fc2ブログ

よゆいっけさらがぷしだ

単なる日記です。 つか、ひとりごと?自己満足? ・・とりあえずそんな感じです。 笑いについての語り多し。

どんなイベントかと思っていたシャッフルbase。
もう・・最初っから爆笑しっぱなしでした。

まず出てきたMCの武智さんと川原さん。
何故この2人なのかというと・・という説明から入る。
KANSAI1週間の企画で・・ワラbメンバーで誰と組んでみたいか?
という質問を採ったところ・・・1位に2人の名前が!
2位はダイシさん1人で・・(この後何度もパネルを川原さんが蹴るという流れが・・)
3位は何人か居て・・かまいたち2人、宮戸さん、坂本さん、福徳さんなどなど。
入っていました。
今回はそれ以外の圏外だったメンバーを呼んで、特訓する?という企画でした。

スマイル、銀シャリ、瀬下さん、田中さんが登場。

出てきて早々、どよめきが・・
恐らく、髪を切った瀬戸さんかと・・ちなみに橋本さんも髪切っていた模様。

まずはフリップ大喜利。
椅子が用意されて、スケッチブックも用意されたのですが・・
ここからMC2人の自由奔放さが爆発。

お題と共にテーブルにおいてある、音を出す機械?
それを元に1人1人、その音が出たらこういうフリをする・・という流れが出来てしまう・・!
判定のピンポンとブーは分かりますが・・それ以外に馬だったらヒヒーンを・・と川原さんが言い始め。
他、田中さんは「よーーーっ!ポン」の音に合わせてフリをしていたり。
瀬戸さんは無駄に刀で斬られ、ピストルでも撃たれ・・最後には生還する?みたいな。
よしたかさんは、ピというシンプルな音。それに合わせて首元に手を持っていって切る?みたいな。
鰻さんは・・F1のレースの音のような。
ブーンという音が流れたら・・何故かハンドルを握った感じになり、舞台袖へ直行するという。
橋本さんは、運命が流れて・・指揮者っぽいフリをするものの・・チャンチャンという音が最後付くという・・!
瀬下さんは・・ヘリの音と共に頭上を眺める感じでいて・・最後敬礼したようなポーズをした途端、川原さんがブーという音を鳴らすという・・!!
しばし、これの繰り返し。
鰻さんと瀬戸さん、瀬下さんのが特に面白くて・・・!この時点で涙を流しながら笑ってました。

ようやく大喜利に入ったと思ったら・・・
指令みたいなものがあって。
縄でしばる、・・ここでは鰻さんとよしたかさんのみ2人ワンセットで手を縛られて・・・
橋本さんだけ、首から縄を通すという楽なもの。
他、回答するときにエコーのマイクを通して言うとか・・
ドラえもんのお題のときにはそれにちなんだ効果音を出してから回答する・・とか。
他、濡れながら、胴上げされながら・・など。かなり凄かったです。
あと、縛られながらマシュマロキャッチをしてたり。

その後は組体操。
そこでも指令?目隠ししながらやるというもの。
ここでも・・もう何がなんだか分からない状態で・・。
最終的には一番下になる人が4人とか5人になり・・・
唯一上に乗ったのは鰻さんのみという結果に。
しかも・・田中さんに至っては上に誰も乗っていないのに、倒れるとか・・!
いや、倒れても誰も居ないから!とすかさずツッコまれる始末。

最後、お笑いモンスターと呼ばれる田崎さんが客席の後ろのドアから登場し・・
今までチャレンジしたことをやるという・・。
効果音のもの、胴上げ、目隠ししながら縛られながら、濡れながら大喜利をするとか・・。

最後の最後、告知ありますかー?とフツーのMCに徹する2人。
そして、瀬戸さんがこのままじゃ終わらせない・・!とか言いながら音を出したら・・・
見事にスルーする武智さんと川原さん。
そのまま、終了となりました。

こちらもあっという間の1.5hでした。
まさか・・ここまで笑うとは思ってもいませんでした。
こういう単純なイベント?大好きです(笑)
2009.05.03 23:10 | baseよしもと | トラックバック(-) | コメント(0) |
楽しみにしていた銀シャリ単独へ行って来ましたー。
開場直前に行ったら・・かなりの人の多さにびっくり。
やっぱり、知名度とか上がってるんですかねー(何)

OP:鰻さん扮するさんまさんのキャラ・・黒タイツの・・(名前思い出せない)と橋本さん扮するタケチャンマンならぬ、ナオチャンマンが登場!
お互いに暴露合戦状態となるが・・鰻さんが出っ歯を付けてるせいか何を言ってるのか分からない状態がしばし続く・・!そして、ピコピコハンマーとかで叩きつつ、暗転・・。

OPV:ひょうきん族のをアレンジ?した感じ。
音楽もそれで、タイトルバック+2人の色んな表情がワイプで流れる。
ただ回転が速すぎて客リアクションほぼゼロ(笑)
後半、表情がアップになったりはするものの・・やはりリアクションゼロ。

漫才。

ブリッジV:鰻さんお母さんとデート。
4月19日、baseにて。打ち合わせと称して鰻さんが待って居たら・・
そこに突如登場した、謎のおばさん・・その名も親切おばさん@橋本さん。
頭にはデカい帽子・・@ケーキ?
ヅラを被って足元は何故か某キャラのようなデカい靴・・・!
そして、時期外れのハッピバースデートゥーユーという歌。
たまに出るヴェ!とかそんなフレーズに爆笑!
そしてマントを翻すのを何度もやる・・しかもバサ!と言いながら。
それでも上手く翻せない親切おばさん・・・それを見ていた鰻さん、オレもやりたい(笑)
で、本題。最近デートしてへんやろ?と親切おばさん。
うん、と即答する鰻さん。そして、女の子紹介するから・・とか言い出し・・お前に似てると言ったら。
何故か喜ぶ鰻さん・・!自分似の子がタイプ?と大笑い。

そして、デートする相手が・・もうすぐ母の日ということで。
お母さんとデートということに。すぐさまパートで忙しいねん。などと言う鰻さん・・
結局、デートはすることに。

漫才。

Vの続き。
駅前で待ち合わせ。12時の待ち合わせなのに・・11時15分に来てしまったというお母さん。
なんでそんなに早いん?と訊くと・・・インターネットで間違えたと(線路検索?)
橋本さんいわく・・・寛平さんですか?と(笑い)・・お母さんの顔が似てたんで。
更にチンパンジーに似てるとか・・!
デートする場所は・・ひらパー。
どんどん先を行くお母さん・・それに着いていく鰻さん・・。
歩きながらの会話・・何故か頭から怪我したとかそんな話。
それを見ながら解説する橋本さんも・・なんでこの話題?と。
何か乗るということで・・水に濡れるというヤツに乗ることに。
濡れるのにカッパ無いん?と言いつつ・・乗る。
その前に・・チケットも買わずにずんずんと歩いていって係の人に訊くお母さん。
そして、チケットを買ってから乗りました。
水に濡れつつ・・・楽しんだ様子。

漫才。

乗った後、橋本さんからのプラン?
ソフトクリームを食べるというもの。
なのに・・・お母さんの独断により?アメリカンドックを購入。
食べながら歩き・・・こういうところだと何食べても上手いねん・・などお母さん。
食べ終わってから、次のプラン。メリーゴーランドに乗る。
これも・・・みんなが想像していたものと違ったもので・・確かに馬の形をした乗り物だったのですが・・
いわゆるあの回ってる感じではなく・・・とにかく違いすぎました・・!
ベンチにて休憩。
銀シャリどう?とかそういう会話。
よくインターネットで見てる、ユウタブで。とお母さん。
すかさずツッコむ橋本さん・・!youtubeのことを言いたかったらしい。
でも・・鰻さんは何故かそのままスルー。訂正もしていませんでした・・・。
その他、番組表とかの話をしていたっぽいですが・・その話している2人の前を・・子供が通るという。
行ったり来たり・・の連続。

漫才

V続き。
観覧車に乗ろうということに。
そこで母の日に写真立てとタオルをプレゼントしたことを話す・・
でもタオルだけ未だに使ってないとか・・
お母さんいわく、いつか使う・・とのこと(笑)
で、今欲しいものは?と訊くと・・・
別荘、冷蔵庫、床暖房、液晶TV、・・などと続き。そしてまた別荘。
と・・・やたらと別荘を希望するお母さん。

降りて・・・歩いていると突如思い出した風なお母さん。
洗濯物入れなきゃいけないから帰る!と・・・
おばあちゃん居るけど耳遠いからアカン・・とか言いながら。
で、鰻さん放置で帰ってしまうという。

漫才。

エンディング。
4本目辺りから声が枯れてきていた橋本さん。
いつもはコント2本入れたりするんですが・・漫才5本ということになりました。と。
Vの感想?天然は遺伝?そして、プリント倶楽部も撮ったんやで?と鰻さん。
まさかのプリント倶楽部発言に爆笑~。
すかさず、FAXのことをファクシミリって言いますか?
パソコンのことをパーソナルコンピュータって言いますか?などと橋本さん。
プリクラで良かったんじゃ無い?と・・・!
そして、そのプリクラ・・・お母さんの独断により4分割になったらしい。
2人で2枚ずつで終わりやん!とまたまたツッコまれる始末。

そんなこんなで終了~終わったのは20時ちょっと前でした。

本当にあっという間すぎて・・・もう終わり?と思ってしまうほど。
最初のVでの橋本さんのはしゃぎっぷりに爆笑。
そして、4本目と5本目の漫才・・・!笑いすぎた・・!!
また見たい!と思いました。

今回、お客さんもマナー良くて・・見やすかったです。
ワーキャー五月蝿いのが当たり前のようになっていたので・・・
それが今回無かったので本当に良かった。
こういうライブが続くことを願います・・!
次回6月も行きますYO!今から楽しみ~。
2009.04.25 23:18 | baseよしもと | トラックバック(-) | コメント(0) |
やっと行けた「ラブポポ」。
オープニングから爆笑!
福徳さんと橋本さんの仲良さそうな写真の数々。
福徳さんが橋本さんの眼鏡してたり・・記念撮影のやつとか・・!
そして、所々出てくるあのフレーズ。
ニーズがあれば と 火遊び的な~には爆笑でした!
どれも橋本さん発信ですが・・凄い!!

登場するところから何から・・オシャレ~でびっくり。
あーこういうライブなんだ・・とか。
トーク中もBGMが流れていて・・
あとトーク中にそのテーマが舞台上にあるテレビに文字になって出て来たりして。
なんだかテレビの収録みたいな感じで新鮮?でした。

バーのマスターミニコントとか。
おせちの話。・・殆ど子だくさん?!
USJとTDLの話。・・ポンチョ・・!
服を買う話~神戸~アパレル関係??
友達?
カラオケ行く?何歌う?洋楽・・歌詞よくわからない・・スピッツの曲の歌詞解説?
おかえり~はマイナー??
おかえり というフレーズで1週間。結局橋本さんが考えるハメに?
1人で買い物?食事?・・でも焼肉はNG!
相方の話になり・・鰻さんの天然エピソードが3つも!爆笑。
NSC時代の話・・福徳さんは覚えているのに・・橋本さんは一切・・?
ファーストキスの話・・などなど。

終始笑いに包まれたトークライブでした。
気づけば22時半。あっという間でした。
次回は2月でっす。アンケートも・・と言っていましたが・・次回こそは?!


行って良かったーと思えるライブでした。
何で去年から行ってなかったんだろう・・と激しく後悔。
今後は行ける範囲で行こうと思ってます。勿論来月分は確保済み~。
今から楽しみで仕方無いでっす!
これで800円なんて安すぎるー!ありがとうbase!(笑)

気になったのが・・隣の人が無駄に私語。
恐らく同じ列の人が笑う時に地団駄を踏む??
とにかく無駄に揺れて五月蝿かった・・・一体何がしたいんだ?
単なる迷惑だと思うのですが・・・(汗)
それ以外は特に問題なく・・雰囲気の良いライブだったと思います。

こういうのがトークライブだよなーとつくづく思いました(爆)
月曜のが払拭された・・とか思ったり思わなかったり(爆爆)


あ、ちなみにbaseを出た時・・∞ホール大阪のお客さんも出てきてました。
まさか2時間もやっていたとは。びっくりです。
そして、実際そっちのチケも持っていたとか・・@2ケタ台でした。
売ろうともせず・・見事にチケ無駄。仕方無いですねー。
取った時は行こうとしてたんで・・でも月曜のとか云々で見事にそれは無くなり。
すぐさま、baseに行こうと思いました。
その決断をして、正解だったなーと。もう、うんざりなんで。しかもあの3人・・・・。
2009.01.17 23:56 | baseよしもと | トラックバック(-) | コメント(0) |
MC:天竺鼠・モンスターエンジン

前半ネタ(順不同)
スマイル・キンデルダイク・藤崎マーケット・かりんとう・ソーセージ・天竺鼠・鎌鼬

コーナー:新春絵馬トーク?

後半ネタ(順不同)
スーパーマラドーナ・クロスバー直撃・銀シャリ・学天即・モンスターエンジン・GAG少年楽団・ビーフケーキ

コーナー:新春絵馬トーク?

ED:ポストカード抽選会。合計14名にプレゼント。(出演してる組数。)


とにかく・・長かった。長すぎ。
最初に2時間半は覚悟してください・・と大林さんが言っていましたが・・
そんなのは遥かに超え・・・いつの間にやら20時過ぎていました。
EDのモノボケも結構長かったし・・・
そして、前半のトークが間延びしていて。
途中、意識飛んでしまってました・・・。
もっと話が盛り上がって、話が広がればいいけど・・そんなことは余り無く。
ただただ1人1人今年の目標みたいなんを発表していく・・という感じ。

後半はまだ良かったです。メンバーにもよるんですかねー?
そして、気になった人が居たせいでちょっとトークに集中出来ず・・
やたらとツッコむ?人ってどうなんだろう・・と思ってしまいました・・しかも結構後輩でびっくり。
無駄に声が通るもんだから・・・ねー。うーん・・・。

ネタ、まさか全組やるとは思わなかった。・・MC以外かなーとか。
だからやっぱり後半辛かった。

そして・・真後ろに居た客の笑い声の大きさと椅子の揺れが気になり。
思わず片方の耳を押さえてしまうほど。それくらい、無駄にリアクションデカかったです。
つか、他の人笑ってない箇所まで大声で笑うってどうなんだろ・・・・・・。
ま、笑いのツボ?は人それぞれだから良いとは思うけど・・でも(略)

元旦から3時間半とはびっくりです。
2日以降のライブはどうなんだろ・・ちょっと気になる。
そして、最後のプレゼント・・去年までは終演後に全員にプレゼントしていましたよね?
それとは別にオロCのDVDのプレゼントをしてたような?
なので・・不景気なのか?と思ってしまいました・・人数分刷れないってこと??
元旦くらい・・と思ってしまうのはダメなんでしょうかねー。

そして、オールザッツのネタ多すぎ。
ちょっと引きずるくらいならいいけど・・・何個かネタそのままやるとか・・。
ま、名残だからいいけど。

来週も行く予定ですが・・・ちょっと迷いが・・・・(汗)
天竺絡みのライブにちょっと躊躇いが・・・だって客の反応・・・

とりあえずチケはあるので行くつもりです(何)
2009.01.01 23:50 | baseよしもと | トラックバック(-) | コメント(0) |
てなことで?1年ぶりとなる銀シャリ単独。
私にとっては初!でした。
以下、流れなどなど。


OPコント:某仮装大賞のパロ。
センターマイク役?を橋本さん。その後ろで銀シャリを演じる若手の芸人?
通常やってるような漫才をする2人・・それに対してマイクの橋本さん・・たまーに笑ってたり!
そして・・審査員がボタンを押すところがあって・・不合格音が。
それと同時に袖から自らの野球チームのユニフォームを着たあの大御所司会者に扮した鰻さんが登場。欽ちゃん走り的なことをひたすらしながら登場し・・・演技した人らにインタビュー。
1人ずつ話を聞く度に「押してあげてよ~」の一言。それが2人続き・・3人目の橋本さんの所では押してくれず・・というのを2周ほどして・・不合格のまま退場。
そして次のエントリーのタイトルを言って・・・何かあって暗転。(重要なのに度忘れ!)

OPVはタイトルと共に2人の紹介のみ。顔をひたすら動かす??

漫才。

Vの1本目。休日の鰻さんの密着?
解説?はワイプで橋本さんが実況アナ風な感じでやってました。
鰻さんの自宅から、花にも木にも到底見えない植物に水をやってる鰻さん。
日課です・・とペットボトルに入れた水をやってましたが・・よーく見るとその下は無残なことになってました・・カラーボックスみたいなやつの上に置いてるのですが・・水のやりすぎかその下の棚まで水が行き渡ってしまっていて。追っていくと・・地面にまで到達していました。漫画が心配・・と橋本さん。
給湯器が壊れてるという理由で台所で髪を洗う鰻さん。そしてその後、ご飯を・・この組み合わせがベストマッチらしい、赤飯のおにぎりと午後ティー。しかもミルク。
そのあと、仕度をしてバイクに乗り込み・・という感じ。

コント。
いわゆる医者と患者という設定。


Vの2本目。密着続き。
その後も家を出てバイクで走って・・公園で読書。無言だったり。
その後、絵を書き出す・・鳩を書いていたら・・よく動いてしまうらしく・・しまいには「みんな一緒だから」という理由で、特に1羽と定めずにスケッチする鰻さん。完成して、カメラに向けたあと1本線を足して折りたたんでカバンにしまってました。
天王寺動物園へ。チンパンジーでは凄い発言が飛び出す!
解説の訊ける機械に興味を示す鰻さん・・パイプを耳につけて訊きながら・・たまーにこちらに向けてその内容を言うのですが・・・殆ど伝わっておらず!主語が無いから余計に・・!
で、一番好きらしいゴリラを見て・・ここには居てないから・・ポスターを眺めるという。
その後、海遊館の裏の海辺?でコーヒーを飲む・・そこで無駄に語る・・・!
その場から立ち去ろうとして近くにあったごみ箱へ投げ込んで見事に入ったかと思ったら・・その後ろ側に落ちていて、地味に拾って入れてました。
後、地面に貼ってある案内のシール?を剥がそうとしたり・・!もうかなりびっくりな行動が・・。


漫才2本目。

V3本目。密着続き。
雨が降ってきたので・・喫茶店で休憩。やたらと外のことが気になるらしく・・
雨が降っているのにも関わらず・・窓をちらーっと開ける鰻さん。
それを3回くらい繰り返し・・飲んでるものを訊かれてバナナジュースと。その後・・取り出したのはまたしても赤飯!!つか、持ち込みは・・・と橋本さんがツッコみつつ・・合うわーと食べる鰻さん・・!
そして、DVDを借りると言い借りて家へ戻ってそれを見ると・・途中で再生を止めて。
これ、1度見ましたわ。とフツーに言い放つ始末(笑)で、実際見たかったのは真下ではなく室井の方だったらしい。
で、そのあと横になりつつ・・もう寝ますわ、と言って終了。


コント2本目。葬式のスピーチ??


V4本目。鰻監督作品のショートムービー上映。
郷に入れば郷にしたがえ・スクープ・~探知機(度忘れ)
どれも素晴らしい作品で!(笑)


漫才3本目。


エンディング・・余りVとかには触れず・・唯一触れたのが橋本さんのアップで爆笑というところ?何であんなに笑ったんでしょうかねーと自ら話してました。あと、ショートムービーは毎回やってますんでまた次回もあると思います・・とか。そんな感じ。最後まで礼をしているのを見送って終了。


1hちょっとのライブでした。単独って感じの単独。
で、気になったのが・・1本目の漫才中の鰻さんへのかわいい~という客の声。
あれ、なんだったの?とかなり思いました。つか、かわいいって・・・・。
Vでも無駄に歓声が大きかった気もするし・・・うーん・・と思ってしまったりして。
2本目の漫才とか・・集中して見れなかった・・・なんでだろ・・?
客入りは上々!当券の人も居たっぽいし・・・やっぱり1位だったというのもあったのでしょうか?
とにもかくにも、また次回あるんだったら行きたいなーと。思いました。

あ、Vの内容は3回に分けてやっていたので順番が曖昧です・・。
2008.07.12 23:19 | baseよしもと | トラックバック(-) | コメント(0) |