朝から恐怖のチケ取り!(笑)
何とか無事に確保~。3月の準ちゃんトークとかなり久々となるうめだプレミア。ランビッキチュートを。
状況を見てたら・・ポンちゃん単独もあっという間に売り切れたみたいで。これにはちょっとびっくり。
そして、ゴーモンとマンスリーイベントも凄かったらしい。
どちらもかなり素敵メンバーですもんねー。関西住みだったら行きたかったー。
うめだ・・一体いつぶりだろ?なんか無性にチュートが見たくなっているので・・もう勢いで取っちゃいました!
今からかなり楽しみです!金曜はGOYODAもあるしねー。その後はMBSも・・・!ラジオが面白いのでそれも楽しみだったり。
帰ってきてノースクだったスカパー!をザッピング。
最近かなり聴いてるレミオロメンのPVを見て・・やっぱり良いなーと思ったり。721に変えたら韓タメDXがやっていたので見ていると。なーんと!パク・シニャンファンミの模様が!!!先輩にこれも見せたかったけど・・編集してしまった後だったので断念。
日本語で挨拶したり歌を歌っていたり・・インタビューにも答えていたのでこっちの方が良かったかなーとか見ながら思っちゃいました。
来月には「ほぼNO CUTインタビュー」にも登場予定とか書いてあったのでひょっとしたらこれの為に契約するかも・・?
地上波で短縮バージョンはやってるけど・・・これは見れないだろうしねー・・。あーどうしよ?
まったりしすぎて親に駅まで送ってもらい・・。でも思ったより早めに着いたので・・やっぱり!大久保へ行っちゃいましたー。
怪しげな?お店をハシゴして・・グッズを物色。でも見たかったものは発見できず。OSTもやっぱり無いし。
仕方なく、新宿へ戻り・・途中で100均へ行ってからルミネへ。
ツアーってことで物販が!ポスター300円、手ぬぐい500円と。他にもDVDや過去に出した千鳥のマンスリーグッズなどなど。
でも結局手ぬぐいのみ購入~。思い出だしね(笑)
フィギュアを買おうか悩むが・・結局止めてチラシ物色してから中へ。
あ、チュート単独のカラーチラシは嬉しかったー!まさか置いてあるとは思ってもいなかったので。そしてライブ祭りのカラーチラシも少しだけだけど置いてあったり。
そして、その下にはラフコンのチラシがどどーっと。でも相変わらず真っ黒。文字は見えるからアレだけどもー。
井上さんとコバさんが写っていたチラシ「日常」。これが一番気になったんですけども!レイトショーか~・・無理だなー・・。
で、いよいよスタート!いつもの如く笑点VTRが流れてました。
結構笑いが起こっていたのにはびっくり。ま、初見だろうしねーほとんどの人が。
そして、お客さんの中に混じって円楽ことノブくん登場~。
一瞬どこかに紛れてるのでは・・?と思ってしまったけどやっぱり違いましたー(笑)最近これが多いですよね?別撮り!(何)
話をするも・・リアクション無し!・・まずは演芸からスタート。
今回は千鳥と飯さんの漫才~。
思わずおお~とか思ってしまいました!いつもは即興が多い気がするので・・(笑)けものさんとか、隅田さん、スト、フロントなどなど!
でもやっぱりそういう訳には行かないって感じみたいでした。あ、たばこでも良かったです!(笑)
まずは大喜利を。みんな着物姿でそれにもお客さんは反応しまくってました!あ、その前に千鳥が漫才の始めに「来たことある人?」と訊いてましたが・・挙げたのってわずか数人??
更に「手ぬぐいを買った人~?」にも数人しか手を挙げず。年齢層が高くて大人ばっかりなんだから騙されてくださいよ~とノブくん。
それには思わず笑ってしまいましたー。
で、大喜利。
お題は
1つ目→ドラえもんのパネルを使ってストーリーを作る。
のび太のパパがネック。でもネゴさんはジャイアンを1発目に使って爆笑を取るという・・かなり凄いことになってました!
哲夫さんが並びでいつもオチなのですが・・1発目で意味不明?なことを言ってしまい・・すぐさま席替えとノブくん。
でも哲夫さんは一向に離れようとしなくて。すぐさま功太くんとかが無理矢理引っ張ったりしながら退かしてました!
それでも中々動こうとしない哲夫さん・・退いたと思ったら座布団が無い床に座っていたり。
2つ目→井戸端会議(悩み相談)
1人が悩みを話してそれの答えを中山の奥さん~とか振りながら答えていくもの!てか・・ネゴさんのカツラに爆笑!
田島さんだよ!とか色々言われてました。つか似合いすぎ!あと西田さんもパンチっぽかったりして!
最後の最後、大悟さんが鍋に何いれたらいいかしら~?という悩みを言ったところ・・すぐさま西田さんが「ガンダムシード」と言ってささっと終わりました(笑)
ブリッジ。
発売中のDVDのオススメシーンをそれぞれ紹介。
ノブくん、大悟さん、西田さんは測定のヤツ?だったのに対して。
哲夫さんだけ・・オープニングで噛み噛みのノブくんを紹介!
何度もリピートしていて・・爆笑!!!これはもう1度確認しなきゃ!と思ってしまいました!
着替えてコーナーへ。
2チームの対抗戦。まずは西田さん、ネゴさん、山里さんのチーム。
紹介されて・・ハッスルハッスルと振りつきでやった3人。
それを見た対する哲夫さん、大悟さん、功太くんのチーム。相談?した結果・・全く同じことをするという・・・!
全てが哲夫さんの指示だったと2人は言ってたり(笑)
まずは俳句対決。
5・7・5の俳句をバラバラで考えるというもの。
覚えているのが・・西田さんチームの「朝起きて 服着てないけど まあえぇか」という俳句!
続いてオチをつけましょう対決。
札を引いてオチのを引いた人がオチを言うというもの。
お題:先生が言いそうなこと では・・哲夫さんが言った「1234~」に爆笑!!最後はヨンではなくシーというのがポイント!!
あと、お題:東京名物 でネゴさんが言った「東京プリン」にも爆笑しちゃいました。でも他のお客さんとはアレでしたけど。
反応が無かったので東京プリン違いかと思ったけど・・やっぱりプリンを被ったあの人たちのことで。合っていたのでホッとしたり(何)
最後、1発ギャグしりとり対決。
小道具を使ってギャグしながらしりとりをするというもの。
西田さんチームの擬音でのギャグに爆笑!!でも2回目くらいで早くもつまずくという事態に・・・!なんとか頑張ったけど負けてしまいましたー。
続いて大喜利ライブ大喜利!!ついにメインです!!
お題は・・
●タバコを吸う人と吸わない人の違い
●小泉首相が大雪になった時に言った一言?
●ヤクザの車
●ホームレスが意外と住みやすいと思った場所
●デリカシ・ナイ男の発言
・・あと1つあったかもしれないです・・。
印象に残ってるのは・・「白く染めろ!黒いオレを!」(功太くん)
「ニフロス」(哲夫さん)それに続くように「クロムロゼ」(大悟さん)
・・ニフロスは最近の大喜利でよく言ってるらしいですが・・クロムロゼは初めて言った言葉らしい(笑)
最後の最後・・哲夫さんが仕掛けてくれました!!(笑)
いきなりミニコントが始まり・・・そしてスケッチブックには「せやろ」の文字!!!思わずキター!と思ってしまう私。
すぐさま大悟さんをチェックしてると・・案の定!次は大悟さん!そしたら・・「せじゃろ」!続いて・・山里さんが「ちぇちゃちょ」更に西田さんが「時計は・・(略)カシオ」で爆笑!更に・・哲夫さんが「占い?云々~江原」と。そして・・西田さんが「タレ云々~エバラ」と。
更に大悟さんが「アバラ」と続け、ここで功太くんが「足かせやろ」と今ここで?みたくノブくんにツッコまれながら言い・・・ネゴさんが「バーバラ」と発言!!!更に哲夫さんが「ボレロ」と言ってここで終了~。
最後の最後にこの盛り上がり!!!良かったーと思ってしまいました。
エンディング、1人ずつに感想を訊いて。功太くんはやっぱりブラックでした(笑)4文字で原爆とか書いてたしー!!!(笑)
大悟さんは最後まで東京バナナみたいな・・と下ネタ炸裂!!
哲夫さんも最後言い終わらないうちに終了~みたいな感じで。
あっという間の2時間でしたー。ありがとうございました。と言ったあともずっと頭を下げてるのを見て・・やっぱり、大阪勢は違うなーと思ってしまいました。
東京では初めて見た大喜利ライブ。またbaseのも見に行きたくなっちゃいましたー!やはり、このライブは東京でも年齢層が高く・・男性の姿がちらほらありました。この現象はどこ行っても一緒なんだなーと感じてしまったり。
・・baseでやる今月の大喜利・・日曜だったなんてー。行けたなーとか今更ながら思ってしまったり。でももう予定入ってるんで無理なのですが。あー悔しい!!!
また近いうちに見に行ければ・・と思ってます!週末なら可能性大!かも(笑)
何とか無事に確保~。3月の準ちゃんトークとかなり久々となるうめだプレミア。ランビッキチュートを。
状況を見てたら・・ポンちゃん単独もあっという間に売り切れたみたいで。これにはちょっとびっくり。
そして、ゴーモンとマンスリーイベントも凄かったらしい。
どちらもかなり素敵メンバーですもんねー。関西住みだったら行きたかったー。
うめだ・・一体いつぶりだろ?なんか無性にチュートが見たくなっているので・・もう勢いで取っちゃいました!
今からかなり楽しみです!金曜はGOYODAもあるしねー。その後はMBSも・・・!ラジオが面白いのでそれも楽しみだったり。
帰ってきてノースクだったスカパー!をザッピング。
最近かなり聴いてるレミオロメンのPVを見て・・やっぱり良いなーと思ったり。721に変えたら韓タメDXがやっていたので見ていると。なーんと!パク・シニャンファンミの模様が!!!先輩にこれも見せたかったけど・・編集してしまった後だったので断念。
日本語で挨拶したり歌を歌っていたり・・インタビューにも答えていたのでこっちの方が良かったかなーとか見ながら思っちゃいました。
来月には「ほぼNO CUTインタビュー」にも登場予定とか書いてあったのでひょっとしたらこれの為に契約するかも・・?
地上波で短縮バージョンはやってるけど・・・これは見れないだろうしねー・・。あーどうしよ?
まったりしすぎて親に駅まで送ってもらい・・。でも思ったより早めに着いたので・・やっぱり!大久保へ行っちゃいましたー。
怪しげな?お店をハシゴして・・グッズを物色。でも見たかったものは発見できず。OSTもやっぱり無いし。
仕方なく、新宿へ戻り・・途中で100均へ行ってからルミネへ。
ツアーってことで物販が!ポスター300円、手ぬぐい500円と。他にもDVDや過去に出した千鳥のマンスリーグッズなどなど。
でも結局手ぬぐいのみ購入~。思い出だしね(笑)
フィギュアを買おうか悩むが・・結局止めてチラシ物色してから中へ。
あ、チュート単独のカラーチラシは嬉しかったー!まさか置いてあるとは思ってもいなかったので。そしてライブ祭りのカラーチラシも少しだけだけど置いてあったり。
そして、その下にはラフコンのチラシがどどーっと。でも相変わらず真っ黒。文字は見えるからアレだけどもー。
井上さんとコバさんが写っていたチラシ「日常」。これが一番気になったんですけども!レイトショーか~・・無理だなー・・。
で、いよいよスタート!いつもの如く笑点VTRが流れてました。
結構笑いが起こっていたのにはびっくり。ま、初見だろうしねーほとんどの人が。
そして、お客さんの中に混じって円楽ことノブくん登場~。
一瞬どこかに紛れてるのでは・・?と思ってしまったけどやっぱり違いましたー(笑)最近これが多いですよね?別撮り!(何)
話をするも・・リアクション無し!・・まずは演芸からスタート。
今回は千鳥と飯さんの漫才~。
思わずおお~とか思ってしまいました!いつもは即興が多い気がするので・・(笑)けものさんとか、隅田さん、スト、フロントなどなど!
でもやっぱりそういう訳には行かないって感じみたいでした。あ、たばこでも良かったです!(笑)
まずは大喜利を。みんな着物姿でそれにもお客さんは反応しまくってました!あ、その前に千鳥が漫才の始めに「来たことある人?」と訊いてましたが・・挙げたのってわずか数人??
更に「手ぬぐいを買った人~?」にも数人しか手を挙げず。年齢層が高くて大人ばっかりなんだから騙されてくださいよ~とノブくん。
それには思わず笑ってしまいましたー。
で、大喜利。
お題は
1つ目→ドラえもんのパネルを使ってストーリーを作る。
のび太のパパがネック。でもネゴさんはジャイアンを1発目に使って爆笑を取るという・・かなり凄いことになってました!
哲夫さんが並びでいつもオチなのですが・・1発目で意味不明?なことを言ってしまい・・すぐさま席替えとノブくん。
でも哲夫さんは一向に離れようとしなくて。すぐさま功太くんとかが無理矢理引っ張ったりしながら退かしてました!
それでも中々動こうとしない哲夫さん・・退いたと思ったら座布団が無い床に座っていたり。
2つ目→井戸端会議(悩み相談)
1人が悩みを話してそれの答えを中山の奥さん~とか振りながら答えていくもの!てか・・ネゴさんのカツラに爆笑!
田島さんだよ!とか色々言われてました。つか似合いすぎ!あと西田さんもパンチっぽかったりして!
最後の最後、大悟さんが鍋に何いれたらいいかしら~?という悩みを言ったところ・・すぐさま西田さんが「ガンダムシード」と言ってささっと終わりました(笑)
ブリッジ。
発売中のDVDのオススメシーンをそれぞれ紹介。
ノブくん、大悟さん、西田さんは測定のヤツ?だったのに対して。
哲夫さんだけ・・オープニングで噛み噛みのノブくんを紹介!
何度もリピートしていて・・爆笑!!!これはもう1度確認しなきゃ!と思ってしまいました!
着替えてコーナーへ。
2チームの対抗戦。まずは西田さん、ネゴさん、山里さんのチーム。
紹介されて・・ハッスルハッスルと振りつきでやった3人。
それを見た対する哲夫さん、大悟さん、功太くんのチーム。相談?した結果・・全く同じことをするという・・・!
全てが哲夫さんの指示だったと2人は言ってたり(笑)
まずは俳句対決。
5・7・5の俳句をバラバラで考えるというもの。
覚えているのが・・西田さんチームの「朝起きて 服着てないけど まあえぇか」という俳句!
続いてオチをつけましょう対決。
札を引いてオチのを引いた人がオチを言うというもの。
お題:先生が言いそうなこと では・・哲夫さんが言った「1234~」に爆笑!!最後はヨンではなくシーというのがポイント!!
あと、お題:東京名物 でネゴさんが言った「東京プリン」にも爆笑しちゃいました。でも他のお客さんとはアレでしたけど。
反応が無かったので東京プリン違いかと思ったけど・・やっぱりプリンを被ったあの人たちのことで。合っていたのでホッとしたり(何)
最後、1発ギャグしりとり対決。
小道具を使ってギャグしながらしりとりをするというもの。
西田さんチームの擬音でのギャグに爆笑!!でも2回目くらいで早くもつまずくという事態に・・・!なんとか頑張ったけど負けてしまいましたー。
続いて大喜利ライブ大喜利!!ついにメインです!!
お題は・・
●タバコを吸う人と吸わない人の違い
●小泉首相が大雪になった時に言った一言?
●ヤクザの車
●ホームレスが意外と住みやすいと思った場所
●デリカシ・ナイ男の発言
・・あと1つあったかもしれないです・・。
印象に残ってるのは・・「白く染めろ!黒いオレを!」(功太くん)
「ニフロス」(哲夫さん)それに続くように「クロムロゼ」(大悟さん)
・・ニフロスは最近の大喜利でよく言ってるらしいですが・・クロムロゼは初めて言った言葉らしい(笑)
最後の最後・・哲夫さんが仕掛けてくれました!!(笑)
いきなりミニコントが始まり・・・そしてスケッチブックには「せやろ」の文字!!!思わずキター!と思ってしまう私。
すぐさま大悟さんをチェックしてると・・案の定!次は大悟さん!そしたら・・「せじゃろ」!続いて・・山里さんが「ちぇちゃちょ」更に西田さんが「時計は・・(略)カシオ」で爆笑!更に・・哲夫さんが「占い?云々~江原」と。そして・・西田さんが「タレ云々~エバラ」と。
更に大悟さんが「アバラ」と続け、ここで功太くんが「足かせやろ」と今ここで?みたくノブくんにツッコまれながら言い・・・ネゴさんが「バーバラ」と発言!!!更に哲夫さんが「ボレロ」と言ってここで終了~。
最後の最後にこの盛り上がり!!!良かったーと思ってしまいました。
エンディング、1人ずつに感想を訊いて。功太くんはやっぱりブラックでした(笑)4文字で原爆とか書いてたしー!!!(笑)
大悟さんは最後まで東京バナナみたいな・・と下ネタ炸裂!!
哲夫さんも最後言い終わらないうちに終了~みたいな感じで。
あっという間の2時間でしたー。ありがとうございました。と言ったあともずっと頭を下げてるのを見て・・やっぱり、大阪勢は違うなーと思ってしまいました。
東京では初めて見た大喜利ライブ。またbaseのも見に行きたくなっちゃいましたー!やはり、このライブは東京でも年齢層が高く・・男性の姿がちらほらありました。この現象はどこ行っても一緒なんだなーと感じてしまったり。
・・baseでやる今月の大喜利・・日曜だったなんてー。行けたなーとか今更ながら思ってしまったり。でももう予定入ってるんで無理なのですが。あー悔しい!!!
また近いうちに見に行ければ・・と思ってます!週末なら可能性大!かも(笑)
スポンサーサイト
2006.02.06 02:09 | baseよしもと |
トラックバック(-) | コメント(-) |