あけましておめでとうございます。
何気に更新(何)
タイトルは・・元日の深夜のテレビのこと。
見たい番組が被って・・結局観たのは録画をしていないもの、という。
ちなみに・・冒険× ごぶごぶ、レッドカーダ○ という結果。
だって・・タイの見てもねぇ(汗)
ごぶごぶ面白かったー!そしてレッドカーダも。こちらは初めて見たけども。
銀シャリさん出てたし。
テレビ大阪ってこともあってか?体張ってたし。
久々・・若手!って感じがして良かった。・・関テレ酷かったんで。
銀シャリは他にも出ていて・・忙しそうで。
あ、新劇場行きました!
5F・・やっぱり面倒くさい!!
エレベータのみ?行きも帰りも凄く大変。
あ、おばちゃん居ました!フツーに嬉しかった。
そしておっちゃんも。・・こちらはエレベータの案内に必死。
他の人も見る限りbase時代と同じようでした。
オロCの自販機も健在~チラシ置き場もありました。
新劇場・・広いけどやっぱり・・・
あの近さが良かったかなーとか。色々思ったりして。
それでも。舞台の高さは低かったような気がしたので・・ワッハ時代と違うのか?とか。
・・提灯はそのままだったけども。
舞台セットはbase時代を思わせる感じでしたが・・所々に5の文字。
ま、当たり前ですけども。
途中テレビ中継もあったりしたから3時間。
にしても・・・やっぱり全組ネタは長い。
仕方ないと思うんですけどねー。コーナーとか挟めばいいのに・・
立て続けにやるから・・・ブリッジも芝居の告知だけだし。
舞台上でフォトセッションやるの?とか思いつつ・・・
グダグダな中、時さんに助けられました。かなり。
やたらと叫ぶとか・・もう爆笑。
あからさまにじゃなくて・・というのが面白くて(爆)
疲れが一気に吹き飛びました。
やっぱり、ああいう人が居なきゃダメですね。
メインがああだと、余計そう思ってしまう・・・・。
劇場、今後行くのか微妙・・
早く以前のようなスケが出ればいいんだけども・・
ラブポポ、早く観たい・・!!
他にも魅力的な公演があれば行くんだけど・・どうなることやら。
あ、今日の昼間にやってたブラチュー特番は面白かったです。
京都でのロケ、面白かったー。
キョートリアル、OPトーク長い。
いつものことだが・・・無駄に長い。
そして、リアル情報局。M-1の話。
これも・・・思い出話からすぐに逸れて・・ある作家?さんの話へ。
これもかなり愚痴っぽい・・ここで話す内容?と思ってしまうような・・・(汗)
R-1のこと。今言うか?とか・・ねー。
なんだろ・・この会話・・スルーしたいような内容・・。
思わず、聞き手の福ちゃんを尊敬しちゃいました。頷けるのが凄い(笑)
次の録画してる番組の時も・・・
その話、そこまで掘り下げて話す必要ある?とか・・。
ま、仕方ないだろうけども。本人が相当気に入ってるみたいなんで。
つか、それとこれを一緒にしないで?とか思わず思ってしまったー。
違う部類じゃないのか?と・・・レベルが明らかに違うのでは?と・・・。
もう、ちゃんと聴いてなかったです・・最後の方。
最近、ホント否定的です・・・他ばっかり見てます。
あ、オールザッツ面白かったです。
太眉白面さんとか・・!!!千鳥さん好きだよー。
テレ東の元旦特番。こちらは歌で奴姉さんとRGが見れて大満足。
ホント、アメトーークの威力は凄い。
友近姉さんの芝居は・・もうよく分からなかった。
つか、居なくなったと思ったら馬場ちゃんと一緒に出てきたよ、とか。
・・・裏行ったかと思ったら・・・がっつりこっちだったよ!という。
他の芸人は殆ど行ってたのに・・とか。あ、銀シャリも居ました!!びっくり。
フットンダの方をがっつり録画したんで・・テレ東は最初の方しか見てません・・・
空のヤツとかやってたけど・・もう見ていられなかった・・・。
何気に更新(何)
タイトルは・・元日の深夜のテレビのこと。
見たい番組が被って・・結局観たのは録画をしていないもの、という。
ちなみに・・冒険× ごぶごぶ、レッドカーダ○ という結果。
だって・・タイの見てもねぇ(汗)
ごぶごぶ面白かったー!そしてレッドカーダも。こちらは初めて見たけども。
銀シャリさん出てたし。
テレビ大阪ってこともあってか?体張ってたし。
久々・・若手!って感じがして良かった。・・関テレ酷かったんで。
銀シャリは他にも出ていて・・忙しそうで。
あ、新劇場行きました!
5F・・やっぱり面倒くさい!!
エレベータのみ?行きも帰りも凄く大変。
あ、おばちゃん居ました!フツーに嬉しかった。
そしておっちゃんも。・・こちらはエレベータの案内に必死。
他の人も見る限りbase時代と同じようでした。
オロCの自販機も健在~チラシ置き場もありました。
新劇場・・広いけどやっぱり・・・
あの近さが良かったかなーとか。色々思ったりして。
それでも。舞台の高さは低かったような気がしたので・・ワッハ時代と違うのか?とか。
・・提灯はそのままだったけども。
舞台セットはbase時代を思わせる感じでしたが・・所々に5の文字。
ま、当たり前ですけども。
途中テレビ中継もあったりしたから3時間。
にしても・・・やっぱり全組ネタは長い。
仕方ないと思うんですけどねー。コーナーとか挟めばいいのに・・
立て続けにやるから・・・ブリッジも芝居の告知だけだし。
舞台上でフォトセッションやるの?とか思いつつ・・・
グダグダな中、時さんに助けられました。かなり。
やたらと叫ぶとか・・もう爆笑。
あからさまにじゃなくて・・というのが面白くて(爆)
疲れが一気に吹き飛びました。
やっぱり、ああいう人が居なきゃダメですね。
メインがああだと、余計そう思ってしまう・・・・。
劇場、今後行くのか微妙・・
早く以前のようなスケが出ればいいんだけども・・
ラブポポ、早く観たい・・!!
他にも魅力的な公演があれば行くんだけど・・どうなることやら。
あ、今日の昼間にやってたブラチュー特番は面白かったです。
京都でのロケ、面白かったー。
キョートリアル、OPトーク長い。
いつものことだが・・・無駄に長い。
そして、リアル情報局。M-1の話。
これも・・・思い出話からすぐに逸れて・・ある作家?さんの話へ。
これもかなり愚痴っぽい・・ここで話す内容?と思ってしまうような・・・(汗)
R-1のこと。今言うか?とか・・ねー。
なんだろ・・この会話・・スルーしたいような内容・・。
思わず、聞き手の福ちゃんを尊敬しちゃいました。頷けるのが凄い(笑)
次の録画してる番組の時も・・・
その話、そこまで掘り下げて話す必要ある?とか・・。
ま、仕方ないだろうけども。本人が相当気に入ってるみたいなんで。
つか、それとこれを一緒にしないで?とか思わず思ってしまったー。
違う部類じゃないのか?と・・・レベルが明らかに違うのでは?と・・・。
もう、ちゃんと聴いてなかったです・・最後の方。
最近、ホント否定的です・・・他ばっかり見てます。
あ、オールザッツ面白かったです。
太眉白面さんとか・・!!!千鳥さん好きだよー。
テレ東の元旦特番。こちらは歌で奴姉さんとRGが見れて大満足。
ホント、アメトーークの威力は凄い。
友近姉さんの芝居は・・もうよく分からなかった。
つか、居なくなったと思ったら馬場ちゃんと一緒に出てきたよ、とか。
・・・裏行ったかと思ったら・・・がっつりこっちだったよ!という。
他の芸人は殆ど行ってたのに・・とか。あ、銀シャリも居ました!!びっくり。
フットンダの方をがっつり録画したんで・・テレ東は最初の方しか見てません・・・
空のヤツとかやってたけど・・もう見ていられなかった・・・。
いいとも!に銀シャリが出たとか・・!
昨日は飯さんが出るっていうのはオンラインで言っていたから分かってたけど・・
ホント、びっくりです。
増刊号で見られるのか・・?つか、残ってネタやったりはしてないよね・・?
DVD告知とか・・すっかり忘れてました(笑)
バラコレ第2夜。
とりあえず、見ましたー芸夢。
・・・殆ど原宿でやったやつだし。
つか、ジャージのやつ考案したの福ちゃんなのか?(汗)
他のは・・又吉さんのは理解出来るけど・・・ねー。
ファーサとか・・もうソーファの言い方だし。
ライブでやってたことが番組化される時代が来るとはねー。
ってかなり大袈裟かもしれませんが。
見ていて不思議な気分でした。
今日で仕事終了。納会、今年はありました。
明日から早速・・大阪長期滞在致します(何)
やっぱり・・大阪でのんびりしたい!という。
オールザッツもなんだかんだ言って見たいという・・
年明けも関西ローカルの特番があるし・・
そして、元旦の杮落としも。
baseの看板がもう無いとか・・未だに信じられない・・・
芸人とかもフツーにbaseで~とか言ってるし。
あ、ロンハーの特番は福ちゃんの所がスルーされるかと思ったら(爆)
そんなことは無くて・・まさかのCMまたぎで。
それもそれでびっくりでした。
ザキヤマさんに取られてたけども(笑)
チュートさん久々見たかも。
明日もいいとも!の特番あるのか・・忘れそう(汗)
昨日は飯さんが出るっていうのはオンラインで言っていたから分かってたけど・・
ホント、びっくりです。
増刊号で見られるのか・・?つか、残ってネタやったりはしてないよね・・?
DVD告知とか・・すっかり忘れてました(笑)
バラコレ第2夜。
とりあえず、見ましたー芸夢。
・・・殆ど原宿でやったやつだし。
つか、ジャージのやつ考案したの福ちゃんなのか?(汗)
他のは・・又吉さんのは理解出来るけど・・・ねー。
ファーサとか・・もうソーファの言い方だし。
ライブでやってたことが番組化される時代が来るとはねー。
ってかなり大袈裟かもしれませんが。
見ていて不思議な気分でした。
今日で仕事終了。納会、今年はありました。
明日から早速・・大阪長期滞在致します(何)
やっぱり・・大阪でのんびりしたい!という。
オールザッツもなんだかんだ言って見たいという・・
年明けも関西ローカルの特番があるし・・
そして、元旦の杮落としも。
baseの看板がもう無いとか・・未だに信じられない・・・
芸人とかもフツーにbaseで~とか言ってるし。
あ、ロンハーの特番は福ちゃんの所がスルーされるかと思ったら(爆)
そんなことは無くて・・まさかのCMまたぎで。
それもそれでびっくりでした。
ザキヤマさんに取られてたけども(笑)
チュートさん久々見たかも。
明日もいいとも!の特番あるのか・・忘れそう(汗)
2週連続大阪でした。
先週のLIVE STANDでは殆ど買い物やらが出来ず・・・
とんぼ帰り状態でしたが・・今週は・・まだ良かったかなーとか。
まず、学祭。
福ちゃんが卒業生というのもあってか、すぐさまチケ取ったはいいものの・・
当日朝から整理券・・とか。
もう、かなり面倒・・とか思ったのですが。
ひとまず、番号どうでもいいやって感じで昼過ぎに一度大学へ。
そして、その後ミナミへ戻り・・・買い物~。
やっぱり、物価が安い!お菓子を無駄に大量?買い。
地元じゃとても考えられないような価格・・!
ブックオフとか100均とかドラッグストアとか本屋とか色々回って・・・
ついにオープンしたばかりのジーユーへ向かうも・・・
入るのに時間がかかりそうだったので、すぐさま諦める。
ドンキにも寄ったけど・・買いたかったものの値段が上がっていたのでスルー。
本屋では男子食堂を探し・・平積みされていなかったので焦りましたが・・
無事に発見して購入~。
昼ごはんを買ってからホテルへ一旦戻り・・・
テレビ見ながら食べてたら・・ふと大学で貰ったチラシを見る・・・
そしたら集合時間なるものが書いてあって・・時既に遅し。
その時間って・・まさに今?という。
つか、2時間前に集合とか・・すぐさま番号諦めました。
とりあえず、入って見られればいいと思っていたので。
・・・そんな朝から必死に番号引き換える人とかって居たんだろうか・・?
再び大学へ。
気づけば開演30分前。
まだ列があったので、最後尾へ行き入場~。
カバンチェックとかあるんですねー最近珍しい。
いよいよライブスタート。
MCの人が出てきて・・異様なテンションにちょっとびっくり。
そして、急遽?MCを務めることになった雅さんが登場。
凄い歓声が上がってました。
せやねん!で話していたことを一通り話してから、芸人を紹介して終了~。
まず、千鳥さん。
大悟さんの娘さんの名前を言うという雅さんの指示?通り、名前が飛び交ってました(笑)
漫才・・一番笑いましたー!
見たかった歌ネタもあったし・・・もう笑いすぎました。
続いてストリーク。
まいどー!ちゃんとやりましたよー。周り全然やってなかったけど(笑)
途中、山田さんのマイクでアクシデントが多々ありましたが・・・こちらも面白かった。
続いてCOWCOW。
登場から凄い歓声でびっくり。
で、見ていて思った・・レッドカーペットって凄かったんだなーと(何)
最後はチュートさん。
こちらも凄い歓声。そして手を振りまくり。
出囃子と共に何故かライトもちかちかして・・。
いつものツカミをやった後。
漫才に入る前に色々福ちゃんのこの学校の思い出なんかを。
・・最初の方の徳井さんと福ちゃんのサークルの話・・・何がなんだか・・(笑)
キョートリ状態でした・・!
そして、いざネタに入ろうとするも、すかさず徳井さんが福ちゃんに思い出話を振る。
それが何回か続き・・ネタへ。カメラネタでした。
4組集まってのトークコーナー?
箱に入ってる質問に答えるというもの。
時間の関係で1つしか出来ず。
秘密を暴露?的なこと。
青空の話やら・・色々。
最後にはサイン色紙の抽選会が。
ノブくん弄りはやっぱり面白い!
ノブくんだけマイクが無くて・・・ノブくんがサイン色紙を渡す時・・まさかのマイクフォローなし!
という・・!!誰1人として声を拾ってくれず・・・それに爆笑。
で、あっという間に学祭終了~。
急いで?戻り・・スーパーに寄って弁当買ってから、ホテルへ戻る。
食べてから、再びブックオフハシゴ。
そのまま、baseへ。
久々のラブポポ。
Vは奈良。何故かせんとくん押し!BGMはミスチル。
それを出てきてすぐさま福徳さんが弄る。
今回はラブポポ25回記念。・・そうモニターには出ていたが・・
最初それを橋本さんが読んだくらいで、特に触れず。
今回・・コントに入るのが多かった。
後半福徳さんが言った通り、確かに客は笑っていなかった・・です。
なんだろ・・橋本さんの女子は大変やでの件からコントが多くなって。
他、ハードディスク、ポリープ、鰻さんのまだまだ知らないこと・・など。
話してました。
ライブスタンドのこととかあるかなーと思っていたら・・特に無く。
ま、そんなものか・・とか。
次回は平日なので行けません・・また土曜日あるいは年末年始に期待してます・・・!
橋本さんのポリープも良くなればいいけど・・・。
∞ホール大阪の12月スケ、追加あるんですかね??
そして12月のルミネ。大喜利がまさかの平日にびっくり・・・!
baseのスケは・・相変わらず遅いですね・・もう年末なのに。
11月のあのイベント・・東京も大阪もどちらも行かないです・・ね・・。
絶頂期は必ず参加してましたが・・ここ2~3年のものは殆ど行ってない・・。
12月にあると言われる野球イベントとか・・更によく分からん・・。
迷走してるんすかね・・?部活動とか。かなり不評なのに。
先週のLIVE STANDでは殆ど買い物やらが出来ず・・・
とんぼ帰り状態でしたが・・今週は・・まだ良かったかなーとか。
まず、学祭。
福ちゃんが卒業生というのもあってか、すぐさまチケ取ったはいいものの・・
当日朝から整理券・・とか。
もう、かなり面倒・・とか思ったのですが。
ひとまず、番号どうでもいいやって感じで昼過ぎに一度大学へ。
そして、その後ミナミへ戻り・・・買い物~。
やっぱり、物価が安い!お菓子を無駄に大量?買い。
地元じゃとても考えられないような価格・・!
ブックオフとか100均とかドラッグストアとか本屋とか色々回って・・・
ついにオープンしたばかりのジーユーへ向かうも・・・
入るのに時間がかかりそうだったので、すぐさま諦める。
ドンキにも寄ったけど・・買いたかったものの値段が上がっていたのでスルー。
本屋では男子食堂を探し・・平積みされていなかったので焦りましたが・・
無事に発見して購入~。
昼ごはんを買ってからホテルへ一旦戻り・・・
テレビ見ながら食べてたら・・ふと大学で貰ったチラシを見る・・・
そしたら集合時間なるものが書いてあって・・時既に遅し。
その時間って・・まさに今?という。
つか、2時間前に集合とか・・すぐさま番号諦めました。
とりあえず、入って見られればいいと思っていたので。
・・・そんな朝から必死に番号引き換える人とかって居たんだろうか・・?
再び大学へ。
気づけば開演30分前。
まだ列があったので、最後尾へ行き入場~。
カバンチェックとかあるんですねー最近珍しい。
いよいよライブスタート。
MCの人が出てきて・・異様なテンションにちょっとびっくり。
そして、急遽?MCを務めることになった雅さんが登場。
凄い歓声が上がってました。
せやねん!で話していたことを一通り話してから、芸人を紹介して終了~。
まず、千鳥さん。
大悟さんの娘さんの名前を言うという雅さんの指示?通り、名前が飛び交ってました(笑)
漫才・・一番笑いましたー!
見たかった歌ネタもあったし・・・もう笑いすぎました。
続いてストリーク。
まいどー!ちゃんとやりましたよー。周り全然やってなかったけど(笑)
途中、山田さんのマイクでアクシデントが多々ありましたが・・・こちらも面白かった。
続いてCOWCOW。
登場から凄い歓声でびっくり。
で、見ていて思った・・レッドカーペットって凄かったんだなーと(何)
最後はチュートさん。
こちらも凄い歓声。そして手を振りまくり。
出囃子と共に何故かライトもちかちかして・・。
いつものツカミをやった後。
漫才に入る前に色々福ちゃんのこの学校の思い出なんかを。
・・最初の方の徳井さんと福ちゃんのサークルの話・・・何がなんだか・・(笑)
キョートリ状態でした・・!
そして、いざネタに入ろうとするも、すかさず徳井さんが福ちゃんに思い出話を振る。
それが何回か続き・・ネタへ。カメラネタでした。
4組集まってのトークコーナー?
箱に入ってる質問に答えるというもの。
時間の関係で1つしか出来ず。
秘密を暴露?的なこと。
青空の話やら・・色々。
最後にはサイン色紙の抽選会が。
ノブくん弄りはやっぱり面白い!
ノブくんだけマイクが無くて・・・ノブくんがサイン色紙を渡す時・・まさかのマイクフォローなし!
という・・!!誰1人として声を拾ってくれず・・・それに爆笑。
で、あっという間に学祭終了~。
急いで?戻り・・スーパーに寄って弁当買ってから、ホテルへ戻る。
食べてから、再びブックオフハシゴ。
そのまま、baseへ。
久々のラブポポ。
Vは奈良。何故かせんとくん押し!BGMはミスチル。
それを出てきてすぐさま福徳さんが弄る。
今回はラブポポ25回記念。・・そうモニターには出ていたが・・
最初それを橋本さんが読んだくらいで、特に触れず。
今回・・コントに入るのが多かった。
後半福徳さんが言った通り、確かに客は笑っていなかった・・です。
なんだろ・・橋本さんの女子は大変やでの件からコントが多くなって。
他、ハードディスク、ポリープ、鰻さんのまだまだ知らないこと・・など。
話してました。
ライブスタンドのこととかあるかなーと思っていたら・・特に無く。
ま、そんなものか・・とか。
次回は平日なので行けません・・また土曜日あるいは年末年始に期待してます・・・!
橋本さんのポリープも良くなればいいけど・・・。
∞ホール大阪の12月スケ、追加あるんですかね??
そして12月のルミネ。大喜利がまさかの平日にびっくり・・・!
baseのスケは・・相変わらず遅いですね・・もう年末なのに。
11月のあのイベント・・東京も大阪もどちらも行かないです・・ね・・。
絶頂期は必ず参加してましたが・・ここ2~3年のものは殆ど行ってない・・。
12月にあると言われる野球イベントとか・・更によく分からん・・。
迷走してるんすかね・・?部活動とか。かなり不評なのに。
8月20日に久々ルミネへ。
というのも。銀シャリさん東京初単独でした。
内容は・・オープニングから橋本さんが熱唱~!
そして後からチアな鰻さんが登場~という・・!!
そしてオープニングV。
・・・ルミネって真ん中だと見えない。
やっぱり、真ん中にもスクリーンがあって欲しいなーと思いながら見てました・・。
漫才
漫才
ブリッジ。
2007年の単独で流したものを。
橋本さんが鰻さんの家に行くというもの。
今とは違って橋本さんが結構荒らして?た感じでした。
あるコーヒーが大好きな鰻さん・・他。
コント:ガン告知(だったと思う)
ブリッジ。
2007年の単独・・続き。
主に鰻さんが書いた漫画のところ。
漫才
漫才
ブリッジ。
2008年の単独で流したものを。
鰻さん1日密着?。
午後ティーと赤飯の組み合わせ。
草に水やりすぎて偉いことになってる・・他。
コント:レストラン
ブリッジ。
2008年の単独・・続き。
相変わらず密着。
そしてまたしても大好きなコーヒーを外で飲む。
レンタルしたDVDが・・・!
コント:(タイトル失念・・美容室のやつ)
ブリッジ。
2010年3月の単独で流したもの。
10秒チャレンジ。
橋本さんのテンションが無駄に高い。
鰻さんがジェンガに挑戦したり・・色々。
漫才
書いてて順番分からなくなった・・・
ブリッジがもう1回あったかも・・最後のやつ。
ま、そんな感じで。
1.5hだったのであっという間。
本人たちもそう言っていて・・またやりたいとも。
鰻さんの無防備発言に爆笑~。
そして相変わらず上手いこと言いの橋本さん。
あんなに間近で見たの初めてかも・・・。
とりあえず、東京初単独、お疲れさまでしたー。
あ、開場した時に銀シャリステッカーなるものを貰えました。
かなりの手作り感満載って感じの・・!
そして、アンケートとかと一緒に鰻先生の漫画が・・!!
記念になって良かったです。
・・にしても・・私語する人が後ろに居て・・。
つか、漫才のツカミ聞いて、テレビ見てる感覚で「これ知ってる!(隣の友達に)知ってる?」
って発言するとか・・馬鹿?と思った。
更に・・baseの椅子変わったんだってールミネも変えて欲しいよねー。
とか・・・baseは10年でようやく変わったというのに・・ルミネはもう2回変わってますが・・?
最初はただのパイプ椅子。そしてその後その椅子に座布団追加。
そして、その後今の椅子に・・。
その事実を知らないとか・・・本当、世代交代なのかなーと。思ってしまったり。
次回・・千鳥さんかなー。
本当は京橋に行きたいんだけど・・・ルミネチケかなり余ってそうだし・・・(ぇ)
まだ、しばらく考えます・・・あの千鳥さんイベント、行かなきゃ・・!!
というのも。銀シャリさん東京初単独でした。
内容は・・オープニングから橋本さんが熱唱~!
そして後からチアな鰻さんが登場~という・・!!
そしてオープニングV。
・・・ルミネって真ん中だと見えない。
やっぱり、真ん中にもスクリーンがあって欲しいなーと思いながら見てました・・。
漫才
漫才
ブリッジ。
2007年の単独で流したものを。
橋本さんが鰻さんの家に行くというもの。
今とは違って橋本さんが結構荒らして?た感じでした。
あるコーヒーが大好きな鰻さん・・他。
コント:ガン告知(だったと思う)
ブリッジ。
2007年の単独・・続き。
主に鰻さんが書いた漫画のところ。
漫才
漫才
ブリッジ。
2008年の単独で流したものを。
鰻さん1日密着?。
午後ティーと赤飯の組み合わせ。
草に水やりすぎて偉いことになってる・・他。
コント:レストラン
ブリッジ。
2008年の単独・・続き。
相変わらず密着。
そしてまたしても大好きなコーヒーを外で飲む。
レンタルしたDVDが・・・!
コント:(タイトル失念・・美容室のやつ)
ブリッジ。
2010年3月の単独で流したもの。
10秒チャレンジ。
橋本さんのテンションが無駄に高い。
鰻さんがジェンガに挑戦したり・・色々。
漫才
書いてて順番分からなくなった・・・
ブリッジがもう1回あったかも・・最後のやつ。
ま、そんな感じで。
1.5hだったのであっという間。
本人たちもそう言っていて・・またやりたいとも。
鰻さんの無防備発言に爆笑~。
そして相変わらず上手いこと言いの橋本さん。
あんなに間近で見たの初めてかも・・・。
とりあえず、東京初単独、お疲れさまでしたー。
あ、開場した時に銀シャリステッカーなるものを貰えました。
かなりの手作り感満載って感じの・・!
そして、アンケートとかと一緒に鰻先生の漫画が・・!!
記念になって良かったです。
・・にしても・・私語する人が後ろに居て・・。
つか、漫才のツカミ聞いて、テレビ見てる感覚で「これ知ってる!(隣の友達に)知ってる?」
って発言するとか・・馬鹿?と思った。
更に・・baseの椅子変わったんだってールミネも変えて欲しいよねー。
とか・・・baseは10年でようやく変わったというのに・・ルミネはもう2回変わってますが・・?
最初はただのパイプ椅子。そしてその後その椅子に座布団追加。
そして、その後今の椅子に・・。
その事実を知らないとか・・・本当、世代交代なのかなーと。思ってしまったり。
次回・・千鳥さんかなー。
本当は京橋に行きたいんだけど・・・ルミネチケかなり余ってそうだし・・・(ぇ)
まだ、しばらく考えます・・・あの千鳥さんイベント、行かなきゃ・・!!
往復4~5時間かけて行って来ましたー。
今年は更に人が多かったような。そんな感じ。
今回の流れ。
外で写真引き換え。
・・・スタッフの対応あまりよくない。つか説明少なすぎ。もっと事前に説明しろ。
更に・・友の会ブースでタオル引き換え。
こちらのスタッフもトンチンカンな方ばかりでイライラ。
こっちはただただタオルが貰いたいだけなのに・・入会なんてもうとっくにしてるっていう。
オフィシャルグッズ買うのに並ぶ・・お陰で希望していたものが買えた。
・・後に完売していたものもあったので、良かったなーとか。
で、買ったTシャツに着替えて、いざ・・・!
CONA-MONでオープニング。
そして流れでノンスタ。
かなりの歓声と声援?そしてキャーとかそういうわけの分からない悲鳴?
が多々あり。石田さんの例の足を叩くくだりでキャーって・・・。
すぐさま抜けてKAWAKI-MONへ。
バッファさんMCというのと、小枝師匠が目当てだったり。
中でもものまねリレーの小倉さんに爆笑!もっとやって欲しかったー。
チーモンとか凄い歓声でもう、何ていうか・・・。
その後、AGE-MONへ行こうとするも、既に入場規制がかかっており。
すぐさま諦めてスタンプラリー受付。
ちょっとやってから、再びKAWAKI-MONへ。
次のコーナー目当てで待ってましたが・・次々に人が・・・。
地べたに座ってデジカメ持ってる人とか・・・どんな神経してるんだ?と。
後、ケータイとかで堂々とネタ中の芸人を撮ってる人とか結構居て。
なのに・・殆ど注意しないスタッフ・・・。
見かけたと思ったら・・客と同じように舞台見てたよ・・居る意味あるの?
で、男前~のトークライブスタート。
最初っからまたしても歓声と悲鳴の嵐。
ライセンス人気ですかね?
MCは今田さん。本編に中々入らず、ホンコンさん弄りが多くて・・。
せいじさんとか・・どんどんマイク通してコメントしてくるからそれ拾ったり・・。
なんか、それがだんだん観てられないって感じに思えてきてしまい。
あまり集中出来ませんでした。ま、弄らないとダメなんだろうけども。
フット後藤さんと麒麟の川島さんが何故入ってるのか?
とやたらとそこに食いつくブサイクな人たち(約2名)
モテエピソード?でようやく福ちゃんが話したりして。
・・07年のバレンタインで相方よりチョコを貰ったとか。
人に紹介してもらった女性に付き合う気が無いので・・とお断りしたり。
盛り上がったのは、芸能人に誘われた~とかそういう話?
特に松兄の所とか・・・!もう気になった、あれは(笑)
デラックス以外というくだりも面白かったり・・!
ノンスタの井上さんとか誘われたらしいです・・。
お腹が空いたので・・何を食べようか物色。
結局、無難に?キムかつ丼を。
他は・・・やっぱり値段とか・・ねー。肉吸いも前回食べたし・・と。
芸人の名がついたお店もあったけど・・・こちらも値段が・・という感じで断念。
シチュー食べる予定だったんですけどねー・・諦めました。
そこのお店と千とせの前には並ぶように柵があったのに、他の店の前には何も無くて。
長い列が出来ると他の人が通るのに邪魔になってしまう・・という悪循環が。
もうちょっとどうにかしてほしいなーという。
そして、KAWAKI-MONに再度行き・・・チュートMCを観てすぐさま出口へ(笑)
だって・・・ねー・・・(略)
ようやく徳井さんも見て・・ネタが観れないけどトークだけ訊けたので良かったかなーと。
ちなみに・・徳井さんが着ていたTシャツは2番の黒のヤツでした。
福ちゃんは白のあの足跡が付いてるヤツでした。
トークは客が居なかったらどうしよう~という所から。
裏でちょうどAGE-MONで例のレッドシアター関連のライブだったため。
だから心配していたようです。
待ち時間が結構あるみたいで、ドラクエを麒麟の田村さんとか笑い飯の西田さんとかとやっていたという徳井さん。すれ違い~なんたらで客席にも行って見よう!となり・・
大阪のメガネかけた背の高い若手に頼んで行って来てもらった・・と名前が出ない徳井さん。
・・思わず宮戸さんとか??とか思ってしまった・・果たして・・。
その後、スタンプラリー再開。
何とか終了して、グッズと引き換え。そしたら・・
全然期待してなかったのに、A賞のタオルゲット。
無駄におめでとうございます~とかスタッフさんに言われたりして。
その場をそそくさと後にし・・・。
AGE-MONへ。
今日初でした・・ここへ入るのは。
やっぱり、小さい。これだったら制限出るのも仕方ないかなーとか・・
って、やっぱり陣取ってた人が居たってことですよね・・最悪。
大阪(base)勢目当てで観てました。
GAGとビーフケーキと学天即の3組でした。
奥田さんはTシャツ着てませんでした。
ビーフケーキもいつもと同じ格好。
GAGは坂本さんと福井さんが同じ赤のTシャツ、宮戸さんは白のTシャツだったような(爆)
久々ストリーク。やっぱりまいどー!は恒例。
でも私の周りは誰1人としてそれはしておらず・・・ま、別にいいけど(何)
学天即終わりで・・・
CONA-MONへ移動。
目当ては功太くん、千鳥、TKO。
ここのブロックはこの後はんにゃが出るというだけあってか・・人がどんどん増えるという。
でも上記3組の時は全然フツーに観れたというか。
千鳥さんは・・リベンジ出来たのでは?という・・!とにかく面白かった。
TKOは・・アウェーと言いつつ・・・まるでホームのような感覚?
ショートコントをやってましたが・・もう面白くて。会場沸いてました!
芸暦10年以上は凄いなーとか訳の分からないことを考えたり。
COWCOWが結構笑い取っていて。で、その後はんにゃ。
無駄に人がどんどん前の方へ・・・増える一方・・・。
学生っぽい格好でやるのはやっぱり・・・!
でも時間多かったのかなー?という。ネタ中の手拍子とか・・キャーとか。
もううるさくてびっくり。
その後、麒麟のネタをちらっと見てから・・出口へ。
疲れたので物販見たり、ベンチに座って人の流れ?を見たりしてました。
デジカメ持って走り回ってる人とか・・・なんか凄かった。
最後、CONA-MONへ移動して、最初からネタを見て・・・
ロザンの漫才も久々見て・・でも結構面白かったので良かったなーとか。
ダイノジも音楽ネタ?で盛り上がりを起こして・・・
ケンコバは相変わらずの妄想ネタで・・そして、オリラジ。
訳わかんない・・の一言に尽きる。一体何がしたかったんだ?と。漫才じゃないよ・・な?と。
で、大トリはブラマヨ。
途中から近所で花火が上がり始めたけど・・それをものともせずに漫才をやっていたのはさすが!
でも、よっさんがそれに気づき・・何故かこっすーがマイクで何かしてると思ってしまうという始末。
すぐさま違うわ、とかそんな感じで否定してましたが・・。
他、着ていたTシャツ(アイスクリーム)で弄り倒したり・・!
かなり面白かったです。あーやっぱりブラマヨのアドリブ好きだー。
で、いよいよエンディング。仕切りはオリラジ???
ま、それはそれとして?全員集合となり、LaughLaughLaughを歌う。
だけど・・2番あたりからちょっとテンション下がり??
特効で天井からハートの形をした物体は落ちてきて・・それを拾おうと必死な方が居たり。
更に続けて金のテープを切ったような感じのも落ちてきて・・舞台が見づらくなりました。
ちょっと、やりすぎた感あり????
てなことでほぼ予定時刻に終了~。
で、感想。
とにかく、ミハヲタ多すぎ。マナーなってないし。
完全にレッドカーペットとレッドシアターから流れてきた新規のファンの方たちだとは思うのですが。
ネタ中にいちいち名前言ったり、叫んだり、うちわを堂々と頭の上へ上げてたり・・。
撮影禁止なのにケータイで撮ってたり、デジカメまで持ち込んで撮影してたり。
ドン引きしたのが・・AGE-MONから聞えてくる度重なる悲鳴にも似た歓声。
あれ・・・もうアイドルのライブでもやってんのか?と思ってしまうような・・。そんなような声。
ご飯食べていても、うるさいだけ。一体何がしたいのかさっぱり分からん・・
男前と称したグッズのうちわとかお面・・まさか買ってる人が居るとは。
ただただびっくりです。
次回、大阪3DAYS。でも結局初日のみとなりそう・・・。
今回のようなものが無いことを祈るのみ。
てか・・大阪じゃ有り得ないことですけども!そもそもメンツが違う!(何)
20日も行きたかったなーと・・今更思う・・・最終日も盛り上がるだろうし・・。
でも、諦めます・・仕事なんで・・。
今年は更に人が多かったような。そんな感じ。
今回の流れ。
外で写真引き換え。
・・・スタッフの対応あまりよくない。つか説明少なすぎ。もっと事前に説明しろ。
更に・・友の会ブースでタオル引き換え。
こちらのスタッフもトンチンカンな方ばかりでイライラ。
こっちはただただタオルが貰いたいだけなのに・・入会なんてもうとっくにしてるっていう。
オフィシャルグッズ買うのに並ぶ・・お陰で希望していたものが買えた。
・・後に完売していたものもあったので、良かったなーとか。
で、買ったTシャツに着替えて、いざ・・・!
CONA-MONでオープニング。
そして流れでノンスタ。
かなりの歓声と声援?そしてキャーとかそういうわけの分からない悲鳴?
が多々あり。石田さんの例の足を叩くくだりでキャーって・・・。
すぐさま抜けてKAWAKI-MONへ。
バッファさんMCというのと、小枝師匠が目当てだったり。
中でもものまねリレーの小倉さんに爆笑!もっとやって欲しかったー。
チーモンとか凄い歓声でもう、何ていうか・・・。
その後、AGE-MONへ行こうとするも、既に入場規制がかかっており。
すぐさま諦めてスタンプラリー受付。
ちょっとやってから、再びKAWAKI-MONへ。
次のコーナー目当てで待ってましたが・・次々に人が・・・。
地べたに座ってデジカメ持ってる人とか・・・どんな神経してるんだ?と。
後、ケータイとかで堂々とネタ中の芸人を撮ってる人とか結構居て。
なのに・・殆ど注意しないスタッフ・・・。
見かけたと思ったら・・客と同じように舞台見てたよ・・居る意味あるの?
で、男前~のトークライブスタート。
最初っからまたしても歓声と悲鳴の嵐。
ライセンス人気ですかね?
MCは今田さん。本編に中々入らず、ホンコンさん弄りが多くて・・。
せいじさんとか・・どんどんマイク通してコメントしてくるからそれ拾ったり・・。
なんか、それがだんだん観てられないって感じに思えてきてしまい。
あまり集中出来ませんでした。ま、弄らないとダメなんだろうけども。
フット後藤さんと麒麟の川島さんが何故入ってるのか?
とやたらとそこに食いつくブサイクな人たち(約2名)
モテエピソード?でようやく福ちゃんが話したりして。
・・07年のバレンタインで相方よりチョコを貰ったとか。
人に紹介してもらった女性に付き合う気が無いので・・とお断りしたり。
盛り上がったのは、芸能人に誘われた~とかそういう話?
特に松兄の所とか・・・!もう気になった、あれは(笑)
デラックス以外というくだりも面白かったり・・!
ノンスタの井上さんとか誘われたらしいです・・。
お腹が空いたので・・何を食べようか物色。
結局、無難に?キムかつ丼を。
他は・・・やっぱり値段とか・・ねー。肉吸いも前回食べたし・・と。
芸人の名がついたお店もあったけど・・・こちらも値段が・・という感じで断念。
シチュー食べる予定だったんですけどねー・・諦めました。
そこのお店と千とせの前には並ぶように柵があったのに、他の店の前には何も無くて。
長い列が出来ると他の人が通るのに邪魔になってしまう・・という悪循環が。
もうちょっとどうにかしてほしいなーという。
そして、KAWAKI-MONに再度行き・・・チュートMCを観てすぐさま出口へ(笑)
だって・・・ねー・・・(略)
ようやく徳井さんも見て・・ネタが観れないけどトークだけ訊けたので良かったかなーと。
ちなみに・・徳井さんが着ていたTシャツは2番の黒のヤツでした。
福ちゃんは白のあの足跡が付いてるヤツでした。
トークは客が居なかったらどうしよう~という所から。
裏でちょうどAGE-MONで例のレッドシアター関連のライブだったため。
だから心配していたようです。
待ち時間が結構あるみたいで、ドラクエを麒麟の田村さんとか笑い飯の西田さんとかとやっていたという徳井さん。すれ違い~なんたらで客席にも行って見よう!となり・・
大阪のメガネかけた背の高い若手に頼んで行って来てもらった・・と名前が出ない徳井さん。
・・思わず宮戸さんとか??とか思ってしまった・・果たして・・。
その後、スタンプラリー再開。
何とか終了して、グッズと引き換え。そしたら・・
全然期待してなかったのに、A賞のタオルゲット。
無駄におめでとうございます~とかスタッフさんに言われたりして。
その場をそそくさと後にし・・・。
AGE-MONへ。
今日初でした・・ここへ入るのは。
やっぱり、小さい。これだったら制限出るのも仕方ないかなーとか・・
って、やっぱり陣取ってた人が居たってことですよね・・最悪。
大阪(base)勢目当てで観てました。
GAGとビーフケーキと学天即の3組でした。
奥田さんはTシャツ着てませんでした。
ビーフケーキもいつもと同じ格好。
GAGは坂本さんと福井さんが同じ赤のTシャツ、宮戸さんは白のTシャツだったような(爆)
久々ストリーク。やっぱりまいどー!は恒例。
でも私の周りは誰1人としてそれはしておらず・・・ま、別にいいけど(何)
学天即終わりで・・・
CONA-MONへ移動。
目当ては功太くん、千鳥、TKO。
ここのブロックはこの後はんにゃが出るというだけあってか・・人がどんどん増えるという。
でも上記3組の時は全然フツーに観れたというか。
千鳥さんは・・リベンジ出来たのでは?という・・!とにかく面白かった。
TKOは・・アウェーと言いつつ・・・まるでホームのような感覚?
ショートコントをやってましたが・・もう面白くて。会場沸いてました!
芸暦10年以上は凄いなーとか訳の分からないことを考えたり。
COWCOWが結構笑い取っていて。で、その後はんにゃ。
無駄に人がどんどん前の方へ・・・増える一方・・・。
学生っぽい格好でやるのはやっぱり・・・!
でも時間多かったのかなー?という。ネタ中の手拍子とか・・キャーとか。
もううるさくてびっくり。
その後、麒麟のネタをちらっと見てから・・出口へ。
疲れたので物販見たり、ベンチに座って人の流れ?を見たりしてました。
デジカメ持って走り回ってる人とか・・・なんか凄かった。
最後、CONA-MONへ移動して、最初からネタを見て・・・
ロザンの漫才も久々見て・・でも結構面白かったので良かったなーとか。
ダイノジも音楽ネタ?で盛り上がりを起こして・・・
ケンコバは相変わらずの妄想ネタで・・そして、オリラジ。
訳わかんない・・の一言に尽きる。一体何がしたかったんだ?と。漫才じゃないよ・・な?と。
で、大トリはブラマヨ。
途中から近所で花火が上がり始めたけど・・それをものともせずに漫才をやっていたのはさすが!
でも、よっさんがそれに気づき・・何故かこっすーがマイクで何かしてると思ってしまうという始末。
すぐさま違うわ、とかそんな感じで否定してましたが・・。
他、着ていたTシャツ(アイスクリーム)で弄り倒したり・・!
かなり面白かったです。あーやっぱりブラマヨのアドリブ好きだー。
で、いよいよエンディング。仕切りはオリラジ???
ま、それはそれとして?全員集合となり、LaughLaughLaughを歌う。
だけど・・2番あたりからちょっとテンション下がり??
特効で天井からハートの形をした物体は落ちてきて・・それを拾おうと必死な方が居たり。
更に続けて金のテープを切ったような感じのも落ちてきて・・舞台が見づらくなりました。
ちょっと、やりすぎた感あり????
てなことでほぼ予定時刻に終了~。
で、感想。
とにかく、ミハヲタ多すぎ。マナーなってないし。
完全にレッドカーペットとレッドシアターから流れてきた新規のファンの方たちだとは思うのですが。
ネタ中にいちいち名前言ったり、叫んだり、うちわを堂々と頭の上へ上げてたり・・。
撮影禁止なのにケータイで撮ってたり、デジカメまで持ち込んで撮影してたり。
ドン引きしたのが・・AGE-MONから聞えてくる度重なる悲鳴にも似た歓声。
あれ・・・もうアイドルのライブでもやってんのか?と思ってしまうような・・。そんなような声。
ご飯食べていても、うるさいだけ。一体何がしたいのかさっぱり分からん・・
男前と称したグッズのうちわとかお面・・まさか買ってる人が居るとは。
ただただびっくりです。
次回、大阪3DAYS。でも結局初日のみとなりそう・・・。
今回のようなものが無いことを祈るのみ。
てか・・大阪じゃ有り得ないことですけども!そもそもメンツが違う!(何)
20日も行きたかったなーと・・今更思う・・・最終日も盛り上がるだろうし・・。
でも、諦めます・・仕事なんで・・。