上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
とある事情?で行くことにー。恐らく2年ぶりくらいとなるスタンダード。陣さんとチュートの芝居もんが懐かしいー!(笑)
プラン9の劇が初めにあり・・
休憩を一旦挟んでからネタへ。
つか・・初っ端ダイノジって。
出る予定になってたっけ?と思って後から見たら・・
ハリガネの代演だったらしい!あーもうショック(笑)
ハリガネ・・久々見たかったー。base以降殆どろくに見てないんで。
東京組はあとPOISON。こちらはある意味凄かったー。ダイノジの時は結構沸いていただけに・・ね。いつもあんな感じなんでしょうか?
後は、大阪組~。ゴエさんのネタ、久々だったのですが・・爆笑!
たむけん・・結構ウケるんだーとそっちに関心してたり(爆)相変わらず要所要所に入れるフレーズには沸いてたりするんですね(他人事)
ランは・・途中からこないだやった新ネタを入れてました。今回も真っ赤なスーツのたーちん(何)
そして・・最後はチュート!漫才かと思いきや・・コント!そして。
月刊福田でしたー。ソファーが置いてあったから一目瞭然?(笑)
でも、途中アドリブが結構あって・・爆笑!北海道の地名・・こないだロケ行った場所ですよね?・・とか思ったり。
他にも色々あったりして・・やっぱりアドリブ入りまくりは面白い!と思いました!でも・・今年2回目だったので・・見るの。
漫才が見たかったーというのが本音だったり。中々コンビで舞台に立つ姿を見るのが少ないので・・とりあえず、見れたので満足ですが。
次回は・・単独でしょうか?やっと!って感じです。
気がつけば・・11月のスケも1つしか決まっていないので・・一体どうすれば・・?と思ってしまっていたり。(スケ真っ白だと不安に思ってしまう人/何)
base関係で行くかもですが・・って行こうとしていたブロンクスの単独が見事に無くなってしまったので・・きっかけがありません~。
学祭も行けたらいいなーとは思っているのですが。なるべく近い所で。
あればいいけどもー。とにかく?漫才が見たいんです、ハイ(誰)
あ、肝心なことを!!
ネタ始まる前のアレ・・・どうなん?(大笑い)
はっきり言って・・ぽかーんなんですけども?(笑)
一体、誰があんなことしようって考えたんでしょうか~?
単なる、ネタやる劇場でいいんじゃないんですか?よりにもよってサーカスって。もう、呆然で完全に置いてけぼりでしたけど。
リニュがあれも含んでいたら・・もう、理解不能って感じです。前の方がまだ良かったんじゃ?と思うのは私だけ・・・?
夜は・・お待ちかね!のD関@決勝。
でも・・途中睡魔に襲われていたような?更に初っ端の竹若さんと井上さんの対決も・・ほんの少しだけ見逃すという!
でも!見たかった日村さんとケンコバさんの対決が見れたんで・・嬉しかったです!西田さんは・・さすが~という感じ。後、西澤さんも。
箕輪さんが・・出し切れてなかったような?(なんとなく)
準ちゃんも出たらしいけど・・カットされてましたねー。ま、関係ないんだろうけども(笑)府立を思い出すんで・・出てきたら(笑)
DVDにもなるらしいんで・・そちらも楽しみにしたいと思います!
予選も収録されるらしいしねー。見たいのはやっぱり・・
バナナマン対決となった・・カステラ問題?(笑)そして、base予選とNGK開幕戦と、ワッハホール予選(多すぎ)
どれかは入って欲しいなーと切実に思ってます!自爆した人とか・・面白かったしねー(笑)
ゴーJ!の来週のゲストを聞き逃す・・・!一体誰??
更に・・時間が被ったメッセ弾も見れずじまい・・。あー・・。
でも、こんなに深夜にこういう番組やってる関西・・素敵すぎます!(何)
プラン9の劇が初めにあり・・
休憩を一旦挟んでからネタへ。
つか・・初っ端ダイノジって。
出る予定になってたっけ?と思って後から見たら・・
ハリガネの代演だったらしい!あーもうショック(笑)
ハリガネ・・久々見たかったー。base以降殆どろくに見てないんで。
東京組はあとPOISON。こちらはある意味凄かったー。ダイノジの時は結構沸いていただけに・・ね。いつもあんな感じなんでしょうか?
後は、大阪組~。ゴエさんのネタ、久々だったのですが・・爆笑!
たむけん・・結構ウケるんだーとそっちに関心してたり(爆)相変わらず要所要所に入れるフレーズには沸いてたりするんですね(他人事)
ランは・・途中からこないだやった新ネタを入れてました。今回も真っ赤なスーツのたーちん(何)
そして・・最後はチュート!漫才かと思いきや・・コント!そして。
月刊福田でしたー。ソファーが置いてあったから一目瞭然?(笑)
でも、途中アドリブが結構あって・・爆笑!北海道の地名・・こないだロケ行った場所ですよね?・・とか思ったり。
他にも色々あったりして・・やっぱりアドリブ入りまくりは面白い!と思いました!でも・・今年2回目だったので・・見るの。
漫才が見たかったーというのが本音だったり。中々コンビで舞台に立つ姿を見るのが少ないので・・とりあえず、見れたので満足ですが。
次回は・・単独でしょうか?やっと!って感じです。
気がつけば・・11月のスケも1つしか決まっていないので・・一体どうすれば・・?と思ってしまっていたり。(スケ真っ白だと不安に思ってしまう人/何)
base関係で行くかもですが・・って行こうとしていたブロンクスの単独が見事に無くなってしまったので・・きっかけがありません~。
学祭も行けたらいいなーとは思っているのですが。なるべく近い所で。
あればいいけどもー。とにかく?漫才が見たいんです、ハイ(誰)
あ、肝心なことを!!
ネタ始まる前のアレ・・・どうなん?(大笑い)
はっきり言って・・ぽかーんなんですけども?(笑)
一体、誰があんなことしようって考えたんでしょうか~?
単なる、ネタやる劇場でいいんじゃないんですか?よりにもよってサーカスって。もう、呆然で完全に置いてけぼりでしたけど。
リニュがあれも含んでいたら・・もう、理解不能って感じです。前の方がまだ良かったんじゃ?と思うのは私だけ・・・?
夜は・・お待ちかね!のD関@決勝。
でも・・途中睡魔に襲われていたような?更に初っ端の竹若さんと井上さんの対決も・・ほんの少しだけ見逃すという!
でも!見たかった日村さんとケンコバさんの対決が見れたんで・・嬉しかったです!西田さんは・・さすが~という感じ。後、西澤さんも。
箕輪さんが・・出し切れてなかったような?(なんとなく)
準ちゃんも出たらしいけど・・カットされてましたねー。ま、関係ないんだろうけども(笑)府立を思い出すんで・・出てきたら(笑)
DVDにもなるらしいんで・・そちらも楽しみにしたいと思います!
予選も収録されるらしいしねー。見たいのはやっぱり・・
バナナマン対決となった・・カステラ問題?(笑)そして、base予選とNGK開幕戦と、ワッハホール予選(多すぎ)
どれかは入って欲しいなーと切実に思ってます!自爆した人とか・・面白かったしねー(笑)
ゴーJ!の来週のゲストを聞き逃す・・・!一体誰??
更に・・時間が被ったメッセ弾も見れずじまい・・。あー・・。
でも、こんなに深夜にこういう番組やってる関西・・素敵すぎます!(何)
てなことで?base以来行ってなかったラン単独へ。
もう、かなり気まぐれでしたけども(笑)
なんせ、チケの値段・・(略)
内容はこんな感じです。
■漫才
■コント:良い警官と悪い癖
■コント:良いヒーローと悪いヒーロー
■コント:良い試合(?)と悪い伝令
■コント:良い弟子と悪い師匠(曖昧です/汗)
・・漫才はたーちんが嬉しそうなのが観ていて伝わってきたような?(笑)にしてもオチにびっくり?(笑)
ブリッジも、良い・悪いをコンセプトにやってた感じ。
1つ目は・・どこでもデリバリーしてくれるのか?というもの。
関テレの目の前の公園のど真ん中でピザを配達してくれるのか?という実験と、劇場の中のトイレに出前を注文して持ってきてくれるのか?ということをそれぞれやってました。
2つとも、ちゃんと持ってきてくれました。
2つ目は・・たーちんのプライベートを追っかける?みたいな感じ。
普段どうしているのか?とか・・そんなんを高井さんとカメラが密着してる感じ。警備員さんに缶コーヒーを渡していたり・・路上に停めてある自転車の位置を直したり・・さらには・・ファンらしき人に握手を求められて・・カバンから何かを出して渡したあと・・ハグをするという!しかも路上で(笑)
そして、その後どこに行くのかと思ったら・・神社でお百度参りらしいことをやっていて。で、何をお願いしているのかと思ったら・・
「人類が平和でありますように」!
すぐさま高井さんにツッコまれるたーちん(笑)お前、願うつもりないやろ!みたいなことを言われていました(笑)
そして、3つ目・・いきなり始まったプロジェクト?
ランの2人が音楽プロデュース?みたいなので女の子をオーディションして最終的には某曲のカバーを歌わせる・・みたいな映像。
これ、一番意味分からんかった(爆)ずーっとひたすら”こんぶ”って。その意図が見えなかったんで(汗)劇場全体静まり返っていたような気がしました・・。
最後のコントは大喜利風だったのですが・・・。
師匠役のたーちんがスベるというもので。それで他のウケてる弟子を楽屋かどこかに呼んで、それで影マイクでやりとりを・・・というものだったのですが。そこでは舞台上には高井さんだけとなるのですが・・。
その時がチャンス!とばかりに次々の帰るお客さん!!そこで一番ウケるという・・!
まさかの展開に高井さんもびっくりしていた様子でした。
で、それがもう1回あったのですが・・そこでまたしても1人お客さんが帰るという!コント中でそこが一番爆笑していました。
で、そのままエンディング。で、やっぱり言ってました。
11年やってきて、初めてライブの途中でお客さんが帰った!と。
これはアカンで・・と反省?ぎみの2人。しかもコントの中で一番ウケていたのがそれだったとか・・!
ま、時間のせいもあったと思うのですが・・(終わったら23:15)だから「大阪府内に引っ越してこい!」とたーちん(笑)そしたらすぐさま高井さんが「(家賃)2割負担するんで!」とか言ったりして・・。府内でも遠い人は居るからねー・・など、でも、また来てくださいね!と。
終わったら急いで帰りました。来ていた花は持ち帰ってください~と言ってましたが・・それはすることなく。
そんな感じで終了~となりました。次回は・・たーちんの単独でしょうか?・・うーん、どうなんだろ・・(汗)
base時代は即完売で立ち見と当日もどっさり・・だったラン単。
でも、今回はサイトを見ると空席ありだったし・・空席もちらほらあったりしましたー。立ち見も・・居なかったと思うし。
ロザンはたくさん入るのに・・ねぇ・・一体どこが違うんでしょうか?
明日はバッファイベント!こちらも久々なんで楽しみでっす!
・・本当はbaseに行きたかったけども(爆)
もう、かなり気まぐれでしたけども(笑)
なんせ、チケの値段・・(略)
内容はこんな感じです。
■漫才
■コント:良い警官と悪い癖
■コント:良いヒーローと悪いヒーロー
■コント:良い試合(?)と悪い伝令
■コント:良い弟子と悪い師匠(曖昧です/汗)
・・漫才はたーちんが嬉しそうなのが観ていて伝わってきたような?(笑)にしてもオチにびっくり?(笑)
ブリッジも、良い・悪いをコンセプトにやってた感じ。
1つ目は・・どこでもデリバリーしてくれるのか?というもの。
関テレの目の前の公園のど真ん中でピザを配達してくれるのか?という実験と、劇場の中のトイレに出前を注文して持ってきてくれるのか?ということをそれぞれやってました。
2つとも、ちゃんと持ってきてくれました。
2つ目は・・たーちんのプライベートを追っかける?みたいな感じ。
普段どうしているのか?とか・・そんなんを高井さんとカメラが密着してる感じ。警備員さんに缶コーヒーを渡していたり・・路上に停めてある自転車の位置を直したり・・さらには・・ファンらしき人に握手を求められて・・カバンから何かを出して渡したあと・・ハグをするという!しかも路上で(笑)
そして、その後どこに行くのかと思ったら・・神社でお百度参りらしいことをやっていて。で、何をお願いしているのかと思ったら・・
「人類が平和でありますように」!
すぐさま高井さんにツッコまれるたーちん(笑)お前、願うつもりないやろ!みたいなことを言われていました(笑)
そして、3つ目・・いきなり始まったプロジェクト?
ランの2人が音楽プロデュース?みたいなので女の子をオーディションして最終的には某曲のカバーを歌わせる・・みたいな映像。
これ、一番意味分からんかった(爆)ずーっとひたすら”こんぶ”って。その意図が見えなかったんで(汗)劇場全体静まり返っていたような気がしました・・。
最後のコントは大喜利風だったのですが・・・。
師匠役のたーちんがスベるというもので。それで他のウケてる弟子を楽屋かどこかに呼んで、それで影マイクでやりとりを・・・というものだったのですが。そこでは舞台上には高井さんだけとなるのですが・・。
その時がチャンス!とばかりに次々の帰るお客さん!!そこで一番ウケるという・・!
まさかの展開に高井さんもびっくりしていた様子でした。
で、それがもう1回あったのですが・・そこでまたしても1人お客さんが帰るという!コント中でそこが一番爆笑していました。
で、そのままエンディング。で、やっぱり言ってました。
11年やってきて、初めてライブの途中でお客さんが帰った!と。
これはアカンで・・と反省?ぎみの2人。しかもコントの中で一番ウケていたのがそれだったとか・・!
ま、時間のせいもあったと思うのですが・・(終わったら23:15)だから「大阪府内に引っ越してこい!」とたーちん(笑)そしたらすぐさま高井さんが「(家賃)2割負担するんで!」とか言ったりして・・。府内でも遠い人は居るからねー・・など、でも、また来てくださいね!と。
終わったら急いで帰りました。来ていた花は持ち帰ってください~と言ってましたが・・それはすることなく。
そんな感じで終了~となりました。次回は・・たーちんの単独でしょうか?・・うーん、どうなんだろ・・(汗)
base時代は即完売で立ち見と当日もどっさり・・だったラン単。
でも、今回はサイトを見ると空席ありだったし・・空席もちらほらあったりしましたー。立ち見も・・居なかったと思うし。
ロザンはたくさん入るのに・・ねぇ・・一体どこが違うんでしょうか?
明日はバッファイベント!こちらも久々なんで楽しみでっす!
・・本当はbaseに行きたかったけども(爆)
というわけで!またもや日にち詐称して書いてます・・!
本人らいわく、10ケ月ぶりとなる単独。
無限大きっかけで、観に行くことに・・!で、内容はこんな感じ。
●漫才
○コーナー「菅ちゃんの極論」
●コント「予約」
○コーナー「教えて!宇治原くん」
●漫才
間にブリッジ。
大阪ガスCMの菅ちゃんVer×5~6(笑)
と大阪ガスCMの宇治原さんVer(自作)×1(笑)
で終演は20:30頃でした。
劇場に行って思ったのは、やっぱり年齢層の高さ!(笑)
以前からのファンの人が圧倒的と見た!(何)
でも立ち見のコとかは若い気がして・・やっぱり、チケ取りの差?でしょうかねー。
そして、漫才が2本という。うーん・・。しかも周りはめっちゃ笑っていたのにも関わらず・・すいません、笑い所分からず(汗)
いや、なんなんでしょうかねー。初っ端平成教育予備校と大阪ガスのCMとか・・。それで一気にテンション下がるっていうか?
ネタもなんですけど・・・やっぱりスタイルは変わってないようで。雑学とか・・ねー。為にはなるけどさー。
で、コーナーはまあまあ良かったかなーと。あのラジオが無くなった今、こういう所じゃないと訊けないようなことだったような気がするし。
後半、下ネタになっていたのには思わず爆笑?(笑)レンタルの話とか、具体的すぎるし!!宇治原さんの地元のコンビニの店員さんの話は鉄板なのかなーと思ったり。
ちなみに、極論で話したテーマは
「サッカーW杯」、「コンビニ」、「小学校」、「レンタルビデオ」、「たばこ増税」でした。
宇治原さんのコーナーはアンケートの質問・疑問に回答するというもので。なんか、お馴染みのコーナーらしい(何)
でも・・やっぱり真面目ですよねー。笑いが欲しいなーと思ってしまったのも多々あり?(爆)ま、そういうコーナーだからアレですけども。
一番の収穫はコントが見れたこと!新作でしょうか・・ね?
漫才が好きでやってるみたいですけど・・やっぱりファンとしてはコントが見たい!と思っているので。こうやって劇場で見れたことは凄い嬉しかったです!ブラックな菅ナースだし(笑)
でも、あのセットを見た瞬間、チュートが頭を過ぎりましたが(爆)
時間が早いので、伸びると思います・・と言った瞬間、いきなり客席から拍手とかー!・・え?と思ってしまったんですけども??
だって・・フツーにそう思わないですかね?アフターならともかく早い時間にわざわざやるってことは・・期待して来るじゃないですか?
なので、2時間はやると思っていました・・勝手に。でも、終わってみれば20:30って。あーこんな感じかーと思いつつ。
とりあえず、劇場を後にしました・・・・。
次回、9月にやる予定・・とか言ってました。正直、平日だったらもう来ないかも。土日とかなら来るかなー(笑)
あーこんな感想しか書けなくてすいません(誰)でも、率直な意見なんで書いてます。早退して新幹線は厳しいです、ハイ。
やっぱり、ロザンはコント>漫才だと思うんですけどねー。
本人らが漫才やりたい、楽しいと言い始めた頃を思い出してしまいます・・。で、どんどん離れてしまったので。
漫才だけじゃないと思うんですけどねー。ま、言っても仕方ないですが。
本人らいわく、10ケ月ぶりとなる単独。
無限大きっかけで、観に行くことに・・!で、内容はこんな感じ。
●漫才
○コーナー「菅ちゃんの極論」
●コント「予約」
○コーナー「教えて!宇治原くん」
●漫才
間にブリッジ。
大阪ガスCMの菅ちゃんVer×5~6(笑)
と大阪ガスCMの宇治原さんVer(自作)×1(笑)
で終演は20:30頃でした。
劇場に行って思ったのは、やっぱり年齢層の高さ!(笑)
以前からのファンの人が圧倒的と見た!(何)
でも立ち見のコとかは若い気がして・・やっぱり、チケ取りの差?でしょうかねー。
そして、漫才が2本という。うーん・・。しかも周りはめっちゃ笑っていたのにも関わらず・・すいません、笑い所分からず(汗)
いや、なんなんでしょうかねー。初っ端平成教育予備校と大阪ガスのCMとか・・。それで一気にテンション下がるっていうか?
ネタもなんですけど・・・やっぱりスタイルは変わってないようで。雑学とか・・ねー。為にはなるけどさー。
で、コーナーはまあまあ良かったかなーと。あのラジオが無くなった今、こういう所じゃないと訊けないようなことだったような気がするし。
後半、下ネタになっていたのには思わず爆笑?(笑)レンタルの話とか、具体的すぎるし!!宇治原さんの地元のコンビニの店員さんの話は鉄板なのかなーと思ったり。
ちなみに、極論で話したテーマは
「サッカーW杯」、「コンビニ」、「小学校」、「レンタルビデオ」、「たばこ増税」でした。
宇治原さんのコーナーはアンケートの質問・疑問に回答するというもので。なんか、お馴染みのコーナーらしい(何)
でも・・やっぱり真面目ですよねー。笑いが欲しいなーと思ってしまったのも多々あり?(爆)ま、そういうコーナーだからアレですけども。
一番の収穫はコントが見れたこと!新作でしょうか・・ね?
漫才が好きでやってるみたいですけど・・やっぱりファンとしてはコントが見たい!と思っているので。こうやって劇場で見れたことは凄い嬉しかったです!ブラックな菅ナースだし(笑)
でも、あのセットを見た瞬間、チュートが頭を過ぎりましたが(爆)
時間が早いので、伸びると思います・・と言った瞬間、いきなり客席から拍手とかー!・・え?と思ってしまったんですけども??
だって・・フツーにそう思わないですかね?アフターならともかく早い時間にわざわざやるってことは・・期待して来るじゃないですか?
なので、2時間はやると思っていました・・勝手に。でも、終わってみれば20:30って。あーこんな感じかーと思いつつ。
とりあえず、劇場を後にしました・・・・。
次回、9月にやる予定・・とか言ってました。正直、平日だったらもう来ないかも。土日とかなら来るかなー(笑)
あーこんな感想しか書けなくてすいません(誰)でも、率直な意見なんで書いてます。早退して新幹線は厳しいです、ハイ。
やっぱり、ロザンはコント>漫才だと思うんですけどねー。
本人らが漫才やりたい、楽しいと言い始めた頃を思い出してしまいます・・。で、どんどん離れてしまったので。
漫才だけじゃないと思うんですけどねー。ま、言っても仕方ないですが。
すっかり恒例となっている「うめバラ」。
相変わらずTシャツが売ってたりしたけど・・スルー状態(何)
それはさておき。今回も1人ずつ歌いながら登場しましたー。
福ちゃんはケツメイシの「夏の思い出」。
高井さんがTUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」。
すっちゃんがclassの「夏の日の1993」。
徳井さんがブームの「風になりたい」。
たーちんが・・古い曲で分からず(汗)
そして、最後木部ちゃんが・・恐らく沖縄の人の曲・・・?「あーいーやーさーさー」ってみんなで歌ってたので(笑)調べたけど思い出せないので保留ってことで(何)
全員アロハシャツ姿でランは青基調、ビキは赤、チュートは緑といった感じに分かれてました。
そして、徳井さんはまたもや?グラサンを掛けながらの登場だったのですが・・それを高井さんにツッコまれると・・「イメージは杉山清貴」と答える始末・・!反応あまり無かったような?(笑)
そして、替え歌で歌っていたのですが・・それがまた結構下ネタな歌詞で。会場ドン引き状態だったのを感じたらしいです。
で、最後の木部ちゃんのチョイス!「始めにくい」とまたもや高井さんからのツッコミが!特に気にして無さそうな感じでした(笑)
暗転して、コンビネタ。
ランは芝居もんのリハをコントにした感じ。
ビキは6年前のネタだそう。ちなみに住民が反対するヤツ(何)
チュートは月刊福田をやってました。まさかやるとは思ってなくて大分前の単独のVで見てしまって・・かなり複雑な気持ちになりました(汗)
暗転して、その後はコーナー。「チャレンジ2006」。
前回のライブでもやったが・・今回は資金調達の話?(笑)
ちなみに・・前回このコーナーを仕切った福ちゃん。いろんな大会に出ると言ってたのですが・・全く出れていないということが分かり。それを「のりとみんなのスケジュールが合わなかった」などと言い訳をする福ちゃん!他にも玉とのスケジュールが合わないとか・・。そしたら突如下ネタに発展・・!何故か舞台上でチュートの2人がダメ出し?し合うという・・!「子供の前で下ネタ言うな」と福ちゃんが言ったり。でもそんなこと言いつつ・・福ちゃんもそういうの好きやん!とか言われ出して。でもカメラが回ってるから(KBSでオンエアされてると思っていた)下ネタを言わないでいた福ちゃん。でもたーちんから「保存用やで」と言われた後・・すぐさま○玉と連呼?する始末ー!!もうすぐさまだったのでびっくり(笑)
いざ本題へ。今回の仕切りは高井さん。
このイベントを続けて行きたい。で、年末はデカい所でやりたい。ということで・・でもやっぱりお金が必要だから・・と。
自分らで何とかしよう!ってことで。ロト6を買うという企画。
この舞台上で6つの数字を決めて、年末まで買い続けるというもの。
その数字を決めるまでの過程が結構面白かったり。
つか、徳井さんがやたらとお題?を出してきて・・それがまた・・!(笑)
好きな数字から言い始めて・・途中から「初体験の年齢」、「今まで飼ってきた犬の数」など。で、初体験の話になって・・すぐさま福ちゃんが16と言った途端・・驚く一同(笑)すかさず「俺って意外と早いねん」と何故か自慢げに話す福ちゃん。その後、徳井さんが17と言うと・・福ちゃんから「17やったっけ?○○さんは?」とか何故か名前が出てきたり!それをすぐさま否定する徳井さん・・!
そして、高井さんも同じく16。で、最後木部ちゃんに振ったら・・20歳という答えが出て。みんなびっくり!そして爆笑となってました。そして、場所は?と訊かれて・・某ラブホの名前を言う木部ちゃん。そこからラブホの名前が次々と飛び交うという・・!スタンプカードを集めてた、とか。全室制覇したとか!!
他、お客さんに訊いたり。あと、6つお題を出そう。ということになって。初体験とお客さんからの数字は採用。
あと、チュートの「出会ってから25年」の25を採用。そこで他の2組の出会いの年数を聞いたり。ランはNSCなので10年くらい?で。ビキは・・11歳からだというので・・なんだかんだで23年!そのことにびっくりするランとチュート!「長いなー」と言ってました(笑)
そんなこんなで決まり。お客さんが承認となり終了となりました。
と終わろうとすると・・すぐさま仕切り交代!たーちんによる企画にいつの間にか移っていました。
ロトに続き・・今度は競馬!来週ある「宝塚記念」で3連単当てるというもの。でも、まだ番号とかは発表されていなかったので・・ボードに書いてある馬の名前にどんどん勝手に数字をつけるということに。
たーちんの「はい○番いただきました~」がなんとも言えない感じで(笑)
最後まで決めて・・その後それを生かして予想するのかと思ったら。全く使わず!すぐさまみんなにツッコまれるたーちん。
そして、ボックス買いする!ということで、決めてました。
コーナーが終わるのかと思ったら・・・更に仕切り交代!
続いては・・毎回恒例のVTRコーナー。今回は徳井さんが仕切りでした。
内容は・・この中でプライベートが全く見えないやつが居る。とのことで。ある調査会社に依頼して、その人の行動を追跡した・・というもの。誰?と疑う5人。初めは木部ちゃんが疑われてましたが・・徳井さんの発言により・・すぐさま福ちゃんだということが分かるという!だって幼なじみとか言ってたし(笑)
ということで、そのVをみんなで見ることに。
6月3日のうめだスタンダード2回公演の間をドキュメントタッチで流してました(笑)
事務所でくつろぐ福ちゃん。仕事してる社員さん?にやたらと話しかけ・・俺らの単独売れてる?ザ☆シュール売れてる?と訊きまくる福ちゃん!
更に・・事務所のコーヒーはタダということで?コーヒーを飲む福ちゃん。ホットが自販で売ってれば買うけど・・この時期は無いやん。だから飲むねん。と何故か言い訳しながら飲む・・・!
更に!うめだ2周年DVDを発見する福ちゃん。これ貰ってないで。と社員さんに言いつつ・・勝手にお持ち帰り~。そして、目に飛び込んできたのは徳井さんのジャケット。預かっておいでください。と頼まれて置いておいたのに・・勝手にたたんで「ジャマやから」という理由で持ち出す福ちゃん。
あと、ビキ用のアメを袋ごと持っていくという行動も・・!
とりあえず、事務所は終了~。
その後、何やら外へ行く福ちゃん。歩いて横断歩道の前に着くと、握手を求められ・・笑顔で応じる福ちゃん。
そしてどこへ向かうのかと思ったら・・さっき拝借したDVDを中古販売のお店へ行くという・・!そして、交渉した結果、サンプルなので。という理由でわずか100円の値しかつかないと言われ。諦め悪かったですが・・渋々その店を後にする福ちゃん。(ちなみに未遂)
更に・・愛車の白のベンツに乗りながら・・テレビ局の駐車場へ。そのまま仕事かと思ったら・・花屋で花束を買うという。それを持ってどこへ行ったのかと思ったら・・さっきジャマだと言って持ち出した徳井さんのジャケットをまたもや売ろうとしている福ちゃん・・!
店の人と何度も交渉した結果・・サインするから・・などといい。売ってしまってました!
そして・・とある団地へと移動~。そこで待っていたのは・・小さい子供と奥さん??らしき人物!!
花束をその奥さんらしき人物に。そして子供さんには・・あのアメをあげていました・・!更に・・ポケットから「これ今月分」と差し出す福ちゃん・・!そして、そんな時間もわずかでそこから去る福ちゃん。おでこに指をあてるポーズに思わず爆笑・・!
ここから、ちょっと理解し難い感じなのですが・・車で降りて花を持って地面に正座して泣くという・・・。車も死んだ友人のもの・・とかそんなことが書かれていて。
最後、ちょっとよく分かりませんでしたが・・そんな感じのVでした!
DVDの所までが前編で、そこで徳井さんが怒って、福ちゃんをパイプ椅子に座らせ縄で思いっきり縛るという行動をしてました。
でも、後編が終わった直後・・ごめん・・と謝りながら福ちゃんの所へ行く徳井さん!すぐにほどいて・・何故かフラフラで立てないといった感じの福ちゃんを支えながら歩く徳井さん。謝り続け、そして・・
突如舞台は一変?マイクを持って曲が流れ始める・・
曲はポルノの「サウダージ」。
いきなり歌いだし・・客席からは手拍子が起こって・・・それを見てるランとビキは可笑しいと言い出し・・。そして、ひとしきり歌いきった所で・・チュート2人で「これからもよろしくお願いします」的なことを言って(頑張るとか、そんなニュアンス)暗転してしまいました・・。
暗転中にも高井さんやらたーちんの声が聴こえてましたが(笑)
その後、すっちゃん仕切りのコーナーへ。
と、その前にもちろんVのことを言われるチュート。
ああいうんは自分らの単独でやれや!と(笑)もちろん、全て茶番でした!
コーナーは2チームに分かれてオセロ形式で点数?を競い合うというもの。白と黒に分けるため、そのためか全員上半身裸だったのですが。やたらとずーっと手をクロスさせて隠してる人が・・約1名・・!それは徳井さんで。そして福ちゃんも「おじいちゃんやなー」とツッコまれたりしていて。「裸はNG」と言う始末!(笑)
結果、白チームがすっちゃん、高井さん、福ちゃん。
黒チームが木部ちゃん、徳井さん、たーちんでした。
先攻・後攻を決めるジャンケンで・・やたらボケる木部ちゃん!そしてすぐさますっちゃんから「最近ボケることを覚えました」と言われる始末で!それが・・「コーン!」とキツネを何度もやるというもので。
それはさておき!すっちゃんが勝ったので先攻ということに。
やったゲームは・・3人合わせましょう!で「グラビアのポーズ」。
一斉にやるも・・バラバラで。そして、1人だけ可笑しい人が居て。それはやっぱり?すっちゃんだったのですが。何故か後ろを向いて尻を突き出している・・という感じで。
それを見た徳井さん・・たーちんも巻き込んでミニコントスタート!恐らく警察か何かの設定!無線でたーちんを呼ぶ徳井さん・・!
でもそこから広がらず。オチも無くフツーに終わってしまったので・・それを「野爆のコントと同じように見てください」みたいなことを言う徳井さん・・!
その後、もう1回ありましたが・・やっぱり同じようなことになり!みんなにツッコまれるという・・!
後はギャグ3連発、モノマネ3連発、などがありました。
結果、黒チームが負けとなり・・罰ゲーム決定~。
今回もアツい罰ゲームが用意されてました・・でも今回はおでんでは無かったです・・どうやら劇場側からストップがかかったらしい(笑)
ブルーシートが敷かれ・・出てきたのは洗面器とティッシュとお箸。
内容は・・洗面器に入ってる熱湯をティッシュに浸し・・それを箸で持ってそれを身体につけるというもの・・!
すぐさま逃げる3人・・・でも木部ちゃんは捕まり・・Tシャツを捲られて・・いざ!と思ったら横に居たたーちんに当たるという!
またもや他の人が巻き込まれるという結果に!更に逃げる徳井さんを押さえつけたり・・最後にはやっぱり?すっちゃんが攻撃されるという。ズボンとパンツを捲られ・・かなりギリギリな所に落とされるという!もうかなり危なかったです・・・!
そんな感じであっという間にエンディング。
またやりたいですねーと言いつつ。高井さんがお客さんにプレゼントがあります・・と言い持ってくると。
それはポストカードで。で、映っているのは福ちゃんと愛車と・・死んだはずの友人(笑)
それを全員にプレゼント!ということでした。
終演は21:00でしたー。出口でポストカードを受け取り・・いざ駅へ向かおうとすると・・凄い雨!!!
走ったけど・・凄すぎました。今回、チュートファンにはかなり満足な内容だったような?(笑)てか、勝手に福ちゃん祭りだー!とか思ってしまったり(笑)福田ドキュメントには爆笑でした!
最初の方は「えー」という声が会場中に響いてたのですが・・団地辺りからもう可笑しいと思って・・完全に茶番だと分かったので・・もう爆笑でした!まさか2人でサウダージ歌うとも思わなかったし!
好感度UP!って感じでした(笑)
ロト6と競馬は本当にやるのでしょうか~?つか年末にデカい所でやりたい・・とか。ドームとか・・まさかねー(爆)
きっと市内のどこかなんだろーなーとか。やっぱりNGKとかうめだ花月なのか~?とか思ったりなんかして(汗)あんまいデカい所でやっても見えないし・・それは嫌なんでフツーに劇場でやって欲しいなーと思ってしまうのですが。
あ、あとオープニングかどこかで2丁目時代の話がありました。
高井さんの髪形がマッシュルーム時代の・・!!その話の発端が分からないのでここに書きます・・(何)
まだまだたくさんあると思うけど・・とりあえずこんな感じで。
相変わらずTシャツが売ってたりしたけど・・スルー状態(何)
それはさておき。今回も1人ずつ歌いながら登場しましたー。
福ちゃんはケツメイシの「夏の思い出」。
高井さんがTUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」。
すっちゃんがclassの「夏の日の1993」。
徳井さんがブームの「風になりたい」。
たーちんが・・古い曲で分からず(汗)
そして、最後木部ちゃんが・・恐らく沖縄の人の曲・・・?「あーいーやーさーさー」ってみんなで歌ってたので(笑)調べたけど思い出せないので保留ってことで(何)
全員アロハシャツ姿でランは青基調、ビキは赤、チュートは緑といった感じに分かれてました。
そして、徳井さんはまたもや?グラサンを掛けながらの登場だったのですが・・それを高井さんにツッコまれると・・「イメージは杉山清貴」と答える始末・・!反応あまり無かったような?(笑)
そして、替え歌で歌っていたのですが・・それがまた結構下ネタな歌詞で。会場ドン引き状態だったのを感じたらしいです。
で、最後の木部ちゃんのチョイス!「始めにくい」とまたもや高井さんからのツッコミが!特に気にして無さそうな感じでした(笑)
暗転して、コンビネタ。
ランは芝居もんのリハをコントにした感じ。
ビキは6年前のネタだそう。ちなみに住民が反対するヤツ(何)
チュートは月刊福田をやってました。まさかやるとは思ってなくて大分前の単独のVで見てしまって・・かなり複雑な気持ちになりました(汗)
暗転して、その後はコーナー。「チャレンジ2006」。
前回のライブでもやったが・・今回は資金調達の話?(笑)
ちなみに・・前回このコーナーを仕切った福ちゃん。いろんな大会に出ると言ってたのですが・・全く出れていないということが分かり。それを「のりとみんなのスケジュールが合わなかった」などと言い訳をする福ちゃん!他にも玉とのスケジュールが合わないとか・・。そしたら突如下ネタに発展・・!何故か舞台上でチュートの2人がダメ出し?し合うという・・!「子供の前で下ネタ言うな」と福ちゃんが言ったり。でもそんなこと言いつつ・・福ちゃんもそういうの好きやん!とか言われ出して。でもカメラが回ってるから(KBSでオンエアされてると思っていた)下ネタを言わないでいた福ちゃん。でもたーちんから「保存用やで」と言われた後・・すぐさま○玉と連呼?する始末ー!!もうすぐさまだったのでびっくり(笑)
いざ本題へ。今回の仕切りは高井さん。
このイベントを続けて行きたい。で、年末はデカい所でやりたい。ということで・・でもやっぱりお金が必要だから・・と。
自分らで何とかしよう!ってことで。ロト6を買うという企画。
この舞台上で6つの数字を決めて、年末まで買い続けるというもの。
その数字を決めるまでの過程が結構面白かったり。
つか、徳井さんがやたらとお題?を出してきて・・それがまた・・!(笑)
好きな数字から言い始めて・・途中から「初体験の年齢」、「今まで飼ってきた犬の数」など。で、初体験の話になって・・すぐさま福ちゃんが16と言った途端・・驚く一同(笑)すかさず「俺って意外と早いねん」と何故か自慢げに話す福ちゃん。その後、徳井さんが17と言うと・・福ちゃんから「17やったっけ?○○さんは?」とか何故か名前が出てきたり!それをすぐさま否定する徳井さん・・!
そして、高井さんも同じく16。で、最後木部ちゃんに振ったら・・20歳という答えが出て。みんなびっくり!そして爆笑となってました。そして、場所は?と訊かれて・・某ラブホの名前を言う木部ちゃん。そこからラブホの名前が次々と飛び交うという・・!スタンプカードを集めてた、とか。全室制覇したとか!!
他、お客さんに訊いたり。あと、6つお題を出そう。ということになって。初体験とお客さんからの数字は採用。
あと、チュートの「出会ってから25年」の25を採用。そこで他の2組の出会いの年数を聞いたり。ランはNSCなので10年くらい?で。ビキは・・11歳からだというので・・なんだかんだで23年!そのことにびっくりするランとチュート!「長いなー」と言ってました(笑)
そんなこんなで決まり。お客さんが承認となり終了となりました。
と終わろうとすると・・すぐさま仕切り交代!たーちんによる企画にいつの間にか移っていました。
ロトに続き・・今度は競馬!来週ある「宝塚記念」で3連単当てるというもの。でも、まだ番号とかは発表されていなかったので・・ボードに書いてある馬の名前にどんどん勝手に数字をつけるということに。
たーちんの「はい○番いただきました~」がなんとも言えない感じで(笑)
最後まで決めて・・その後それを生かして予想するのかと思ったら。全く使わず!すぐさまみんなにツッコまれるたーちん。
そして、ボックス買いする!ということで、決めてました。
コーナーが終わるのかと思ったら・・・更に仕切り交代!
続いては・・毎回恒例のVTRコーナー。今回は徳井さんが仕切りでした。
内容は・・この中でプライベートが全く見えないやつが居る。とのことで。ある調査会社に依頼して、その人の行動を追跡した・・というもの。誰?と疑う5人。初めは木部ちゃんが疑われてましたが・・徳井さんの発言により・・すぐさま福ちゃんだということが分かるという!だって幼なじみとか言ってたし(笑)
ということで、そのVをみんなで見ることに。
6月3日のうめだスタンダード2回公演の間をドキュメントタッチで流してました(笑)
事務所でくつろぐ福ちゃん。仕事してる社員さん?にやたらと話しかけ・・俺らの単独売れてる?ザ☆シュール売れてる?と訊きまくる福ちゃん!
更に・・事務所のコーヒーはタダということで?コーヒーを飲む福ちゃん。ホットが自販で売ってれば買うけど・・この時期は無いやん。だから飲むねん。と何故か言い訳しながら飲む・・・!
更に!うめだ2周年DVDを発見する福ちゃん。これ貰ってないで。と社員さんに言いつつ・・勝手にお持ち帰り~。そして、目に飛び込んできたのは徳井さんのジャケット。預かっておいでください。と頼まれて置いておいたのに・・勝手にたたんで「ジャマやから」という理由で持ち出す福ちゃん。
あと、ビキ用のアメを袋ごと持っていくという行動も・・!
とりあえず、事務所は終了~。
その後、何やら外へ行く福ちゃん。歩いて横断歩道の前に着くと、握手を求められ・・笑顔で応じる福ちゃん。
そしてどこへ向かうのかと思ったら・・さっき拝借したDVDを中古販売のお店へ行くという・・!そして、交渉した結果、サンプルなので。という理由でわずか100円の値しかつかないと言われ。諦め悪かったですが・・渋々その店を後にする福ちゃん。(ちなみに未遂)
更に・・愛車の白のベンツに乗りながら・・テレビ局の駐車場へ。そのまま仕事かと思ったら・・花屋で花束を買うという。それを持ってどこへ行ったのかと思ったら・・さっきジャマだと言って持ち出した徳井さんのジャケットをまたもや売ろうとしている福ちゃん・・!
店の人と何度も交渉した結果・・サインするから・・などといい。売ってしまってました!
そして・・とある団地へと移動~。そこで待っていたのは・・小さい子供と奥さん??らしき人物!!
花束をその奥さんらしき人物に。そして子供さんには・・あのアメをあげていました・・!更に・・ポケットから「これ今月分」と差し出す福ちゃん・・!そして、そんな時間もわずかでそこから去る福ちゃん。おでこに指をあてるポーズに思わず爆笑・・!
ここから、ちょっと理解し難い感じなのですが・・車で降りて花を持って地面に正座して泣くという・・・。車も死んだ友人のもの・・とかそんなことが書かれていて。
最後、ちょっとよく分かりませんでしたが・・そんな感じのVでした!
DVDの所までが前編で、そこで徳井さんが怒って、福ちゃんをパイプ椅子に座らせ縄で思いっきり縛るという行動をしてました。
でも、後編が終わった直後・・ごめん・・と謝りながら福ちゃんの所へ行く徳井さん!すぐにほどいて・・何故かフラフラで立てないといった感じの福ちゃんを支えながら歩く徳井さん。謝り続け、そして・・
突如舞台は一変?マイクを持って曲が流れ始める・・
曲はポルノの「サウダージ」。
いきなり歌いだし・・客席からは手拍子が起こって・・・それを見てるランとビキは可笑しいと言い出し・・。そして、ひとしきり歌いきった所で・・チュート2人で「これからもよろしくお願いします」的なことを言って(頑張るとか、そんなニュアンス)暗転してしまいました・・。
暗転中にも高井さんやらたーちんの声が聴こえてましたが(笑)
その後、すっちゃん仕切りのコーナーへ。
と、その前にもちろんVのことを言われるチュート。
ああいうんは自分らの単独でやれや!と(笑)もちろん、全て茶番でした!
コーナーは2チームに分かれてオセロ形式で点数?を競い合うというもの。白と黒に分けるため、そのためか全員上半身裸だったのですが。やたらとずーっと手をクロスさせて隠してる人が・・約1名・・!それは徳井さんで。そして福ちゃんも「おじいちゃんやなー」とツッコまれたりしていて。「裸はNG」と言う始末!(笑)
結果、白チームがすっちゃん、高井さん、福ちゃん。
黒チームが木部ちゃん、徳井さん、たーちんでした。
先攻・後攻を決めるジャンケンで・・やたらボケる木部ちゃん!そしてすぐさますっちゃんから「最近ボケることを覚えました」と言われる始末で!それが・・「コーン!」とキツネを何度もやるというもので。
それはさておき!すっちゃんが勝ったので先攻ということに。
やったゲームは・・3人合わせましょう!で「グラビアのポーズ」。
一斉にやるも・・バラバラで。そして、1人だけ可笑しい人が居て。それはやっぱり?すっちゃんだったのですが。何故か後ろを向いて尻を突き出している・・という感じで。
それを見た徳井さん・・たーちんも巻き込んでミニコントスタート!恐らく警察か何かの設定!無線でたーちんを呼ぶ徳井さん・・!
でもそこから広がらず。オチも無くフツーに終わってしまったので・・それを「野爆のコントと同じように見てください」みたいなことを言う徳井さん・・!
その後、もう1回ありましたが・・やっぱり同じようなことになり!みんなにツッコまれるという・・!
後はギャグ3連発、モノマネ3連発、などがありました。
結果、黒チームが負けとなり・・罰ゲーム決定~。
今回もアツい罰ゲームが用意されてました・・でも今回はおでんでは無かったです・・どうやら劇場側からストップがかかったらしい(笑)
ブルーシートが敷かれ・・出てきたのは洗面器とティッシュとお箸。
内容は・・洗面器に入ってる熱湯をティッシュに浸し・・それを箸で持ってそれを身体につけるというもの・・!
すぐさま逃げる3人・・・でも木部ちゃんは捕まり・・Tシャツを捲られて・・いざ!と思ったら横に居たたーちんに当たるという!
またもや他の人が巻き込まれるという結果に!更に逃げる徳井さんを押さえつけたり・・最後にはやっぱり?すっちゃんが攻撃されるという。ズボンとパンツを捲られ・・かなりギリギリな所に落とされるという!もうかなり危なかったです・・・!
そんな感じであっという間にエンディング。
またやりたいですねーと言いつつ。高井さんがお客さんにプレゼントがあります・・と言い持ってくると。
それはポストカードで。で、映っているのは福ちゃんと愛車と・・死んだはずの友人(笑)
それを全員にプレゼント!ということでした。
終演は21:00でしたー。出口でポストカードを受け取り・・いざ駅へ向かおうとすると・・凄い雨!!!
走ったけど・・凄すぎました。今回、チュートファンにはかなり満足な内容だったような?(笑)てか、勝手に福ちゃん祭りだー!とか思ってしまったり(笑)福田ドキュメントには爆笑でした!
最初の方は「えー」という声が会場中に響いてたのですが・・団地辺りからもう可笑しいと思って・・完全に茶番だと分かったので・・もう爆笑でした!まさか2人でサウダージ歌うとも思わなかったし!
好感度UP!って感じでした(笑)
ロト6と競馬は本当にやるのでしょうか~?つか年末にデカい所でやりたい・・とか。ドームとか・・まさかねー(爆)
きっと市内のどこかなんだろーなーとか。やっぱりNGKとかうめだ花月なのか~?とか思ったりなんかして(汗)あんまいデカい所でやっても見えないし・・それは嫌なんでフツーに劇場でやって欲しいなーと思ってしまうのですが。
あ、あとオープニングかどこかで2丁目時代の話がありました。
高井さんの髪形がマッシュルーム時代の・・!!その話の発端が分からないのでここに書きます・・(何)
まだまだたくさんあると思うけど・・とりあえずこんな感じで。
ということで!突然決めて行ってしまったワッハ予選。
時間制限されてしまったとか色々ありましたが・・とにかく!
行 っ て 良 か っ た ! ! と。(断言)
逆に行ってなかったらかなり後悔してたと思われ(笑)
それくらい!面白くてサイコーだったということでっす!
やっぱり、うめだメンバー素敵すぎです!!
以下、順番とキャッチフレーズ?です。
『野菜の王子様』土肥ポン太 ×
『ザチョー・ベイダー』小藪千豊 ○
『エロオモシロイ』シャンプーハット 小出水 ×
『祇園の若旦那』チュートリアル 徳井 ○
『京都の種馬』サバンナ 高橋 ○
『こんなに大きくなりました』りあるキッズ 安田 ×
『肉糞大公爵』野性爆弾 川島 ×
『魁!若年寄』ランディーズ 中川 ○
以下シードです。
『琵琶湖ミュータント』野性爆弾 城野
『丘ハードロッカー』 ザ・プラン9 ヤナギブソン
『おしゃべり仏』矢野・兵動 兵動
『シラッキー』$10 白川
公開抽選からボケまくる人多数!けど、それを徳井さんが止めるという。・・言いながらボケるのかと思ったら・・そうではなくて。
見たい!と思っていたロッシー!ミラクルこそは起こらなかった?けどでも!面白かったです!謎のアミダとかに爆笑~。そして、1つ自爆!
更に・・くーちゃん!対たーちんでしたが・・くーちゃんが3つも自爆してしまい・・殆ど対決になってなかった??(笑)
お題が”例えツッコミ”だったのですが・・全然例えてなくて!それに全然気づいてないっぽいくーちゃん。自爆するたびに怒って・・それに清水さんも堪えるのに必死って感じで!(笑)お題を言う前に後ろを向いて息を整えたりしてました(笑)竹若さんも言ってたしね!
こいちゃんと徳井さんの対決も結構見物って感じで。結果的にサドンデスで決まりましたから。でも、こいちゃんのリアクションに木村さんもツッコむ(注意?)する始末!最終的には「つまみだす」とも言ってたし!
やっと大喜利での徳井さんを見れたっていうのも嬉しかったり。
ヤナギブソンさんとの対決も結構見ごたえがあって。お題が良かったのか、どんどん回答を出す徳井さん!しかも外すものがあまりなくて。
やっぱり、凄いなーと思ってしまったり。
更にびっくりしたのが・・白川さん!!1つ目のお題のヒッチハイクのやつ・・初っ端から度肝を抜かれてしまいました!初参戦と言ってたけど・・かなり面白くてびっくり!そんな才能があったなんてー(笑)
さすが、みんな楽屋ではモニターで舞台をチェックしてるのに阪神戦見てるだけあるー!(笑)そして、白虎コーナーにいたっていうのもやっぱり何かあったのかも。それを高橋さんが言ったとき、うわーと思わず思ってしまいましたし。
案の定?決勝進出し・・優勝しちゃいました!!時間制限があったからもうちょっと見たい・・という気持ちもありましたが・・。ワッハという場所だから仕方ないらしいですけども。
3問見たかったーというのがやっぱりあるかも?それでも、2問見れたんで良かったのかなー?と(何)
高橋さん対安田さんの対決。安田さんのスケッチブックの置き方や捲り方、そして書き方にびっくり。てか、わざとやってんの??と言いたくなるような・・そんな感じでした。なんか・・乱暴っていうか・・。
でも高橋さんは特に気にするような気配も無さげで・・マイペースにやっている感じがしました。安田さんも初っ端の回答は面白くて良かったんだけど・・徐々にダウン?してる気が。そして、作戦?も・・。
兵動さんも結構面白くて!!対高橋さんの時とか凄かったような?
あと、お題で爆笑!のりおブラザーズとざこば師匠笑い泣き!このお題の時は爆笑しまくりだったかも!回答もどんどん出てきたし。
そして、くーちゃんの自爆回答・・「イルカ、シャチ」、「ギャン、シブイ」、「そよ風」の3連発!!!
出囃子?ポンちゃんの「恋しさと~」とたーちんの「うえっさいー」、そして徳井さんの「EZ DO DANCE」に爆笑!そして、野爆2人は自分の歌、こいちゃんはお兄さんの歌と個性が凄い出てました!あと高橋さんの曲も好きだったり(笑)
更に度肝を抜かれ・・爆笑したのが決勝の時のコメント。
徳井さん・・「13期生のために・・特に諸岡くんのために頑張ります」とかそんな風なことを・・!
もう・・そこで爆笑!まさか・・徳井さんの口からもろっちの名前が出てくるとは思ってもみなかったんで!!
やっぱり、多少は圧力団体が絡んでいるんでしょうか?ちなみに私の周りは反応なしって感じでした・・もう1人で爆笑ーみたいな(笑)でも他でも爆笑してたんで・・分かる人少ないんだなーと思ったり。
少なからずとも、13期の絆みたいなものを感じてしまいました。開幕戦には井上さんも出ますしねー。なんとなく思いました。
今回、実況・解説の席が前だったので・・ついそっちに目がいってしまったり?木村さんが客と同じように爆笑してたり・・そんなところを見てると何かいいなーと思ったり。実況も面白いしねー。
たーちんが徳井さんにやたらと負けて欲しいと言っていたのが気になりましたが・・ま、仲良しだから?とでも思いますか(何)しかもそんなのは最初だけで・・いざ対決が始まれば一切お構いなしだし。
あ、あとたーちんが出てきてすぐのコメント「あの頃に戻りたい」発言!もうかなりリアルですからー(笑)もう4~5年前くらいですか?
21時になり、ワッハ特別ルールでそこで終了となりました。
結果、白川さんの優勝~。切符を渡して・・白川さんと徳井さんに感想を聞き、本来なら全員に聞くところを今回はカット。木村さんの総括で終わりとなりましたー。で、お約束の全員で「ワッ」「ハー」で終わりました。
エンドロールを見てたら・・今までの結果が書いてあって。
始まる前にもbase予選から今までの予選のトーナメント表と勝ち残った人の写真と名前が出てくる・・というのを流してました。
井上さんと川島さんのアップになると・・何故か緊張?してしまう私。(何)後ろのカップル?がやたらと日村さん受け付けないみたいなことを言ってましたが・・全然面白いですからー。そんなの関係ないですからーと思わず言ってやりたい気分でした(笑)
角座予選の表を見てびっくり!あんなに少なかったとは!他はたくさん居るのに・・かなりびっくりしちゃいました。
残すはノンジャンルとbase予選④のみ!まだまだ気になる所ですが・・予選はとりあえずここまでであとは結果を待ちたいと思います。
・・本当はbase予選行きたかったけど(汗)泣く泣く断念しまっす。
7月の開幕戦・・かなり楽しみでっす!!!
やっぱり、大喜利は面白いなーと思いました。そして、うめだメンバーをあんなにたくさん見て・・和気藹々とやってるのを見てたら・・やっぱりbase時代を思い出してしまいました・・。
たーちんじゃないけど・・「あの頃に戻りたいー」!(笑)
時間制限されてしまったとか色々ありましたが・・とにかく!
行 っ て 良 か っ た ! ! と。(断言)
逆に行ってなかったらかなり後悔してたと思われ(笑)
それくらい!面白くてサイコーだったということでっす!
やっぱり、うめだメンバー素敵すぎです!!
以下、順番とキャッチフレーズ?です。
『野菜の王子様』土肥ポン太 ×
『ザチョー・ベイダー』小藪千豊 ○
『エロオモシロイ』シャンプーハット 小出水 ×
『祇園の若旦那』チュートリアル 徳井 ○
『京都の種馬』サバンナ 高橋 ○
『こんなに大きくなりました』りあるキッズ 安田 ×
『肉糞大公爵』野性爆弾 川島 ×
『魁!若年寄』ランディーズ 中川 ○
以下シードです。
『琵琶湖ミュータント』野性爆弾 城野
『丘ハードロッカー』 ザ・プラン9 ヤナギブソン
『おしゃべり仏』矢野・兵動 兵動
『シラッキー』$10 白川
公開抽選からボケまくる人多数!けど、それを徳井さんが止めるという。・・言いながらボケるのかと思ったら・・そうではなくて。
見たい!と思っていたロッシー!ミラクルこそは起こらなかった?けどでも!面白かったです!謎のアミダとかに爆笑~。そして、1つ自爆!
更に・・くーちゃん!対たーちんでしたが・・くーちゃんが3つも自爆してしまい・・殆ど対決になってなかった??(笑)
お題が”例えツッコミ”だったのですが・・全然例えてなくて!それに全然気づいてないっぽいくーちゃん。自爆するたびに怒って・・それに清水さんも堪えるのに必死って感じで!(笑)お題を言う前に後ろを向いて息を整えたりしてました(笑)竹若さんも言ってたしね!
こいちゃんと徳井さんの対決も結構見物って感じで。結果的にサドンデスで決まりましたから。でも、こいちゃんのリアクションに木村さんもツッコむ(注意?)する始末!最終的には「つまみだす」とも言ってたし!
やっと大喜利での徳井さんを見れたっていうのも嬉しかったり。
ヤナギブソンさんとの対決も結構見ごたえがあって。お題が良かったのか、どんどん回答を出す徳井さん!しかも外すものがあまりなくて。
やっぱり、凄いなーと思ってしまったり。
更にびっくりしたのが・・白川さん!!1つ目のお題のヒッチハイクのやつ・・初っ端から度肝を抜かれてしまいました!初参戦と言ってたけど・・かなり面白くてびっくり!そんな才能があったなんてー(笑)
さすが、みんな楽屋ではモニターで舞台をチェックしてるのに阪神戦見てるだけあるー!(笑)そして、白虎コーナーにいたっていうのもやっぱり何かあったのかも。それを高橋さんが言ったとき、うわーと思わず思ってしまいましたし。
案の定?決勝進出し・・優勝しちゃいました!!時間制限があったからもうちょっと見たい・・という気持ちもありましたが・・。ワッハという場所だから仕方ないらしいですけども。
3問見たかったーというのがやっぱりあるかも?それでも、2問見れたんで良かったのかなー?と(何)
高橋さん対安田さんの対決。安田さんのスケッチブックの置き方や捲り方、そして書き方にびっくり。てか、わざとやってんの??と言いたくなるような・・そんな感じでした。なんか・・乱暴っていうか・・。
でも高橋さんは特に気にするような気配も無さげで・・マイペースにやっている感じがしました。安田さんも初っ端の回答は面白くて良かったんだけど・・徐々にダウン?してる気が。そして、作戦?も・・。
兵動さんも結構面白くて!!対高橋さんの時とか凄かったような?
あと、お題で爆笑!のりおブラザーズとざこば師匠笑い泣き!このお題の時は爆笑しまくりだったかも!回答もどんどん出てきたし。
そして、くーちゃんの自爆回答・・「イルカ、シャチ」、「ギャン、シブイ」、「そよ風」の3連発!!!
出囃子?ポンちゃんの「恋しさと~」とたーちんの「うえっさいー」、そして徳井さんの「EZ DO DANCE」に爆笑!そして、野爆2人は自分の歌、こいちゃんはお兄さんの歌と個性が凄い出てました!あと高橋さんの曲も好きだったり(笑)
更に度肝を抜かれ・・爆笑したのが決勝の時のコメント。
徳井さん・・「13期生のために・・特に諸岡くんのために頑張ります」とかそんな風なことを・・!
もう・・そこで爆笑!まさか・・徳井さんの口からもろっちの名前が出てくるとは思ってもみなかったんで!!
やっぱり、多少は圧力団体が絡んでいるんでしょうか?ちなみに私の周りは反応なしって感じでした・・もう1人で爆笑ーみたいな(笑)でも他でも爆笑してたんで・・分かる人少ないんだなーと思ったり。
少なからずとも、13期の絆みたいなものを感じてしまいました。開幕戦には井上さんも出ますしねー。なんとなく思いました。
今回、実況・解説の席が前だったので・・ついそっちに目がいってしまったり?木村さんが客と同じように爆笑してたり・・そんなところを見てると何かいいなーと思ったり。実況も面白いしねー。
たーちんが徳井さんにやたらと負けて欲しいと言っていたのが気になりましたが・・ま、仲良しだから?とでも思いますか(何)しかもそんなのは最初だけで・・いざ対決が始まれば一切お構いなしだし。
あ、あとたーちんが出てきてすぐのコメント「あの頃に戻りたい」発言!もうかなりリアルですからー(笑)もう4~5年前くらいですか?
21時になり、ワッハ特別ルールでそこで終了となりました。
結果、白川さんの優勝~。切符を渡して・・白川さんと徳井さんに感想を聞き、本来なら全員に聞くところを今回はカット。木村さんの総括で終わりとなりましたー。で、お約束の全員で「ワッ」「ハー」で終わりました。
エンドロールを見てたら・・今までの結果が書いてあって。
始まる前にもbase予選から今までの予選のトーナメント表と勝ち残った人の写真と名前が出てくる・・というのを流してました。
井上さんと川島さんのアップになると・・何故か緊張?してしまう私。(何)後ろのカップル?がやたらと日村さん受け付けないみたいなことを言ってましたが・・全然面白いですからー。そんなの関係ないですからーと思わず言ってやりたい気分でした(笑)
角座予選の表を見てびっくり!あんなに少なかったとは!他はたくさん居るのに・・かなりびっくりしちゃいました。
残すはノンジャンルとbase予選④のみ!まだまだ気になる所ですが・・予選はとりあえずここまでであとは結果を待ちたいと思います。
・・本当はbase予選行きたかったけど(汗)泣く泣く断念しまっす。
7月の開幕戦・・かなり楽しみでっす!!!
やっぱり、大喜利は面白いなーと思いました。そして、うめだメンバーをあんなにたくさん見て・・和気藹々とやってるのを見てたら・・やっぱりbase時代を思い出してしまいました・・。
たーちんじゃないけど・・「あの頃に戻りたいー」!(笑)