来てるっていうのにー!!!その苦労を分かれって感じ(何)
スポンサーサイト